2025.4
2025.4
2025.3
2025.3
2025.3
ブログBlog
皆さんこんにちは!ゆめとまとです!
最近は暖かくて過ごしやすい日も多くなってきました。散歩が気持ち良いです♪
荒子公園でも梅の花が咲いており、季節の移り変わりを感じています。
その一方で季節の変わり目は体調も崩しやすくもなりますので、しっかりと体調管理をして元気に過ごしていきたいですね!
先日のゆめネット人事部やコアラハウスのブログでも紹介しましたが、2月からゆめネットにインドネシア出身のスタッフが加わりました!
ゆめとまとでも2名の新しい仲間が活躍しています。
今回は、彼らが利用者さんと過ごす様子をご紹介します。
新しい環境の中で、2人は先輩スタッフからの指導を受けながら、食事や日常の支援を学んでいます。
今では、一人でできることも増え、支援員としての自信もついてきました。
利用者さんに寄り添いながら支援に臨む姿勢や、広い視野をもって積極的に動く様子から、「早く仕事に慣れ、一人前になりたい!」という強い意志を感じ、とても頼もしく思います!
2人は初日から積極的に日本語で利用者さんとコミュニケーションを取っていました。今では、利用者さんの方から話しかける姿も多く見られ、笑顔で楽しく交流しています。
時にはマッサージをしてあげることもあり、利用者さんも満足そうな表情を浮かべています!
また、スタッフともすっかり打ち解け、冗談を言い合いながら楽しく働くことができています。2人が加わったことで、ゆめとまとがさらに活気づいたように感じます♪
慣れない環境の中で、一生懸命学び、働きながら成長していく2人の姿に、私たち先輩スタッフも「自分ももっと頑張ろう!」と刺激をもらっています。
これからも仲間として、お互いに高め合いながら、利用者さんの幸せのためにできることを一緒に考え、実践していきます!
温かく見守っていただけると嬉しいです。
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!
今年もやってきました大盛り上がりの節分イベント!
鬼は外!!福は内!!!
今年もゆめとまとに鬼がやってきました!
今年の鬼はなんと“武闘派”!片手剣(鉄球付き)とヌンチャクを装備し、迫力満点の登場でした👹💥
利用者さんたちはというと… 。利用者たちを驚かせようという鬼の計画は見事に外れ、待ち構えていた利用者たちはキラキラの笑顔で鬼の登場を歓迎!
「早く戦いたい!」とワクワクが止まらない様子でした✨
鬼との戦いがスタートすると、利用者たちは次々とボールを持ち、果敢に挑みました!
・優しくポイっと投げる利用者さん
・全力で力いっぱいぶつける利用者さん
・少し怖くてスタッフの後ろからそっと投げる利用者さん
それぞれのスタイルで鬼退治に挑み、会場は笑顔と歓声でいっぱいに!🎉
戦いの末、鬼も降参!
「実はみんなと仲良くなりたかったんだ…」と和解しました🤝 最後はみんなで記念撮影をして、大成功の節分イベントとなりました📸✨
「また来年も来るぞ!」と鬼からの宣言があったので、来年の戦い(?)にも備えておきましょう👹🔥
みなさん、今年もたくさんの福が訪れますように🍀
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!
新年明けましてあけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、ゆめとまとでは、毎年恒例の「初詣」と「書き初め」を仕事始めに行いました!
2025年の幕開けを、利用者さんと一緒に楽しく迎えることができました😊!
今年も荒子観音にお参りに行きました!
鈴を鳴らして手を合わせ、心を込めてお願いごと…。
みなさん、どんなお願いをしたのでしょうか?
「今年も健康で笑顔いっぱいに過ごせますように!」とスタッフも祈りを捧げました✨
書き初めでは、スタッフがサポートしながら利用者さんがそれぞれが筆を握り、自分の好きな言葉や模様など自由に書いていました!
出来上がった作品を並べてみると…それぞれの個性が輝いていて、とても素敵!
