2025.4
2025.3
2025.3
2025.3
2025.3
ブログBlog
皆さまこんにちは。名古屋就労部Flapです(^^)/
暖かい日と寒い日が交互になってきましたね。「三寒四温」を経てそろそろ春ですか~(^^♪
花粉はイヤですが、やはり寒い時期から暖かくなるのは気分も上がってくる気がします。
季節の変わり目、みなさまどうぞご自愛ください(^ω^)
さぁ、令和6年度も間もなく終わりますよ~!
今回のブログは、令和7年度に向けてのご利用者の抱負のお伺いと、令和6年度の振り返りをおこなってみました!
「ほうふ?ホウフ…??(・ω・)??」
抱負(抱負):心の中に持っている計画・決意。
難しい言葉ですね(一一”)
ご利用者へは解りやすくお伝えし、まずは令和7年度の何をがんばりたいかを紙に書いていただきました♪
・しいたけの本を読む
・しいたけ頑張ります
・LМ(商品名)のシール貼りをがんばります
・お出かけにいきたいです
・ブラザー(商品名)がんばります
・しいたけ作業で袋詰めをがんばります
・袋詰め用のシール貼り作業をがんばりたいです
全て現在取り組んでいる作業の内容ですね~!
ご自身の取り組んでいる作業が何かをしっかりと理解され表現されています。
また、作業だけの抱負ではなく余暇も楽しみたいご利用者も多くいらっしゃいました~!
次は、令和6年度の振り返りをおこないましょう。
どんな年だったかなー?
・・・変わらず、どっぷり「しいたけ」でしたね!(^^)!
その他は年に二回行われる、防災訓練や各イベントがありました。
春夏秋冬、令和6年度もみなさん本当にがんばられた一年であったことと思います。
新しい商品へもチャレンジし、前回のブログでもお伝えいたしましたが、更にレベルアップしていますよ!
大きな怪我もなく、元気にお過ごしされたのではないでしょうか。
安心安全も就労部のポリシー(方針)のひとつです(^-^)
令和6年度も残りわずかです!
4月からは、就労部へ新通所生のご入所もあります。大変嬉しく思います!(^^)! おめでとうございますーーす!
引き続き、皆さまのご成長の応援と支援に努めてまいります。
令和7年度も名古屋就労部をどうぞよろしくお願いいたします☆
今回は名古屋市中川区、生活介護(就労特化型)事業所【Flap・ジョイネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
カテゴリ