ブログBlog

さて今週は996・・・Flap&ジョイネットより

皆さまこんにちは。名古屋就労部Flapです(^^)/
 
暖かい日と寒い日が交互になってきましたね。「三寒四温」を経てそろそろ春ですか~(^^♪
花粉はイヤですが、やはり寒い時期から暖かくなるのは気分も上がってくる気がします。
季節の変わり目、みなさまどうぞご自愛ください(^ω^)
 
さぁ、令和6年度も間もなく終わりますよ~!
今回のブログは、令和7年度に向けてのご利用者の抱負のお伺いと、令和6年度の振り返りをおこなってみました!
 
「ほうふ?ホウフ…??(・ω・)??」
 
抱負(抱負):心の中に持っている計画・決意。
 
難しい言葉ですね(一一”)
ご利用者へは解りやすくお伝えし、まずは令和7年度の何をがんばりたいかを紙に書いていただきました♪
 
・しいたけの本を読む
・しいたけ頑張ります
・LМ(商品名)のシール貼りをがんばります
・お出かけにいきたいです
・ブラザー(商品名)がんばります
・しいたけ作業で袋詰めをがんばります
・袋詰め用のシール貼り作業をがんばりたいです
 
全て現在取り組んでいる作業の内容ですね~!
ご自身の取り組んでいる作業が何かをしっかりと理解され表現されています。
また、作業だけの抱負ではなく余暇も楽しみたいご利用者も多くいらっしゃいました~!

 

 

次は、令和6年度の振り返りをおこないましょう。
どんな年だったかなー?

 

 

・・・変わらず、どっぷり「しいたけ」でしたね!(^^)!
その他は年に二回行われる、防災訓練や各イベントがありました。
春夏秋冬、令和6年度もみなさん本当にがんばられた一年であったことと思います。
 
新しい商品へもチャレンジし、前回のブログでもお伝えいたしましたが、更にレベルアップしていますよ!

 

 

大きな怪我もなく、元気にお過ごしされたのではないでしょうか。
安心安全も就労部のポリシー(方針)のひとつです(^-^)
 
令和6年度も残りわずかです!
4月からは、就労部へ新通所生のご入所もあります。大変嬉しく思います!(^^)! おめでとうございますーーす!
引き続き、皆さまのご成長の応援と支援に努めてまいります。

 

 

令和7年度も名古屋就労部をどうぞよろしくお願いいたします☆

 

今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap2025/03/21

さて今週は984・・・Flap&ジョイネットより

こんにちは!!名古屋就労部です(^O^)/
 
皆さん、とにかく毎日寒いですね~~~…(>_<)
大寒波の影響で最低気温がマイナスになり、寒さ厳しい日が続いています(+o+)
先日名古屋でも積雪が見られ、雪慣れしていない私にとっては、雪道を歩くことに困惑してしまうほど、
“そろーりそろり”(聞いたことあるフレーズ)…と、一歩一歩が丁寧に、ロボット歩きのような感じです💦
そんな中、道端に置かれた雪だるまを見て、地域の子供たちが楽しそうに雪だるまを作っている姿を思い浮かべると、なんだか”ほっこり”しますよね(*^_^*)
寒さ厳しい日が続きますが、皆さんご自愛くださいね(*´ω`*)
 
さて、今回の就労部ブログはご利用者のお楽しみ☆
年に2回ある「アレ」の風景をご紹介いたします(^O^)/
 
「アレ」とは・・・その時期になるとおのずと通ずる「アレ」…
阪神タイガース元監督がよく発していましたのと似てる…!?
 
☆就労部通称「アレ」
そうなんです、アレとは…ボーナス(賞与)で~す(*^▽^*)/
 
その時期になると、ご利用者は直接「賞与」とはおっしゃらず「もうすぐアレだよね(にやり)」とスタッフにアピールされます。
スタッフもみなさんが楽しみに待たれていることは承知の上ですが、「ん~?何のことかなー??」と、とぼけています。
 
楽しい話題は一緒に盛り上がりたい!ですが、そこは就労部!
そう、就労部はやはりメリハリなのです(`・ω・´)
お仕事を頑張ることで、お給料や賞与があることを今までお伝えしてきています。
 
なので、賞与をお渡しする当日までは喜びはぐっとこらえてクールに対応します。
心にそっと想いを閉まっていただき、目の前のお仕事を頑張っていただきたいのです(T_T)
 
そして、賞与支給当日・・・解放日(≧▽≦)~~!!!キターーーーーー!!!

