ブログBlog

さて今週は1024・・・Flap&ジョイネットより

皆さん!こーーーんにーーーちわーーーーーっ(≧▽≦)/
名古屋就労部Flap&ジョイネットです!!
 
それにしても暑いですね~~~☀☀☀
名古屋では連日”夏日””猛暑”で、本当にまいっちゃいますよね~(+o+)💦💦
梅雨時季はどうなってしまったのでしょうか…と梅雨期間も短くなり、地球はどうなっちゃうんだろう…と、心配になってしまいますね(>_<)
この夏、この暑さを乗り切るためにも熱中症対策として、こまめに水分補給や塩分タブレットを補給して、体調管理には気をつけていきたいですね!(*´ω`*)
 
さて、今回の就労部ブログは、先日開催されましたイベント『農と緑のOPEN PARK ~農・食・子どもがつながる場所』での金鯱しいたけ販売会の様子をご紹介します(^^)/
催事会場は、名古屋市港区にあります農業文化園・戸田川緑地(かなりの広さです)での開催となりましたが、当日は天気も良く、たくさんの方々がお越しになられていました!
地元農家直売の野菜マルシェや、季節の野菜収穫体験など…、各イベントが盛りだくさんでしたよ!(^^)!
 
Flap&ジョイネットでは販売ブースを設営して、金鯱しいたけを販売しました( `ー´)ノ

 

 

暑さ厳しい中でしたが(元気ですかーーーーーーっ!!)、参加いただいたご利用者様方は、空調服を着用して涼しげに、暑さを吹き飛ばすほど元気いっぱいに「いらっしゃいませーーーっ!」「金鯱しいたけ、いかがですかーーーっ!」と、どうどうたる接客をされていましたよ!!(^_-)-☆
ご利用者様方の頑張りある接客のかいもあって、たくさんのお客様に金鯱しいたけをご購入いただきました!!
お客様からは、「金鯱しいたけは肉厚で、本当に美味しいわ~~~」「しいたけって、こんなに美味しかったんだ!」「暑い中だけど頑張ってね!」など、とても嬉しいお声を聞くことができました(*^_^*)

 

 

余談ですが…
※空調服とは…以前の就労部ブログでご紹介しましたが、上着の腰あたりにセットされている左右のファンが、涼しげに心地よくしてくれる、今では必須のアイテム。

 

 

👆 👆 👆 空調服を着用してみた!の画像再び( `ー´)ノ…
※メーカーの回し者ではございません💦💦
 
当日完売こそ出来ませんでしたが(残りあと数点でした)、達成感は100点満点中…200点でした!(^^)!
次回のイベント販売も、今から楽しみです!!(^O^)/
 
これからもご利用者様方とともに、しいたけ栽培に日々取組んでいきます!!

 


 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap2025/07/11

さて今週は1017・・・Flap&ジョイネットより

皆さまこんにちは!
名古屋就労部Flapです。
 
6月、気温も徐々に上がってきましたね~。
また、このブログがアップされる頃はもう梅雨入りしているでしょうか?
気温と湿気で食材の痛みも早くなっていますので、皆さま十分にお気をつけくださいね~!
 
さて、6月のブログは何にしようかと夜な夜な考えていました(^。^)
しいたけが頭から離れることはないのですが、違うネタにするか!?いやしかし、やっぱりしいたけかな~と(笑)
また!?って思わないでくださいねぇ~(´▽`)みんなお優しいですものねぇ~♪
 
ですが、今回は角度を変えて、しいたけをアート目線でご紹介しようと思います☆
 
その名も「みんなのしいたけ展」です(^O^)/
 
みなさん絵がお上手なので、画伯たちに描いていただきました♪

 

 

 

 

いかがでしょうか。このなんとも言えない素敵な魅力…しいたけと一緒で見れば見るほど(噛めば噛むほど)旨味があふれていますよ~(^○^)
そして、毎日しいたけを見ているからこそ描ける絵心。すばらしいです!
こちらの作品達はFlapに飾ろうと思います。いや、是非、飾らせてください!
これからも素敵な作品が増えるといいな~と、思っています☆
 
梅雨が終わりましたら、本格的な夏が到来です。ハウス作業が過酷なシーズンとなります。ジョイネットではエアージャケットがご利用者様達をお守りいたします。Flapも暑さ対策万全で加工作業に挑みます!

