2025.1
2025.1
2025.1
2025.1
2025.1
ブログBlog
みなさん、こんにちは!
今回は岡崎S-tepジョブからお届けします。
畑で作物を育てたり、雑草の手入れをしたりと、暑い日も寒い日も一生懸命に取り組まれ、
作物が育ち収穫した際には、とても嬉しそうにされます。
そんな姿を見てスタッフはいつも元気をもらっています。
調理でも自分の仕事が何かをしっかりと把握して丁寧に取り組まれています。
日々の積み重ねもあり、最初の指示だけで準備→完成まで
出来るほどになっていますが、一工程終わると「出来ました、確認をお願いします!」と
きちんとスタッフに報告をしてくれます。
みなさんとても真面目で頑張り屋さんな方ばかりですが、
休み時間になると利用者さん同士やスタッフとスキンシップをとったり、話をしたり、
とても賑やかに過ごされています。
活動の中ではピシッとしている方も、休み時間にはとても可愛らしい笑顔を
見せてくれたりと、スタッフも一緒になって笑ったり楽しんだりして過ごしています!
毎日楽しく過ごしていますが、利用者さんの中には、お給料=嬉しいではない方もいます。
日々小さな目標とご褒美を用意しながら関わっていますが、
最近の出来事として、○○さんはバスが好きだから
活動の帰りに少しバスを見に行こうと提案してくれるスタッフもいました。
それを喜んでくれている姿に他の利用者さんも「楽しいね!嬉しいね!」と笑顔が連鎖していて、素敵でした。
利用者さんの「好き」や「楽しみ」を見つけ、一緒に叶えていくことで、
お給料だけでなくお仕事を頑張る意味を見つけられたらと思います。
これからも、いつも頑張っている利用者さんの笑顔を引き出せるように、
好きなことや話、遊び等を一緒に見つけたり関係を更に深めていけたらと思っています。
私にとって利用者さんたちの笑顔が1番の喜びであり、この仕事のやりがいです。
毎日笑顔で楽しく通所してもらえるよう、日々の支援をしていきたいと思います!
今回は岡崎市、B型就労事業所【S-tepジョブ】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください♪
こんにちは。
今週はているからお届けします。
つい先日新年が明けたばかりの感覚ですが、日々予定をこなしていると、あっという間にひと月が過ぎていきますね。
今年のお正月は親戚の集まりと、初売りの買い物、あとは子どもと一緒にポケモンをやって終わったような気がします。皆さんはどんなお正月を過ごされましたでしょうか。
さて、1月になって、多少冷える日も出ましたが、比較的暖かい冬だったように感じられます。
年明けから能登半島地震もありました。この場をお借りして、心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災以降、大きな地震が増えたと思いますし、改めて自分の家庭で、そして福祉の現場で何ができるか、対策を考え実行していかなければと思いました。
我が家は地震直後は家にいましたが、外に出るとご近所のご高齢の方々も出てこられていました。
普段からお話をする関係性もありますが、私が声をかけて少し会話をすると、その後は地震も落ち着き、
安心した様子で「声をかけてくれてありがとう」と仰ってくださる方もいました。
こういう緊急時のためにも、普段からのご近所さんとの関係性やコミュニケーションはとても大事だと思いました。
前置きが長くなりましたが、ているは年明けも皆元気に過ごしています。
年末年始休暇が今年は5日間ありましたが、長期休暇を挟むと改めて、利用者様、ご家族、スタッフ皆が何事もなく変わらず過ごせることの大切さも感じます。
年明けのているは少し余裕をもった取り組みから始め、8日から本格的な通常の取り組みを開始しました。
畑作業では、今は主に収穫と袋詰めがメインの活動になっています。今年は葉物野菜も順調に採れており、ほうれんそう、小松菜、レタス、かぶ等を収穫して袋詰めしています。
以下の写真のように、クリアファイルで包んで袋に入れるととても入れやすいようで、利用者様も慣れた手付きで袋詰めしてくださっています。
園芸では、冬越しや株を大きくするための植え替え作業などを行っております。今年は暖冬ということもあり、霜で枯れてしまう花も少なく、4月にはキンセンカやディモルフォセカ、ムルチコーレなどたくさんのお花が準備できそうです。また、先日はあま市の小中学校の校長先生による、学校長会という集まりに参加させていただき、ているの紹介と主に園芸事業のPRをさせていただきました。
笑顔で頷きながらお話を聞いてくださる方が何名も見え、来年度は小中学校にも花苗の販売ができればいいなと考えております。
さて、来月は2回目の福祉ショップ あま結びの出店もあります。
あま市役所玄関エントランスにて、2/21(水)の11:00~13:00で利用者様と一緒に出店しますので、ご興味のある方は是非足をお運びください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
愛知県は特に、コロナとインフルエンザも併せて流行しておりますので、是非皆様お気を付けいただき、今年も充実した良い一年にしていきましょう。
今回はあま市七宝町、生活介護事業所【ている】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
みなさん、こんにちは!