 

 

この日をどれだけ楽しみにされていたことでしょうか。
もちろんスタッフもようやく一緒に喜びを分かち合える日が来て、万々歳です(^O^)/

 

 

お給料とは違う別格の「賞与」です!!
 
喜んでいただけるからこそ、ご利用者・スタッフみんながモチベーションを持ち活動することができているのです。
喜びを一緒に感じることができ、本当に幸せです(*´ω`*)
 
  
 
就労部は年2回夏と冬に賞与があります。
厳しい社会情勢の中、支給されることが必ずしも当たり前ではありませんが、ゆめネットはご利用者の喜びと生きがいのため、共に頑張っていく姿勢です。
 
そのためにもご利用者へしっかりと「お金の大切さ」を伝えていくことも支援のひとつとして取り組んでいます!!
 
引き続き、皆さんの温かい応援とご協力を賜り、ご利用者の喜びにつなげていくことができるようスタッフ一同頑張っていきます!!(^O^)/
 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap2025/02/11

さて今週は978・・・Flap&ジョイネットより

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今回は名古屋就労部門Flap/ジョイネットより、2024年シイタケ事業の活動の一部をご紹介します。
 
【生産活動編】
私たちは、菌床栽培という方法にて通年でのシイタケ栽培を行い、日々業務に取り組んでおります。
様々な業務がありますが、みんなで協力し、心を込めて、シイタケ栽培を行っております!
 

 
【外販編】
みんなで力を合わせて生産・加工した商品が、お客さまの笑顔につながる。
やっぱりとても嬉しい瞬間です。
ご利用者の方々も、とても明るく元気に販売を行っておりました!
 

 
【研修(品評会・視察会)編】
日々の取組とともに、勉強することはとても大事!
「全国サンマッシュ大会(きのこ全般)」「農業WEEK」などに参加しました!
 

※LED照明を利用した栽培方法です。
 
【余暇編】
やっぱり余暇は大事!
夏祭りの一コマ、笑顔いっぱい、とても楽しまれていました!
 

 
名古屋就労部門Flap/ジョイネット、2025年も全力で取り組んでまいります!
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap2025/01/11

さて今週は971・・・Flap&ジョイネットより

みなさま、こんにちは(*^▽^*)
名古屋就労部Flapです。
 
12月のブログになります。
今回のブログは(繁忙期前に)少しリラックス・・・。
 
秋晴れの気候の良い日にウォーキングを兼ねて近所の公園に紅葉を見に行きました。
 
この日はとても晴天で、午前のしいたけ作業もみなさんのがんばりで早く終わったため、久しぶりにお外へ。
12月に入っているので冬もすぐそこに来ているところ、ポカポカと気持ちよくウォーキングができました。
 
最寄りの駅に隣接している公園ですが、広くて見晴らしもよくのびのびと過ごせます。
 
大きな落ち葉!顔より大きい~!
 
松ぼっくり~!とったどー!
 
大きな木!にっこり(^^)!

 

 

 

 

冒頭に「繁忙期前に」とお伝えさせていただきましたが、12月中旬より年末年始のしいたけ出荷が繁忙となってきます。
いつもの1.5倍の生産量と加工量になります。
 
忙しくなる時期ではありますが、みなさんが培ってきた努力とがんばりで繁忙期も力を合わせて乗り越えたいと思います。
袋詰めはもちろんのこと、新しく携わらせて頂いている「トレー」(お皿にのったしいたけ)の商品も、加工当初は一日に50パック未満がおなかいっぱいでした・・・。
 
ですが、最近では役割分担をおこない、ご利用者の得意を活かし、加工スピードも上がり、なななんと!今では一日約300パックの加工が実現できています。
これは素晴らしくすごい事ですよ奥様!みなさん、たくさん褒めてください~(≧▽≦)!もっともっとー笑
 