 

 

皆さまも体調管理を万全に、ご自愛くださいね。
そして、今後もたくさんのご利用者様の活躍と、しいたけの話題でブログを更新していきますからね!!
 
どうぞ、よろしくお願いいたします(^v^)♪
 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap,ジョイネット2025/06/11

さて今週は1009・・・Flap&ジョイネットより

皆さま、こんにちは!
名古屋就労部門Flap/ジョイネットです。
 
今回は、先日開催された外販イベントの模様を、皆さまにお届けしたいと思います!
 
なんと今回は、地域の皆様に愛されるホームセンター、ナフコトミダ様にご協力いただき、店頭での販売に加えて、シイタケの魅力をより身近に感じていただける「収穫体験」も実施しました!
 
じゃーん!こちらが収穫体験の様子です!

 

 

普段、私たちが大切に生産管理している菌床を特別にお持ちし、お客様にその場でシイタケを収穫していただくという、ちょっぴりワイルドな企画です(笑)
 
「シイタケって、こんな風にニョキニョキ育つんですね!」
「わ~、肉厚で美味しそう!」
 
と、目をキラキラさせながら収穫されているお客様の笑顔を見て、私たちも本当に嬉しくなりました。
 
イベント中には、嬉しいお声もたくさんいただきました!
 
「ここのシイタケは、本当に味が濃くて美味しいわ!」
「実はシイタケが苦手だったんだけど、ここのシイタケは全然臭みがなくて、パクパク食べられちゃうんです♪」
 
こんな風に言っていただけると、日々の苦労も吹き飛んでしまいますね!私たちの愛情たっぷりのシイタケが、お客様の食卓を豊かにできているなら、これ以上の喜びはありません。

 

 

そしてそして!店内には、私たちの自慢のシイタケがドーン!と並んでいますよ~!

 

 

新鮮で肉厚、香り高い自慢のシイタケたち。ぜひ、皆さまの食卓にも仲間入りさせてくださいね!
 
これからも、お客様の笑顔と、食卓での素敵な時間を彩るお手伝いができるよう、チーム一丸となってシイタケ事業に取り組んでまいります!

 


 
今後とも、Flap/ジョイネットのシイタケをどうぞよろしくお願いいたします!
 
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap2025/05/11

さて今週は1005・・・Flap&ジョイネットより

皆さんこんにちは!名古屋就労部ジョイネットです(^O^)/
 
春真っ盛り!皆さんは今年お花見に行かれたでしょうか?🌸桜🌸ひらひら舞い落ちる・・・風情がありますよね。
このブログが挙がっている頃には、🌸桜🌸は散ってしまっているのでしょうね・・・
ですが!次は葉桜を眺めながら、新緑の時期が待ち遠しくなりますね~~~(*´ω`*)
 
さて、今回の就労部ブログは、令和7年度 社会福祉法人ゆめネットの入所式のご様子をお伝えしたいと思います。(*^_^*)
 
なごや・あま事業所では、今年度新通所生となられる2名のご利用者様をお迎えすることになりました。
Welcome ゆめネット!ようこそ ゆめネットへ!(^^)/
 
ゆめネット入所式、ここ近年はコロナ禍ということもあって各部署で執り行われていましたが、今年度はコロナが緩和されたこともあり、久々に会場である中川文化小劇場を貸し切っての一大イベント行事となりました。
余談ですが、会場の広さには・・・本当に圧倒されてしまいますが・・・(+o+)
お祝いムード満点の会場では、大勢のご利用者様とスタッフ、いつもと違う雰囲気の中粛々と執り行われました(^^)/
 
  

 

 

