2025.5
2025.5
2025.4
2025.4
2025.4
ブログBlog
こんにちは。今回はているよりお届けします。
梅雨入りを前に一気に気温が上がり夏の陽気な日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
外出自粛が続いてる中室内で過ごすのもストレスが徐々に溜まってききましたが、やっと緊急事態宣言が解除され少しほっとしています。
ですが、ているでは三密予防を意識して日々活動に取り組んでいます。
最近は公園に行くチームとている横にある水仙ロードに行くチームと二班に分かれて日々の体力作りを頑張っています。
水仙ロードの周りは田んぼや畑がたくさんあり、最近は田植えのために田んぼの水張りをし皆さんが田植えに向けての準備をされています。
水張りした一面の田んぼを見ながら農作業されてる方やウォーキングをされてる近所の方々と交流を図りながらの体力作りはいつもと雰囲気がガラリと変わり乙なものです。
また夏に向けての畑作業や園芸活動にも力を入れています。
野菜はエンドウやトマトを、花はマリーゴールドやサルビアを育てています。
天候にも恵まれてすくすくと育っており夏ころには野菜の販売や各部署への花の搬入をし景観作りをしていきたいと思います。
個人的には新型コロナウィルスの感染拡大も終息に向かっているように感じますが、ま
だまだ気を緩める事なく感染予防をしつつ利用者達との活動を一緒に頑張り、
ストレスを溜め込まないように時には気分転換をしながら過ごしていきたいと思います!!
皆さんこんにちは。
ているです!
「コロナウイルス」
毎日この話題ばかりですね。
世界的なパンデミックを考えたら当然ですが…。
ゆめネットには今のところ罹患者は出ておりませんが、
いつ・誰が発症してもおかしくないこの状況に振り回されております…。
取り合えずているでは、出来る予防を出来る範囲で行っております。
うがい。
後、アルコールの消毒も徹底しております。
また今まで仲間にお手伝いをしてもらっていた配膳や食器の片付け等も
全部スタッフが行うようにしております。
仲間のやりたい雰囲気が心に刺さりますが…
少しでもリスクを減らせれればと思って心を鬼にしております。
また食事もできるだけ距離をとって食べてもらっています。
なんかさみしいです…。
通所を自粛している仲間もいるので、早くこの事態が収まり「通常」に
一日でも早く戻る事を心から願うばかりです。
皆様もくれぐれもお気をつけください。
コロナウイルスに関する報道が連日続いており、外に出ての活動に少し不安も覚える今日この頃ですが、ているでは毎日元気に体力つくりにお仕事に楽しく取り組んでいます!
「大根取れたよ〜!」
市場に並んでいる大根に比べたら少々小ぶりではありますが、甘みもある美味しい大根に成長してくれました♪
この他にも水菜等、秋・冬野菜の収穫がひと段落しつつあるているの畑は、ここから春・夏野菜の準備に入っていきます。
こちらは春・夏野菜に向けての土つくりの風景です。穴を掘ってその中に肥料を埋め込む作業です。
この作業で植える野菜の出来を左右するくらい重要な作業なのです。
まだまだ寒い日が続きますが、この作業中は上着を着なくても汗が噴き出てるくらい疲れます(ある意味一番の体力つくりかも?)
こちらはナスのタネを植えています。
ナスやピーマンは種から発芽させる場合、夏並みの温度を必要とします。
本来ならビニールハウスでの管理が望ましいですが、「ないなら創る」の精神で考えた挑戦です。
発芽には時間がかかる為毎日ドキドキしておりますが、成功する事を祈って見守っていきたいです。
まだまだ失敗も多くありますが、小さな成功体験の積み重ねが大きな成功に繋がることを信じてこれからも頑張っていきたいです。
遅めのあいさつとなりましたが
みなさん新年明けましておめでとうございます!ているです。
気がつけば1月も後半、つい先日に新年を迎えたと思ったのにあっという間に2月を迎えそうですね!
寒い寒いといいながらも例年よりは陽の暖かさを感じますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
去年の年末には1年の感謝とありがとうの気持ちを込めて大掃除を行い、自分たちの靴箱・玄関や冷蔵庫、窓拭きなど丁寧に1年の汚れを落としていきました。
まず初めは冷蔵庫です!
冷蔵庫の中身を全部出して外から中までフチに残る汚れもしっかりとキレイに拭いて、外した棚も元通りに戻してくださいました。
次は玄関です!
ほうきで掃いて靴箱を拭いて真っ白だった雑巾が真っ黒に!
普段動かさない棚も動かして隅々まで掃いてゴミを集めてくださいました。
そして窓です!
窓拭きのスプレーをシューッと白いおひげ…と少し遊びつつその後はしっかりと雑巾でピカピカになるまで拭きました。
割り箸を使って窓のサッシをキレイにしてくれる方や高身長を生かして高いところを拭いてくれる方など
みんなで協力して大掃除を終えることができ、部屋がキレイになるととても気持ちいいですね!
また、ゆめネットでは1月10日(金)にゆめネット成人式を中川区にある文化小劇場にて開催し、
ゆめネットの仲間、親御さん、地域関係者などで盛大にお祝いさせていただきました。
各現場からのお祝いムービー上映をみんなで見て楽しみ、賑やかでとてもいい雰囲気でした!
ているからは1名、成人を迎えられました。
ご成人おめでとうございます!
みなさんこんにちは!
ているです。
今年も早いもので残りあとわずかとなりました。あっという間に一年が過ぎ去りもう年末ですね!
本当に12月?と思うほど例年に比べて暖かい日が多く感じますが、今年が無事終われるよう体調管理に気をつけて過ごしていきたいと思います。
今回は先日12月20日に行われたクリスマス会の様子を紹介したいと思います!
12月に入った頃あたりから部屋の飾り付け用に創作活動をみんなで取り組み、
折り紙でサンタクロースやトナカイを作ったり、段ボールに貼り絵をしたりマカロニを貼って大きいリースを作ったりなどみんなでクリスマスを迎える準備をしました!
クリスマス会のためにと言ってもいいぐらい日々のお仕事を頑張って取り組まれ、待ちに待ったクリスマス会!
当日はサンタクロースの衣装を着たり赤鼻のトナカイの格好をして、どこかからは「まっかなお鼻の~♪」と歌声も聞こえとても楽しそうです。
午後からカラオケチームとおやつ作りチームに分かれて過ごしました。
カラオケチームは事前に歌いたい歌を決めていたり、動画を観て練習した方もいてカラオケに向かうときからワイワイされており、カラオケに着いてすぐに音楽スタート!
槇原敬之やU.S.Aやアニソンなどをとてもいい笑顔で歌っておられ、一緒に手拍子したり踊ったりみなさん元気いっぱいで大盛り上がりでした。
おやつ作りチームでは、早く食べたい…という気持ちを抑えてお皿にのったプチケーキにチョコクッキーやくだもの、カラフルなスプレーチョコで盛り付けをして可愛いクリスマスケーキを作ってくださいました!
いただきます!と幸せの笑みを浮かべながら食べ、みんなクリームで口の周りに白いおヒゲをつけサンタクロースになってました(笑)
仲間・スタッフともに笑顔溢れるクリスマス会を送ることができました!