袋詰めを始めた頃も、入れ方の技術を学び、何度も練習を重ね習得。今ではサササと作業をされるみなさんです。さすがです。感無量です(T_T)泣いちゃいます。
 
まさに「One for all ,all for one.」(ワンフォーオール、オールフォーワン)ですね。
 
「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」
 
ちょっとかっこいいこと言っちゃいましたが、年末だからいいんですぅ~(^ω^)うふふ☆
 
そんなこんなで、忙しい時期は来る・・・くる・・・クル・・・
 
ですので、その前にちょっと一息なブログをお届けしました☆
 
さて、みんな!年末年始がんばるぞー!エイエイオー!

 

 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap,ジョイネット2024/12/11

さて今週は964・・・Flap&ジョイネットより

皆さんこんにちは!!
名古屋就労部ジョイネットです(^O^)/
 
今年も残すところ、2ヶ月を切りましたね。
ハロウィンが終わったと思えば、次はクリスマス、年末年始を迎えるにあたり、何だか慌ただしさを感じる今日この頃です。
11月に入り、朝晩が冷え込むようになってきましたね(*_*)💦💦💦
寒暖差が一層激しくなってきましたが、皆さん体調にはどうぞお気をつけくださいね( `ー´)ノ
 
さて、今回ブログでご紹介をさせていただくのは、♪ドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクドンッ(効果音ドラムっぽく)(^^♪
ジョイネットご利用者様にスポットをあて☆☆(*^▽^*)光ビーム!)、お二人の紹介をさせていただきたいと思います!!
 
☘お一人目☘
Aさん

 

 

趣味:アート・手芸・工作(創作意欲が止まらない‼集中力半端な!!)(^_-)-☆
好きなこと:野球・相撲観戦など(試合や取組について、熱く語る!!)(^O^)/
得意なこと:人にやさしく、気遣いのできる紳士!!(*´ω`*)
お仕事担当:しいたけ菌床のジク切りなどなど・スタッフとのコミュニケーショ!!
やる気全開!!合言葉は…『よっしゃーーーーーっ‼俺に任せとけ!!』( `ー´)ノ
 
☆アピールターイム!(^^)!☆
コミュニケーション大好きなAさん!!そんなAさんとは、私(職員)20年以上のお付き合いとなりましたが、今も昔も変わらない元気いっぱいのAさんです(^O^)/
ここ最近では、趣味の一つである手芸、一つ一つのビーズを組み合わせたアクセサリーを創作され、現場スタッフへプレゼントをしてくれます!!
(時々、プレゼントしてくれたアクセサリーを『返してちょーだい!!』と…、そんなこともありますが…💦💦💦)
Aさんの優しさは、これからも変わることなく、お仕事はほどほどに、無理なく頑張ってくださいね!!(^_-)-☆
 
💛お二人目💛
Bさん
 

 
趣味:電車を見ること・ドラえもん映画鑑賞・ゲーム(お気に入りの電車スポットあ!!)(^_-)-☆
好きなこと:犬(ワンちゃん)大好き💛💛💛(*^_^*)
得意なこと:新しいお仕事も、すぐに覚えちゃう!!出来ちゃう!!(^_-)-☆
お仕事担当:しいたけ生産のお仕事全般!!
なんでも出来ちゃう女子!!男子にも負けないパワフル女!!(^O^)/
 
☆アピールターイム!(^^)!☆
毎日、毎日、しいたけのお仕事を頑張っているBさん!!お仕事を頑張っているのはもちろん、
な・な・な・なんと!!ダイエットにもつながっているんです!!うらやましい~~~っ!!
本人さんも『頑張っているから痩せたよ!!』『健康だよ!!』と、前向きな発言に感無量です(T_T)
そんなBさん、更なる活躍に期待していますね!!(^_-)-☆

 

 

今回、ジョイネットご利用者様お二人を紹介させていただきました!!
次は誰を紹介しよっかな~~~っ(*^_^*)
乞うご期待ください!!
 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap,ジョイネット2024/11/11

ページトップへ