来年の書き初めでは、どんな作品が誕生するのか、今から楽しみですね😊
新しい一年のスタートにふさわしい、笑顔いっぱいの1日となりました!
2025年も、利用者さんが安心して楽しく過ごせる日々を、スタッフ一同全力でサポートしていきます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします✨
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめあとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!
こんにちは!ゆめとまとです!
夏の終わりや秋の訪れを感じる間もなく気付けば12月も半ばとなりましたが、さすがに冷え込みが増し冬を感じられる気候になってきましたね。
今年も残すところわずかとなってきましたので、今回は2024年ゆめとまとの一年を振り返ってみようと思います!
ゆめとまとには成人を迎えられる利用者様がお二人おられました。
ステージ上で落ち着いて堂々とされている晴れ姿に胸がいっぱいになり目頭が熱くなりました。
他事業所の皆さんも参列しお祝いしてくださり、とても華やかな一年のスタートとなりました!
突然怖〜い鬼がやってきましたが、皆で鬼のカゴを目掛けて玉入れをし見事退治することができました!
皆さん怯むことなく勇敢に立ち向かっておられました!
ゆめとまとの夏まつり恒例となりつつある盆踊りでは『Bling-Bang-Bang-Born』の曲に合わせて踊ったり太鼓を叩いたりし、素晴らしい一体感が生まれました!
縁日では特大サイズのガラポンやサメ釣り、射的でお菓子をたくさんゲットし、昼食は屋台風の盛り付けでお祭り気分を味わいました。
8月から9月へと延期になってしまいましたが、夏の暑さは冷めておらず大いに盛り上がりを見せました
思い思いの仮装で楽しみました!
創作活動にも力を入れ、壁の飾りなどは利用者様がコツコツと紙を千切って貼り絵を完成させてくださり、とても温かみのあるハロウィンパーティーとなりました。
これ以外にもお花見や利用者様のお誕生日会、防災訓練や健康診断などさまざまな行事がありました。
さらに今月はクリスマス会を予定しており、手作りのツリーやリースでお部屋の飾り付けを進めています。
当日はクリスマスソングが流れる中でお菓子やケーキ、ジュースでパーティーをします。
振り返るとあっという間の一年でしたが、来年も利用者様と協力し合いながら楽しくイベントを作り上げ、もっともっと絆を深めていけたらと思っています。
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
今年も恒例のハロウィンイベントの季節がやってきました!
利用者さんたちはこの日をとても楽しみにしており、仮装をして楽しいひと時を過ごしました。
今年も利用者さんのお母様から素敵なハロウィン衣装をお借りしました。
ご協力いただき、ありがとうございました!
ある利用者さんはリラックマの衣装を着るのを毎年楽しみにされていて、この1年に1度のイベントがとても待ち遠しかったようです。
「また来年も着る!」と去年から楽しみにされていたので、今年もお披露目できて嬉しそうでした!
今回は恥ずかしがって後ろ姿のみの写真となりましたが、その姿もとても愛らしいです。
スタッフも一緒に仮装を楽しみ、利用者さんと笑顔で過ごしました。富士山のお土産かな?と思わせるユニークな衣装も登場しました!(笑)
ポケモンのゼニガメのコスプレをしてくれた利用者さんもいらっしゃいました。
普段はコスプレが苦手な方でもゼニガメなら…と笑顔で参加され、イベントがさらに盛り上がりました!このゼニガメ衣装は実は別部署のスタッフさんの私物というサプライズもあり、思わず笑いがこぼれる場面も。
以前、ゆめとまとで働いていたスタッフさんからの衣装でしたが、異動でなかなか会えなくなった今も、こうしてお互い助け合える関係を大切にしています。
来年もまたぜひ貸してくださいね!(笑)
年に一度のハロウィンイベントですが、利用者さんもスタッフも毎年心待ちにしています。
今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを開催していきたいと考えていますので、どうぞ引き続きゆめとまとをよろしくお願いいたします!
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!