採用情報サイトへのリンク

会社案内パンフレット

情報公開ページへのリンク

instagramへのリンク

東山×instagramへのリンク

フクラボサイトへのリンク

会員サイト

各種証明書発行

理事長挨拶

ゆめネットのホームページをご覧いただきありがとうございます。 理事長の鷹巣でございます。 私たちゆめネットは、知的障害児の親御さんが「わが子の卒業後の行き先を創る」という想いと活動から生まれた団体です。立ち上げから20年近くが過ぎ、障害のある利用者さんも、そしてご家族も歳を重ねました。そして今は「親亡き後も、安心して暮らせる支援を創る」という新たな使命があります。日中活動支援中心のあり方から、24時間の暮らしの支援へと、求められるものが変化しつつある時です。 私たちゆめネットには、ある意味で内向きな、利用者さんへの支援や、新たなサービスづくりなどの役割があります。その一方で、外に向けて、障害のある人たちのことを知ってもらい、理解してもらうための役割もあります。 「障害とはまわりの理解と配慮を必要とする個性」と言われるのですが、まわり(地域社会)に対する働きかけをしていくのは私たちの重要な役割のひとつです。障害のある人をそうでない人に近づけるための訓練に勤しむばかりでなく、社会に彼ら、彼女らのことを知ってもらい、理解と配慮を得られるように努めていくことこそが重要だと思っています。 小さな社会福祉法人ですが、自分たちの使命、役割は何か常に考えながら歩んでいきたいと思っております。歩むというよりも、この変化の時にあっては、小走りというのが適切なのかもしれませんが。

社会福祉法人ゆめネット 理事長 鷹巣孝久

基本理念

あなたらしく、わたしらしく

法人概要

法人名 社会福祉法人ゆめネット
事業内容 障害者支援 社会福祉活動事業
所在地 〒454-0869 愛知県名古屋市中川区荒子二丁目60番地
電話番号 052-354-5826
Email yumehonbu@yumenet.org
 

法人沿革

1992年 障害児をもつ親御さんが地域の中に子どもの活動の場を求める。 5年後の作業所設立を目標とする。
1993年 当時の中川区育成会会長の旧宅を借りて活動
1994年 名古屋市立西養護学校近くに借家を借り、コアラグループの拠点とする
1996年 第2回準備委員会開催 第3回準備委員会開催 (参加者約20名) サマースクール、地域グループ訓練事業に取り組む
1997年 「小規模作業所コアラハウス」開所
1999年 「こあらフリークラブ」活動開始(余暇の活動)
2000年 「小規模作業所第2コアラハウス」開所
2001年 「コアラの123(有限会社)」として高齢者宅配弁当事業開始(現在は終了) 「コアラハウス」の夏休み余暇支援サービス開始
2002年 「余暇生活支援サービス い~ま」事業開始 (現在はい~まという名前は他法人に引き継がれている)
2003年 「社会福祉法人ゆめネット」法人認可取得 第2コアラハウス改め「パン屋 ぽこ・あ・ぽこ」として活動開始 (現在はsweets工房ぽこあぽこに改称)
2005年 「コアラハウス」新施設建築・移転(中川区花池町)
2006年 「とまとの家」(ディサービス)設立・開所 自立支援法の施行に伴い、全ての事業を障害福祉サービス事業へ移行
2007年 「美ら風リゾート」(短期入所)開始
2010年 「カフェアイリス」NPO法人PSC様との協働によりOPEN (中区・三井住友海上ビル内) 「とまとの家」(生活介護)移転(中川区・荒子ビル) 「第3コアラハウス」(生活介護)活動開始 「ヘルパーチームゆめさぽ」(居宅介護及び移動支援事業)設立・開始
2011年 「しらかわバー」NPO法人PSC様との協働によりOPEN (中区・しらかわホール) (現在は業務委託終了)
2012年 「ぽこあぽこ」(就労継続支援B型)指定障害福祉サービス事業者(単独)として事業開始 「はちみつカフェ」OPEN(現在は営業終了) 「ゆめれん相談支援センター」(特定相談支援事業)設立・開始
2013年 「コアラハウス」(生活介護)の新施設建築・移転(中川区・中郷) 「ぽるとわーる」(グループホーム)の新施設建築・開始 「ボタンCafé」NPO法人PSC様との協働によりOPEN (東区・中産連ビル内)

続きを見る

 
2014年 「チームあま」(生活介護)活動開始
2015年 岡崎のNPO法人「S-tep」との業務統合 「S-tepキッズⅠ・Ⅱ」(放課後等デイサービス) 「S-tepステラ」(生活介護) 「S-tepリゾート」(短期入所) を社会福祉法人ゆめネットとして改めて事業開始 「ゆめサロン」(日中一時支援事業)開始 「Art-Motto(あっと-もっと)」アート活動に特化した活動開始
2016年 「チームあま」改め「ている」に名称変更
岡崎「S-tep」にて新たな部門「ステラジョブ」(就労継続支援B型)を活動開始
「ている」(生活介護)新施設建築及び事業開始
「大治ぽると」(グループホーム)の新施設建築・事業開始
「美ら風リゾート」を大治の新拠点に移し事業開始
秋頃を目途に、洋菓子店フィレンツェ様との協働による、 洋菓子製造工房及びカフェ「コルポ」(就労継続支援B型)を営業開始
2017年 「S-tepステラジョブ用出張所」開設
「上高畑ぽると」(グループホーム)の新施設建築・事業開始
2018年 「第2大治ぽるとA棟・B棟」(グループホーム)の新施設建築・事業開始 「第2ている」開設
2021年 「Flap」就労継続B型(多機能型)から生活介護(多機能型)へサービス種別変更
定員増に伴い、「ステラⅡ」(生活介護 多機能型)開設
2022年 「Flap」生活介護(多機能型)から農福連携に伴い、名古屋市中川区・港区の2つの拠点に移し単独事業開始
ている敷地内に建物増設
2023年 S-tepステラジョブの移転(岡崎市大西)

アクセス

事業報告等ダウンロード

ゆめ通信ダウンロード

ご覧になりたい年をクリックすると、ファイル一覧が表示されます。

令和1年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

法人運営にかかる情報公開

放課後等デイサービス評価アンケート

ご覧になりたい年をクリックすると、ファイル一覧が表示されます。

平成30年度

令和1年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

ゆめネット虐待防止・身体的拘束等適正化に関する取組み

ページトップへ