2025.2
2025.2
2025.2
2025.2
2025.2
ブログBlog
こんにちは!第2大治ぽるとB棟です。
2月に入ると一気に寒くなり「冬!」って感じがしますね。
寒いのは苦手ですが、この季節にしか出来ないお洒落もあるので楽しみたいと思います(*^^*)
B棟は先日、節分イベントを行いました!
先ずはみんなで豆まき!!
\(゜0\)鬼は外!(/0゜)/福は内!
豆まきとは「季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。」という意味があり、力強くまくと良いらしいです。
でも利用者さんたちはそんなこと関係なく全力で鬼に向かって投げてました(笑)
鬼役のスタッフは、たくさん豆を投げられてヘトヘトです(;´∀`)
豆まき終了後、沢山投げた豆たちはスタッフと利用者さんみんなで回収しました(^^ゞ
夕食は節分メニューならぬ巻き巻きメニュー!
メニューの中身は、巻き寿司、トルティーヤ、デザートはロールケーキ!
今年の節分は124年ぶりに2月2日となり、特別感も倍増✨ 豪華な食材で、利用者さんと一緒に賑やかに過ごしました。
大きな口を開けて「ぱくっ!」と食べる姿が印象的で、笑顔あふれる楽しい一日になりました。
イベントの日は、利用者さんはもちろんスタッフの笑顔も増えます。
これからも、みんなで楽しめるイベントを企画していきたいです!
今回は海部郡大治町、共同生活支援事業所【第2大治ぽるとB棟】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットブログをお楽しみください!!
カテゴリ