2025.1
2025.1
2025.1
2025.1
2025.1
ブログBlog
皆様こんにちは、ゆめネットの事務局からお届けします。
平成最後の成人をお迎えの皆様にこの場をお借りして心よりお祝い申し上げます。
3年後には成人年齢が18歳に引き下げられ、こうして20歳を節目にお祝いできるのもあとわずか。
とは言え、受験シーズン真っ只中での成人式の式典開催に賛否両論もあり、国の一定の指針としては
2020年以降に示されるようです。
さて、今年もゆめネットにはめでたく成人を迎える利用者様がおります。
1/10(木)に先だってゆめネット岡崎の利用者8名様の成人式。
翌1/11(金)にはゆめネット名古屋の利用者7名様の成人式をおこないました。
皆様ハレの舞台、フォーマルなスーツや晴れ着に身を包み、凛とした姿で堂々と舞台に立ち
来賓の皆様からの祝辞に耳を傾けておりました。後輩の成長を祝う先輩方のひたむきな姿勢にも感動を覚えます。
そんな皆様を温かく見守るご家族、ご来賓の方々、スタッフの皆様の姿。
新成人の皆様がこの世に生を受けて20年、周囲の皆様と二人三脚で様々な経験を積まれ今この
晴れ舞台に立っていると思うと感慨深くもあります。
副理事長より皆様への贈る言葉として『挑戦』の二文字をお伝えさせて頂きました。
『挑戦』の言葉を胸に一歩踏み出し、出来る事への喜びを成功体験として積み重ねていくと
皆様の“幸せの創造”により近づけるきっかけになるのではないでしょうか。
皆様の『挑戦』を支え応援するゆめネットであり続けたいと思います。
あけまして おめでとうございます。
昨年も多くの皆様にご支援ご協力をいただきました。
法人を代表して深く御礼を申し上げます。
本年もゆめネット関係者一同一所懸命に努めて参ります。
引き続きのご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
年頭のご挨拶として、新年に向けての想いを申し述べたく存じます。
ゆめネットでは「幸せの創造」という大きな経営理念を掲げています。
例えるなら3000m級の富士登山に臨むようなものです。
にもかかわらず、私たちの準備と装備は金華山ハイキングのようなもの…
だったのです。
そのため、昨年は特に多くの課題に直面しました。
下山したり立ち止まっているからではなく、登山しているからこその課題です。
上を見上げれば雲の中に山頂の輪郭がうっすらと見えてきてはいます。
頂へ続く道のりの険しさも見えています。
私たちにはその険しさへ臨む準備が十分ではありません。
さらに前へ上へと歩むために、登山計画の見直しが必要と知りました。
平成31年はそのためにあてます。
元号が変わるこの節目の年に、ゆめネットも変わります。
不躾な新年のご挨拶となりました。
未来へ向けて変わるゆめネットを今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
なごや市民総ぐるみ防災訓練について
本日、9月4日午前10:00。近年まれにみる大型台風の脅威に身構えつつ記事を書いています。今は落ち着いており、晴れ間も見えますが油断はできません。正に嵐の前の静けさか…。
さて、今回は9月と言えば『防災の日』という事で、先日参加してきました『なごや市民総ぐるみ防災訓練』の模様をお伝えします。皆様、『なごや市民総ぐるみ防災訓練』はご存知ですか?名古屋市のHPから抜粋して説明すると下記の通りです。↓
訓練の目的
「なごや市民総ぐるみ防災訓練」は、災害対策基本法第48条、大規模地震対策特別措置法第32条、名古屋市防災条例第12条及び名古屋市地域防災計画に基づき、例年防災週間(8月30日から9月5日)を中心とした日に行っているもので、今年度は各区において、9月2日(日曜日)の午前中に実施します。
この訓練は、地域住民の皆様、各種防災関係機関などと名古屋市が協力・連携し、大規模な地震発生を想定して行うもので、防災対策の推進と防災意識の高揚を図ることを目的としています。
訓練の内容及び各区の訓練会場について
今年度は、南海トラフ巨大地震が発生し、市内全域に著しい被害が発生したとの想定で、「区本部運営訓練」や「地域密着型現地訓練」、「指定避難所運営訓練」など、各区の地域の実情に応じた訓練を行います。
