ブログBlog

さて今週は1026・・・S-tepリゾートより

みなさん こんにちは!
 
今回は、S-tepリゾートで行っている夜間の熱中症対策と、最近の様子について少しだけご紹介いたします。
 
S-tepリゾートでは、基本的に日中の活動が終わった後からの支援が中心となっています。
そんな中で、この時期特に気をつけたいのが「夜間の熱中症」です。
 
夜間は、睡眠中に水分が失われやすく、体に熱がこもりやすいため、実は日中よりも重症化しやすい傾向があるのだそうです。
そのため、私たちは、「寝る前」と「起床後」にコップ1杯程度の水分補給をおすすめしています。
 
これは、脱水症状の予防になるだけでなく、睡眠の質の向上にもつながります。
ぜひご自宅でも意識してみてくださいね。
 
さて、ここからは、最近のS-tepリゾートでの様子を少しだけご紹介します。
 
まずは【寝床編】です。
 
S-tepリゾートでは、一人ひとりが自分の寝床を整えることを日課としています。
その流れをご紹介しますと、
 
1.まずは敷布団を用意します。
 

 
2.その上にシーツをかけます。
3.夏用の掛け布団を準備し、
4.こちらにもシーツをかけます。
5.最後に枕にもシーツをかけて、寝心地を確認して完成!
 

 

このように、自分で整えた寝床で夜を迎えることで、心地よい休息につながっています。
 
続いては【掃除編】です。
 
朝は、朝食をしっかりとってから、通所に向けた準備を整えます。
その後、自分たちが使った部屋をきれいに掃除するのも、毎日の大切な習慣です。
 

 

掃除が終わるころには、仲間たちも次々に集まり、朝の9時には日中の活動がスタートします。
 
今年の夏も、例年以上に暑くなりそうですね。
体調を崩さないように、こまめな水分補給と十分な休息を忘れずに。
 
S-tepリゾートでは、これからも「Enjoy・Summer」の気持ちで、利用者の皆さんと一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います!
 
今回は岡崎短期入所【S-tepリゾート】よりお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてくださいね!!

 カテゴリ:S-tep2025/07/18

ページトップへ