2025.1
2025.1
2025.1
2025.1
2025.1
ブログBlog
S-tepでは、8月20日より全スタッフが参加する安心安全研修を始めました。
学ぶことに加え、今ありそうな危険を共有し、共に考えることも大切にしています。
特に放課後デイサービスのS-tepキッズは、常勤職員だけでなく、非常勤スタッフも多いです。
いかに全体で想いと知識をあわせていくのか工夫が必要です。
打ち上げ花火のようにパッと拡がるだけでなく、継続的に学びを守っていくことも課題です。
〇月、△月…といった具合に定期開催していくのか、
〇〇日以上の勤務を終えたら研修受講をするのがいいのか…
どのような形がベターか、目下検討しています。
なお、研修会中も窓の外では外柵の改修工事の音が響いていました。
柵や鍵も安全を助けてはくれますが、最も大事なのは私たち支援者です。
安心安全のため、全スタッフで想いと知識を共有し臨んでいきます。
ゆめネットでは、去る8月21日(土)S-tepキッズにおける事故の再発防止等にかかる保護者会を開催しました。
安心で安全、楽しいべき場所で事故を起こし、寄せられている期待を裏切ってしまいました。
なぜ事故を起こしてしまったのか
失われるべきでない命をなぜ守れなかったのか
再発防止のために何をすべきか…
事故以来の検証や検討からの現時点の総括を
S-tepキッズの保護者の皆様にお伝えしました。
また、多くのご質問・ご意見もいただきました。
帰り際、複数の保護者様から、
「それでも、私たちにはこんな支援がないと暮らせない… だから…」とお声掛けいただきました。
私たちは、9月からS-tepキッズの支援再開を決めています。
それに向けて、準備を重ねています。
その判断が適当なのかは、これからの私たちの歩みにかかっています。
どんな過去もどうしても変えられないです。
生かされている私たちは、少しでもいい未来をつくっていくことしかできません。
今やれることに誠実に取り組んでいきます。
未来に恥ずかしくない今日を過ごしていきます。
本サイトにおいて、私どもの歩みを改めてお伝えして参ります。
本件につきまして、多くの皆様にご協力をいただき、心より感謝を申し上げます。
私どもでは、いまだ名都さんを見つけられず、ご本人、ご家族、関係するすべての皆さまに衷心よりお詫びを申し上げます。
ご利用者様の安心安全は私どもの第一の責務にも関わらず、本当に申し訳なく存じます。
月曜以来、1秒でも早くと、全力で捜索にあたってきましたが、
ここに至り、現場保全の観点(当局の意向)から、遺憾ながら組織的な捜索を一時休止しました。
今は、警察等の捜索に全面的に協力し、その妨げになる一切を慎むべきと判断しています。
また、発見につながる情報については引き続き募っています。
本日ブログにて「捜索案内」を添付しています。
誠に恐れ入りますが、以前の「捜索案内」を貼りだしていただいているお店には、張替えをいただけますと幸いです。
私どもが承知しているお店には改めてお礼かたがた訪問を申し上げますが、
至らない際には、何卒ご容赦ください。
皆様のご支援・ご協力に心からお礼を申し上げます。
あけましておめでとうございます
旧年中は多くの皆様にお支えいただきました。
法人を代表し、衷心より厚く御礼申し上げます。
本年もスタッフ・関係者一同、心を一にして取り組んで参ります。
どうぞ引き続きのご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
また、特に昨年来より、先の見えない困難に向き合っていただいている医療従事者の皆さまに、心からの敬意と感謝を申し上げます。
私どもゆめネットの利用者様、スタッフの中にも重傷者リスクの高い者が少なくありません。
それでも日々こうして過ごせているのは、医療への安心があるからです。
医療従事者とそのご家族にとって、少しでも平穏な令和3年であることを心から願います。
今春、年度モットーとして
「ずっとつながる支援のために、変える勇気、変わる勇気」を掲げました。
そして、はからずも、社会の大き過ぎる変化と共に、私どもも変わらざるを得ませんでした。
心にも仕組みにも準備のないまま迎える変化を、
進化に向けられたもの、退化に傾けてしまったもの… 様々ありました。
たくさんのご迷惑をおかけしながら、今日に至っています。
ただ、この変化の連続を、今、経験できたことは大変に貴重なことです。
「私たちは変われる!」そんな可能性をもたらしてくれました。
温故知新、変化を進化へとつなげていける令和3年を創っていきます。
進化を目指すゆめネットを、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
サロンde学び ~消費者トラブルについて~
ゆめネットには、なにものにも縛られず自分自身を開放し心のよりどころとして集える、家でもない職場でもない第3の場所(サードプレイス)として“花池サロン”という場が存在します。自由でリラックスした雰囲気の中それぞれが思い思い過ごし、ストレス解消の場としても良し、普段中々出会えない人との出会いや普段ゆっくり話せない友人たちと良好な人間関係を築く事が出来るような素敵な空間になり得る場所を目指しております。
そんなサロンでは時々勉強会も行っています。先日は“消費者トラブルについて”皆さんと一緒に学びました。
時代が時代でしょうか、参加者十数名おりましたが半数以上はスマホやタブレットを日常使用しております。より実感が湧くようにまずはロールプレイでちょっとしたおいしい話で参加者にスマホの契約を迫ると、「サインしまーす♪」「しちゃダメ‼」と活気あふれるやり取りが交わされました。その後スマホに限らず、皆さんが興味ある事柄で(例えばAKBのコンサートチケットをプレゼント等)怪しい契約を迫っても同じように迷いなく契約を交わしてしまう方も…。もちろん簡単にサインしてはいけない事、自分一人で抱え込まずに頼れる人(家族、支援員)に相談する事等トラブルの回避方法をお伝えしましたが、これは繰り返し伝えていく必要がある事も同時に実感しました。
災害も消費者トラブルも、心構えの有る無しでその後の人生が大きく変わると思います。
花池サロンを通じて皆様に豊かな生活力も身に着けて頂ければ幸いです。
※この場をお借りして情報提供頂きましたK様に感謝申し上げます。
消費者庁HP
↓↓↓