今回は、事務局から「裏方としての感動―成人式の裏側から見た素晴らしい瞬間」をお届けします。
ついに、待ちに待った成人式が先日行われました。私はその舞台裏で事務局として携わり、参加者たちの素晴らしい瞬間を肌で感じることができました。
成人式は単なるイベントではなく、裏方として関わることで、さらなる感動や充実感を得ることができたんですよ!
当日の朝、式場に到着すると、スタッフたちが一丸となって会場の準備に追われていました。花や飾り付け、席の配置など、細部にわたるこだわりが感じられ、式を迎える参加者たちに温かな雰囲気が広がることを心待ちにしていました。
そして、新成人たちが舞台に上がり、その瞬間は感動的でした。緞帳があがり、新成人たちの素敵な晴れ姿は本当に輝いていました!理事長挨拶から始まり、花束贈呈・先輩ご挨拶も立派なものでした。
新成人の挨拶では、これからの意気込みや決意が伝わり、ゆめネット全体が一体感となりました。
また会場全体が、新成人たちの期待に満ちた未来へのステップを祝福する雰囲気に包まれました。
新成人さんの一生に一度の特別な瞬間を共有し、感動を共感できるように心を込めてお手伝いすることが大切です。その一瞬一瞬が、成人式を成功に導きます。
成人式が終わった後、ご家族様から温かいお言葉をいただいたときは、本当に嬉しく思いました。
この素晴らしい経験を通して、成人式は一大イベントであり、裏方としての関わり方次第で新たな感動や充実感を見つけることができることを実感しました。
これからもこのような貴重な瞬間を共有できる機会を大切にしていきたいと思います。
新成人の皆さま、おめでとうございます!!
今回は名古屋市中川区、社会福祉法人ゆめネット【事務局】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
皆様こんにちは。
能登半島地震から早くも3週間が経とうとしております。
いまだニュースでは避難所生活を送る方々の様子や、中学生の子供たちが集団避難として親元を離れ学業に勤もうとする姿が映し出されております。
同じ中学生の子を持つ親としても、先行きが見えないまま子供と突然のしばしの別れとなる親の気持ちに共感しつつも、集団避難を決意した事で、親元を離れてでも学業の遅れを取り戻せることに喜びを感じたり、音楽の授業を楽しみにしている子供たちの逞しさに心打たれます。
何よりも、地震の被害にあわれた皆様の日常がいち早く戻る事を願いお見舞い申し上げます。
我々も決して対岸の火事とせず、広く非常時に備えてまいりたいと思います。
ここからは気持ち切り替え、今年一年を通じて、少しでも明るい話題をお届けできればと思っております。
早速ですが、本日1/22(月)~31(水)まで三菱UFJ銀行名古屋ビル1階にて、東海地区を中心とした16名の作家のポスター展が開催されます。
ゆめネットからは大野靖貴さんの作品が選ばれ、見事ポスター作品として展示されます。
こちらの展覧会は、印刷事業大手の竹田印刷株式会社様が全面バックアップされており、その印刷技術から、作家の皆様の大作が原画さながらのクオリティでポスター化されております。
またこれだけ錚々たる作家の作品を一度に鑑賞できる機会はそう滅多にないので、是非とも足を運んでいただければと思います。
MUFG
ART BRUT POSTER EXHIBITION
(アールブリュット ポスターエキシビジョン)
開催日 :2024年1/22(月)~1/31(水)
開館時間:平日9:00~17:00 土日9:00~16:00
入場料 :無料
会 場 :三菱UFJ銀行名古屋ビル1階
住 所 :名古屋市中区錦3-21-24
皆さん、こんにちは!
今回は夜勤者としてのお仕事の合間に、私がお休みの日にどんな楽しいことをしているか、ちょっとだけ覗いてご紹介します。
夜勤明けの朝、時には眠たくなることもありますが、体力が余っているときには思い切って様々なことに挑戦してみています。
特に友達との休みが合わない平日のお休みは、1人で遊ぶことが多いんですが、その中でも気に入っている3つのアクティビティがあるんです。
まず1つ目は、岩盤浴。
平日の昼間は人が少なく、のんびりとリラックスできます。
体力が余っている時に岩盤浴に行くと、ほぼ確実に爆睡してしまいます。笑
しかし、そのおかげで良い眠りを得ることで疲れを残さず、次の日も元気にスタートできます!
2つ目は、料理。
日常的にはもちろん、特に疲れた時に癒しを求めて作るのが「餃子」。
皮にタネを包み込む作業が、なんとも心地よいんです。
無心になって細かい作業を重ね、気が付けば100個くらい作ってしまいます。
そして、家族が一瞬で食べてなくなる光景は、何とも爽快な瞬間です!
そして3つ目は、運動。
最近夢中になっているのが「ボルダリング」。聞いたことはあるけど、実際にやったことがない人も多いんじゃないでしょうか?
ボルダリングは本当に奥が深くて、ここで全部話すのはちょっと難しいんですが、一度挑戦してみる価値ありますよ(笑)。
いかがでしょうか?
皆さんも気になるアクティビティがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
充実したお休みの日は、仕事にもっと元気を与えてくれること間違いなしです!
楽しい休日をお過ごしくださいね!
今回は海部郡大治町、共同生活援助事業所【第1大治ぽると】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!