ブログBlog

さて今週は761・・・Flapより

みなさまお久しぶりです。就労部Flapです。

今回のブログは現在のFlapの活動を「ご報告」←よくインスタグラムとかでありますよね(^^♪させていただきます。

現在Flapでは「農福連携」(農業と福祉)を通して社会参画に励んでいます。
では具体的に、何してるの?というところですが・・・

農福連携を本格的に始動したのは、昨年の3月です。かれこれ1年と4か月が経とうとしています。
まずはしいたけの袋詰め作業からのチャレンジでした。(かさの向きをそろえて袋詰め、とっても難しかったです・・・)
その後は様々なお野菜の定植作業や収穫をたくさん経験させていただきました。現在は「しいたけ・にんにく(愛知県産)・とまと」をメインとして農家さんより委託を受け、
計量から袋詰め、納品作業を行っています。なんと、1日に200~400袋を納品しています!すごいでしょ!?( ・´ー・`)ドヤ
たくさんのお仕事と共に1日あっという間に過ぎてしまいますが、そのような中でもご利用者様のキラキラした一生懸命なお顔はとてもやりがいに満ちていらっしゃいます。

農福連携の想いでとして
Flapでは「お仕事ギャラリー」と題して素敵な活動写真を展示しています。

 

 

ご利用者様とお写真を眺め、あの時は袋詰め覚えるの大変だったよね~(今では完璧!?)、にんにくの畑めちゃくちゃ広かったなー(初めて見たよ!)、どれもこれも懐かしいなーとご一緒に実感しています(^^)

 

 

さらには(ここアピール(^^)!)、しいたけを菌床から管理し、栽培から収穫、袋詰めまでの一連の工程へのチャレンジも初めています。とても大きなしいたけ専用のコンテナハウスで栽培をしていますが、見るもの全てが新鮮!ワクワクドキドキが止まらない~。
まだまだ発展途中ではございますが、工賃アップを目標として「お野菜でがっちり!しいたけでがっちり!」を目指していきます。

農福連携のFlapを今後共どうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)
暑さに負けず、がんばるぞー!

 

 カテゴリ:Flap2022/07/14

ページトップへ