2024.11
2024.11
2024.11
2024.11
2024.11
ブログBlog
こんにちは( `ー´)ノ コアラハウスです。
今回は、感染予防をしっかり取り入れた取り組みの一部を紹介します!!
①まずはコアラハウスを訪れた皆様はお気づきかと思いますが、玄関前には次亜塩素酸ナトリウムであるハイターを適量入れて消毒効果を高めているマットを置いて皆様をお出迎えします。
玄関口に置いておくことで必然的に靴裏の消毒に繋がり、ばい菌やウィルスの侵入を防いでいます。
➁送迎や体力づくりのために少し遠方の公園に行く際は車両を利用します。
近距離で短時間の利用とは言え密室空間になりがちですので、車内の掃除とアルコール消毒は怠りません。
アルコールを運転席周りやシートベルト等、手が触れる箇所に噴射して手ぬぐいや除菌シートで
拭き取っていきます。
又、お仕事で頂いている割りばしのお仕事で完成した商品を納品するのにも車両を活用します。
(※下記参照)
車に乗っている時はドライブ気分でも、納品するときは仕事モードで頑張ります!
③「割りばし作業」です。
このお仕事はコアラハウスが開所された当初から頂いているお仕事です。
一つ一つ丁寧に帯に割りばしを入れて、利用者さんとスタッフが協力して納品できる形まで仕上げていきます。直接触れるものなので特に気を遣って作業前や作業中に、手洗いと消毒を行ないます。
信用第一のお仕事です!
以上、取り組みの紹介を終わります。次回もお楽しみに~( `ー´)ノ
【おまけ】
4月に入り、温かい日が続き、桜が満開になっていたので、利用者さんと一緒にウォーキングをしました。
マスクをしているので、感染予防もバッチリです。
春もたけなわの今日この頃、いつもならお花見も終わってといった頃ですね。
コロナも気になるけど、ちょっとなんか不調という方は見えませんか?
どうも、それは「春バテ」らしいのです。
「春バテ」とは、春先に感じる体の不調のことで、なんと2人に一人は感じているらしいのです。
主な症状は「だるい」「めまい・立ちくらみ」「頭痛・肩こり」「イライラ・気分落ち込み」
「朝から疲労感」などが挙げられるということです。
なぜ、「春バテ」になるのでしょうか。原因の1つは、春先の寒暖差に体が合わせようと無理をすることです。
そして、もう1つは「環境の変化」も原因として考えられています。進学や就職、新年度で環境が大きく変わり、ストレスや疲れを感じやすくなるからなんですね。
「春バテ」になってしまうかもしれない「NG習慣」として次のようなものがあるといいます。
・朝ギリギリまで眠り、休みの日は「寝だめ」
・服装を“春らしく”
・好きなものばかり食べてしまう
・学業・仕事以外は、なるべく休む
心当たり・・・あります!
私のようにチョットドキッとされた方、何かひとつ改善してみましょうか。
前置きが長くなってしましました。
今回は、ているスタッフの一日をご紹介いたします。
8:00 朝送迎スタッフ出発
8:30 通常出勤スタッフ出勤
予定確認・事前準備
ご利用者さんお出迎え・申し送り・・「おはよう」で元気な笑顔から私たちも今日の活力を頂きます!
検温・ファイル確認・お茶出し・お薬の塗布・・検温しながら体調を注意深く観察。今日も元気でよかった!
服薬管理・トイレ誘導他
10:00 朝の会
10:15 体力づくり(朝の散歩)付き添い・・朝日を浴びながらご利用者さんとの散歩は「気持ちいい!」
終了後、お茶出し・トイレ誘導
11:00 昼食の準備又はご利用者さん対応(楽しくコミュニケーション)
11:30 昼食・昼食対応・服薬管理・・大切な服薬管理はスタッフ2人で。
歯磨き・後片付け
11:45 順次休憩又はご利用者さん対応(楽しくコミュニケーション)
トイレ誘導
13:15 午後の取り組み
畑・園芸・内職など・・外の活動はご利用者さんも大好きな活動です。
終了後、片付け・トイレ誘導
連絡帳記入・日誌入力
14:30 順次休憩又はご利用者さん対応(楽しくコミュニケーション)
15:30 ご自宅送迎・・送迎担当は慎重に運転です。
16:30 グループホームのご利用者さん送迎
清掃・事務・作業等
振り返り・・一日の現場での出来事などを振りかえり、明日に繋げます。
17:30 業務終了
大きな負担にならない様に、仕事が職員それそれに分担されていることもあり
定時で帰れることも結構あります。。
お陰様で、お家での生活も充実して過ごすことが出来ています。
恥ずかしいのですが、最後に少しご紹介させていただきます。
自称ベランダーの私は、季節の花やレモンの木、ハーブそして野菜を育ています。
ベランダで育ったレモンでレモネードを作ったり、シソジュースや味噌を手作りしたりして楽しんでいます。
ベランダ時間を楽しみながら、夕食作りも出来る。生活の充実が仕事への集中に繋がり本当にありがたいです。
さて、今日も定時に帰って、猫とベランダと夕食作りです。それではまた。
皆さんこんにちは。ぽるとわーる(中村)です。
日中は暑さを感じる日が増えてきましたね。
今回ぽるとわーる(中村)からは、防災訓練と誕生日会ご様子をお届けします。
3月末に、防災訓練を行いました。コロナウイルスの感染拡大に注意しつつ
地震などの災害にもしっかりと備えなければなりません。
今回は実際に公園への避難を実施しましたが、皆さん真剣な表情で避難されていました。
今後も起こりうる自然災害を想定し、防災訓練に取り組んでいきたいと思います。
毎年4月のぽるとわーるは、誕生日ラッシュになります!
