ブログBlog

さて今週は1010・・・ゆめとまとより

今回のブログはゆめとまとより、お届けいたします。
 
今回は利用者さんとの日々の過ごし方についてお伝えさせていただきます。
 
これは、いつも体力作りで行っている荒子公園の時の写真です!
梅も綺麗に咲いていてとても嬉しそうでした。
また来年も綺麗に梅の花が咲くのを楽しみにしたいと思います!!!
 

 

この日はスキップの先生が来られて室内での運動をする日でした。集中してマットの上を渡る運動をスタッフと一緒に参加されていました。
ゆめネットの人達とだけではなく外部の方と関われる機会を今後も大切にしていきたいです。
 

 

毎日午後の13時10分からはお仕事の時間になっています。この日はスタッフと一緒に色塗りをする時間でした。
とても眠そうでしたが、頑張って作業をされています。日々の生活の中では決して楽しい時間だけあるわけではありません。
ただそんな中でも毎日を有意義な時間にしていただくために、
私たちスタッフもこれからも一緒に苦楽をともに過ごしていけたらと思っています。

 

 

最後の写真は幼馴染の利用者さんとのツーショットです。車の外にいるスタッフも合わせるとスリーショットになりますが、ここはツーショットということに(笑)
何十年経っても一緒にいれる関係はとてもいいなーと思っています。これからも仲良く一緒にゆめとまとで過ごしてくださいね!
これからもスタッフと一緒に毎日に頑張って行きましょう。これからもよろしくお願いします。

 


 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!

 カテゴリ:ゆめとまと2025/05/16

さて今週は1003・・・ゆめとまとより

こんにちは、ゆめとまとです。
 
春の風が心地よく吹く4月。
新しい季節の訪れとともに、ゆめとまとにも少しずつ春の空気が流れ込んできました。
 
この時期は、生活環境が変わる利用者さんもいらっしゃいますが、ゆめとまと全体としては大きな変化もなく、穏やかに新年度を迎えることができました。
 
先日は、ゆめネットに新たに入所された方々をお祝いする式典に、ゆめとまとの皆さんで参加させていただきました。
初めての場所、初めての雰囲気に、少し緊張した表情を見せる方もいましたが……
さすが、先輩の姿で落ち着いた様子で最後まで落ち着いて参加することができました。
そして、式の最後には、新しく仲間になった皆さんに向けて、心を込めた歓迎の拍手も!
その姿に、「みんな、成長したなぁ」と、スタッフ一同、胸がいっぱいになりました。
 
この春卒業、入学、就職など環境や生活が大きく変わった方も多くいらっしゃるかと思いますが、寒暖差などで体調を崩さないようにお気を付けください。
 
さて、今回は最近の様子とゆめとまと全員でお花見したことについてお話しようと思います。
 
天候の変化や、花粉・黄砂の影響で公園での体力づくりが難しい日もあります。
そんなとき、ゆめとまとでは以前から、室内にゴム紐を張り巡らせたり、トランポリンや廊下を使った“サーキットレク”を行っています。
最近は、これまでの内容に加えて、新たに「輪っかを上にあるフックに引っかける動作」や、「お盆に風船を乗せて落とさないように運ぶ動作」なども取り入れてみました。
ゴム紐のコースには、皆さんすっかり慣れてきた様子。
しっかりと足を上げて跨いだり、体を小さくして潜ったりと、楽しみながら取り組んでいる姿が印象的です♪
新しい取り組みの中でも、輪っかを引っかける動作は腕をしっかり上げたり、指や手首の細かい動きを使うことができ、良い運動になっています。
また、風船をお盆に乗せて運ぶ動作は、風船に意識を集中しすぎると転倒のリスクもあるため、視野を広く持ちながら、バランスをとることが求められます。そうした全身の連動も意識しながら、楽しく行っています。
 
今後も、バリエーション豊かなサーキットレクを取り入れながら、楽しく体力づくりを続けていけたらと思っています!

 

 

そして先日、ゆめとまと全員で戸田川緑地へお花見に行きました。
桜だけではなく様々な花や植物が綺麗に咲いていましたが、少し風が強かったのを覚えています。
広場でブルーシートを広げ、おやつとして用意したミスタードーナツと飲み物を手に短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。
近くに桜の木はなかったので、より一層「花より団子」状態でしたが、、、結果良かったように思います。
 
  
 
今後もフロアの垣根を越えて楽しめる企画を考えていければいいなと改めて思いました。
フロアの垣根を越えた企画が次回どうなるか、いつになるかを私自身楽しみにしながら終わりとしたいと思います。
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!

