2025.7
2025.7
2025.7
2025.7
2025.6
ブログBlog
こんにちは。今回は、ゆめとまとよりイベントのご報告をお届けいたします!
今年、ゆめとまとでは初の試みとなる「ゆめとまと運動会」を開催いたしました!
利用者の皆さんもスタッフも、ドキドキとワクワクが入り混じるなかでのスタートでしたが、笑顔あふれる素敵な一日となりました。
準備の段階では何もかもが初めてのことばかりで、集合からすでにバタバタ……!
それでも、皆さんのご協力のおかげで無事に準備も整い、運動会がスタートしました!
第一種目は「玉入れ競争」です!
玉入れでは2種類のカゴに用意しました!マットから投げ入れるカゴと、先生が背負った移動式のかごそれぞれに投げ入れました。
どちらのスタイルでも、皆さん一生懸命にボールを投げ入れて、大いに盛り上がりました!
第二種目は「大繩とび」です!
次に挑戦するのは大繩とびです。
目標は、ひとり5回ジャンプ!大繩を回すスタッフは汗だくでしたが、応援の声に包まれて笑顔が絶えませんでした。
チームごとのカラーの鉢巻きで、気合も十分です!
最終種目:「オリジナルチャレンジレース」
ラストを飾ったのは、ゆめとまとオリジナルのチャレンジレース!
揺れるマットを駆け抜け、輪っかジャンプ、大玉ころがしという三連続の難関に挑戦!
どの場面でも盛り上がり、最後まで楽しい雰囲気に包まれていました。
この運動会を通して、ゆめとまと全体の団結力がより一層強くなったと感じています。
多くのご支援に感謝を込めて…。
今回の運動会開催にあたり、たくさんの方々のご協力をいただきました。
SKIPの先生をはじめ、ボランティアとしてご参加いただいた学生の皆様、そして有志でお手伝いくださったスタッフの皆様、心より感謝申し上げます。
きっかけは、たったひとこと。
実はこの運動会、あるスタッフの「運動会のようなイベントをやってみたいですね」という何気ないひとことがきっかけでした。
その言葉に、「とても良いですね!ぜひやりましょう!」と話が広がり、何度も打ち合わせを重ねながら、前向きに実現へと進んでいきました。
「良い」と思ったことを形にして、利用者の皆さんに還元する。そんな風土を、これからも大切にしながら歩んでまいります。
ご覧いただきありがとうございました!
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!
カテゴリ