ぽるとわーるでも誕生日会を行いました。
今日は○○さん、来週は△△さんというような感じで、誕生日を迎えた方も、次の週では
笑顔でおめでとうとお祝いされています。
好きなドーナツを選んでいただきました!
今後も安心で安全、そして楽しんでいただける空間を作っていきたいと思います。
令和4年4月5日にゆめとまとにて入所式を開式させていただきました。
今回の入所式は感染症対策として小規模での実施となり、ゆめとまと事業所で実施する運びとなりました。
改めまして2名の新通所生の皆様!ようこそゆめネットへ!!
当日は雲ひとつない晴天に恵まれ、さらにゆめとまとの中では手作りの桜の木も新通所生のお2人を祝福しているかのようでした!
ちなみにとまとでは毎年桜が咲いており毎年毎年満開の桜をみることができます
※去年の桜です。(ゆめネットブログ さて今週は696…ゆめとまとより抜粋)
去年の桜も素敵ですが、今年の桜もボリュームとインパクトがあります!
今回の式典ではフィナーレにくす玉を用意し、歓迎ムードに包みこまれました。
「へっくしょーーーい!!」 花粉所シーズンということで、最近どこの部署に行っても、この言葉を耳にします。 かくいう自分も、毎日の鼻セ○ブ在庫チェックが欠かせません。 残り1ヶ月程…ご覧になっている花粉症仲間の皆さん頑張りましょう…! さて、そんな春ですが、秋に引き続き素敵なご縁がありましたので報告させて頂きます。 感染症対策実施の元、名古屋市猪子石中学校の皆様へ向け【ゆめネットお仕事紹介+corpo販売体験演習】 を実施させて頂きました。 「将来の夢」をまず聞かせていただいたのですが、皆さんキラキラしている夢をお持ちでした。 「あぁ自分も昔はこうだった!」なんて懐かしい気持ちになりつつスタート! 内容ですが、前回同様 ①お菓子の袋つめ ②販売場所装飾 ③販売体験(店員役・お客様役) の3体験を行いました。 猪子石中生徒の皆さんの印象は「とても丁寧で真面目。何事にも真剣に取り組んで下さる」でした。 例えばこちらが「報告は必ずして下さい」と始めにお願いをすると、どの生徒さんも作業が終わる度に 自席から立ち上がり、こちらの前に来てから報告をして下さいます。 『自席から手を挙げてくれる』と思い込んでいたので、とても衝撃的で且つ『そうしなければいけないな』と 自分たちの今までの行動を振り返る良いきっかけもいただけました。 学びの場を提供しに行っている立場ではありますが、この出来事の他にも沢山の事を学ばさせていただき 感謝ばかりです。 終了後には嬉しいプレゼントも頂きました! 担当したスタッフのデスクは今とっても華やかになっています! 担当先生より、終了後の感想で「人前で話すのが苦手」とおっしゃっていた生徒さんが、体験を通じて 「楽しい」に変化したと伺いました。 生徒さん達が、これからどんな未来を描いていくのか…私たちは近くでは見れない方が多いかと思います。 ですが、この体験が未来を描く為のキャンバスの1つの材料にしてもらえる事が、私たちの喜びなのではない のではとその時感じました。とても…とても嬉しかったです。 これからもゆめネットのお仕事内容や取り組みが、どこかの誰かのキャンバスの材料にしてもらえるべく 日々頑張っていきたいと思います。 猪子石中学校の皆様ありがとうございました。