壇上の新通所生のお二方の姿は、それはそれはとても輝いていましたよ!(^_-)-☆これから社会人としての第一歩をゆめネットで一緒に歩まれていきます!(*^^*)
ともに助け合い、ともに励まし合い、ともに成長し・・・ともに願い~、ともに感じ~、ともに歩き~♪♪・・・あっ!文章の途中で歌になってしまいました~(^。^)♪ byコ〇ク〇
また、先輩ご利用者様からの祝辞や花束贈呈も、立派に大役をこなされている姿を見て、そんな先輩たちもご入所された頃の姿をを思い出し、とても頼もしくもあり、感極まってしまいました!( ;∀;)
盛大に執り行われた式典、本当に素晴らしかったです!(^_-)-☆
改めまして、新通所生のお二方、ゆめネットへのご入所、誠におめでとうございます!(^^)!
 
ゆめネットが目指す幸せの創造では「今日より、ちょっといい明日」を掲げています。
 
☘私たちは、ひとりでも多くの「いい人生だった」に貢献します
☘誰もが、ほどほどの自分らしくあるため、こころとしくみのバリアをなくす
☘あなたらしく、わたしらしく
 
ご利用者様全ての方たちへ、つながる支援で幸せを育んでいくことができるよう願いを込めています(*^_^*)
新しい方へももちろん、先輩ご利用者様を称えモットーに突き進んでいきます!
 
名古屋就労部Flapジョイネットでは、8年ぶりに新通所生をお迎えすることとなりましたが、とても新鮮な気持ちです。(*´ω`*)

 

 

今後もゆめネット農福事業部門として、ご利用者様方のたくさんの笑顔を引き出していけるよう、Flapジョイネット一同、邁進してまいります!(`・ω・´)!
令和7年度もFlapジョイネットを、どうぞよろしくお願いいたします!(^O^)/

 

今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap,ジョイネット2025/04/21

さて今週は996・・・Flap&ジョイネットより

皆さまこんにちは。名古屋就労部Flapです(^^)/
 
暖かい日と寒い日が交互になってきましたね。「三寒四温」を経てそろそろ春ですか~(^^♪
花粉はイヤですが、やはり寒い時期から暖かくなるのは気分も上がってくる気がします。
季節の変わり目、みなさまどうぞご自愛ください(^ω^)
 
さぁ、令和6年度も間もなく終わりますよ~!
今回のブログは、令和7年度に向けてのご利用者の抱負のお伺いと、令和6年度の振り返りをおこなってみました!
 
「ほうふ?ホウフ…??(・ω・)??」
 
抱負(抱負):心の中に持っている計画・決意。
 
難しい言葉ですね(一一”)
ご利用者へは解りやすくお伝えし、まずは令和7年度の何をがんばりたいかを紙に書いていただきました♪
 
・しいたけの本を読む
・しいたけ頑張ります
・LМ(商品名)のシール貼りをがんばります
・お出かけにいきたいです
・ブラザー(商品名)がんばります
・しいたけ作業で袋詰めをがんばります
・袋詰め用のシール貼り作業をがんばりたいです
 
全て現在取り組んでいる作業の内容ですね~!
ご自身の取り組んでいる作業が何かをしっかりと理解され表現されています。
また、作業だけの抱負ではなく余暇も楽しみたいご利用者も多くいらっしゃいました~!

 

 

次は、令和6年度の振り返りをおこないましょう。
どんな年だったかなー?

 

 

・・・変わらず、どっぷり「しいたけ」でしたね!(^^)!
その他は年に二回行われる、防災訓練や各イベントがありました。
春夏秋冬、令和6年度もみなさん本当にがんばられた一年であったことと思います。
 
新しい商品へもチャレンジし、前回のブログでもお伝えいたしましたが、更にレベルアップしていますよ!

 

 

大きな怪我もなく、元気にお過ごしされたのではないでしょうか。
安心安全も就労部のポリシー(方針)のひとつです(^-^)
 
令和6年度も残りわずかです!
4月からは、就労部へ新通所生のご入所もあります。大変嬉しく思います!(^^)! おめでとうございますーーす!
引き続き、皆さまのご成長の応援と支援に努めてまいります。

 

 

令和7年度も名古屋就労部をどうぞよろしくお願いいたします☆

 

今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:Flap2025/03/21

ページトップへ