 カテゴリ:ゆめとまと2025/04/16

さて今週は994・・・ゆめとまとより

皆さんこんにちは!ゆめとまとです!
 
最近は暖かくて過ごしやすい日も多くなってきました。散歩が気持ち良いです♪
荒子公園でも梅の花が咲いており、季節の移り変わりを感じています。
その一方で季節の変わり目は体調も崩しやすくもなりますので、しっかりと体調管理をして元気に過ごしていきたいですね!
 
先日のゆめネット人事部やコアラハウスのブログでも紹介しましたが、2月からゆめネットにインドネシア出身のスタッフが加わりました!
ゆめとまとでも2名の新しい仲間が活躍しています。
 
今回は、彼らが利用者さんと過ごす様子をご紹介します。
 
新しい環境の中で、2人は先輩スタッフからの指導を受けながら、食事や日常の支援を学んでいます。
今では、一人でできることも増え、支援員としての自信もついてきました。
 
利用者さんに寄り添いながら支援に臨む姿勢や、広い視野をもって積極的に動く様子から、「早く仕事に慣れ、一人前になりたい!」という強い意志を感じ、とても頼もしく思います!

 

 

 

2人は初日から積極的に日本語で利用者さんとコミュニケーションを取っていました。今では、利用者さんの方から話しかける姿も多く見られ、笑顔で楽しく交流しています。
時にはマッサージをしてあげることもあり、利用者さんも満足そうな表情を浮かべています!
また、スタッフともすっかり打ち解け、冗談を言い合いながら楽しく働くことができています。2人が加わったことで、ゆめとまとがさらに活気づいたように感じます♪

 

 

 

慣れない環境の中で、一生懸命学び、働きながら成長していく2人の姿に、私たち先輩スタッフも「自分ももっと頑張ろう!」と刺激をもらっています。
これからも仲間として、お互いに高め合いながら、利用者さんの幸せのためにできることを一緒に考え、実践していきます!
温かく見守っていただけると嬉しいです。
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!

 カテゴリ:ゆめとまと2025/03/16

さて今週は986・・・ゆめとまとより

今年もやってきました大盛り上がりの節分イベント!
 
鬼は外!!福は内!!!
 
今年もゆめとまとに鬼がやってきました!
今年の鬼はなんと“武闘派”!片手剣(鉄球付き)とヌンチャクを装備し、迫力満点の登場でした👹💥

 

 

利用者さんたちはというと… 。利用者たちを驚かせようという鬼の計画は見事に外れ、待ち構えていた利用者たちはキラキラの笑顔で鬼の登場を歓迎!
「早く戦いたい!」とワクワクが止まらない様子でした✨

 

 

鬼との戦いがスタートすると、利用者たちは次々とボールを持ち、果敢に挑みました!
・優しくポイっと投げる利用者さん
・全力で力いっぱいぶつける利用者さん
・少し怖くてスタッフの後ろからそっと投げる利用者さん
 
それぞれのスタイルで鬼退治に挑み、会場は笑顔と歓声でいっぱいに!🎉

 

 

戦いの末、鬼も降参!
「実はみんなと仲良くなりたかったんだ…」と和解しました🤝 最後はみんなで記念撮影をして、大成功の節分イベントとなりました📸✨
 

  
 
「また来年も来るぞ!」と鬼からの宣言があったので、来年の戦い(?)にも備えておきましょう👹🔥
 
みなさん、今年もたくさんの福が訪れますように🍀
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!

 カテゴリ:ゆめとまと2025/02/16

さて今週は979・・・ゆめとまとより

新年明けましてあけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
 
さて、ゆめとまとでは、毎年恒例の「初詣」と「書き初め」を仕事始めに行いました!
2025年の幕開けを、利用者さんと一緒に楽しく迎えることができました😊!
 
今年も荒子観音にお参りに行きました!
鈴を鳴らして手を合わせ、心を込めてお願いごと…。
 

 

 

みなさん、どんなお願いをしたのでしょうか?
「今年も健康で笑顔いっぱいに過ごせますように!」とスタッフも祈りを捧げました✨
 
書き初めでは、スタッフがサポートしながら利用者さんがそれぞれが筆を握り、自分の好きな言葉や模様など自由に書いていました!
 

 


 
出来上がった作品を並べてみると…それぞれの個性が輝いていて、とても素敵!
来年の書き初めでは、どんな作品が誕生するのか、今から楽しみですね😊
 
新しい一年のスタートにふさわしい、笑顔いっぱいの1日となりました!
2025年も、利用者さんが安心して楽しく過ごせる日々を、スタッフ一同全力でサポートしていきます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします✨
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめあとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログをお楽しみに!!

 カテゴリ:ゆめとまと2025/01/16

ページトップへ