私たちは、日頃活動している中川区エリアでの参加となりました。今回は長須賀小学校様をお借りして、中川消防署をはじめ、警察署、社会福祉協議会、なかがわ災害ボランティアネットワーク等(敬称略)、様々な機関の協力のもと、各区民の皆様を対象に開催されました。
私たちは、中川区障害者自立支援協議会の防災部会として、区民の皆様に対し、障害者のの特性を知って頂き、災害避難時の支援に役立ててもらう事を目的に、3つの体験コーナー(①アイマスクを使用した視覚障害者体験 ②車いす体験 ③避難誘導訓練)を設け、皆様と一緒に楽しみながらと言っては御幣があるかもしれませんが、和気あいあいと体験されている姿が印象的でした。
ゆめネットのメンバーも役割として、災害時の避難経路を誘導される役を仰せつかり、初めてお会いした区民の皆様と自己紹介を交えコミュニケーションを図りつつ、こまめに声を掛けられながら誘導訓練に参加しました。
外では、救出救助訓練やシェイクアウト訓練、一斉放水、炊き出し訓練等が実施されていました。中でも炊き出し訓練は非常に興味深く、まさかそこら辺にあるポリ袋でご飯が炊けるとは!…、とちょっと実践して見たくなる訓練もあり、あっという間の時間でしたが非常に有意義な時間となりました。
備えあれば患いなし、防災の意識を少しでも高く持ち、ゆめネットの安心安全を守っていきたいと改めて思いました。
ゆめネット事務局から近況を報告させて頂きます。
昨日7月7日土曜日に実施されました 『GO!ふくし IN THE WEST』に参加させていただきましたのでご報告させて頂きます。
名古屋市内4区(熱田区、中川区、中村区、港区)の障害福祉サービスを提供する事業所が集い、ご来場者に事業内容や就労・進路などの個別相談や、福祉職に興味・関心がある方へも福祉事業や制度への理解を深めて頂くこの企画。
熱田区の日比野にあります名古屋学院大学を会場に、南養護学校音楽部の歌とダンスのパフォーマンスで、元気にスタートしました。
”ラップで福祉を変える”を合言葉に様々なメディアで活躍する、ロットファルコンさんのパフォーマンスや、実際に事業所に通われる先輩の生の声を聴けるなど、来場された皆様にもさぞ有意義な時間になったかと思います。
ゆめネットも参加させて頂き3回目。ブースを訪れる皆様にゆめネットの取り組みをお伝えさせて頂きました。
まだ、学齢の幼いお客様の笑顔に癒されながら、あっという間の6時間でした。
ブースにはゆめネットアートクラブ『Art-motto』の作品も並べさせていただきましたが、思った以上に皆様から高評価を頂き話も弾みました。アートの取り組みはまだまだ駆け出しですが、こうして他事業所の志が同じ人たちと知り合えるのもまた有意義な時間となりました。
ご来場いただいた皆様の少しでも一助になれたかと思います。
あけましておめでとうございます。
昨年は本当に多くのご支援ご協力をありがとうございます。
本年も私どもゆめネットをどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今年は私たちにとってどんな一年になるのでしょうか。
働き方改革、コンプライアンス、イノベーション(革新)……そんな言葉が元旦の新聞誌面には多く見られました。
特に働き方改革については身近なテーマです。
少子高齢化、人口減のこの国にあって、どのような未来になっていくのか……。
いえ、「なっていくのか……」ではなく、私たち自身が「どんな未来にしていくのか」ですよね。
他人事ではなく、私たちが私たち自身の手で未来を創っていく気概こそが大切かと。
一人ひとりがどれだけ本気になって社会に向き合っていくのか。
障害福祉の仕事は、社会をよくしていく仕事だとも思っています。(偉そうにスミマセン)
その主体である私たちが、人任せにして、どんな未来になっていくのか…… ではやっぱり恥ずかしい。
こんな未来にしていきたい!!
そんな気概で、想いで、今年一年歩んで参ります。
あらためまして
平成30年も私ども社会福祉法人ゆめネットをどうぞよろしくお願い申し上げます。