2024.10
2024.10
2024.10
2024.10
2024.9
ブログBlog
11月5日、約1ヶ月に渡り開催されたアートインクルージョンフェス愛知の最終日。
クローズドセレモニーにart-motto(あっと-もっと)代表としてアーティスト2名と共に参加してきました。
またこの度、ご来賓の方々への記念品の制作も承り、コルポのクッキーを提供させて頂きました。その記念ラベルデザインにも、art-motto(あっと-もっと)の作家Mさんのデザインを起用させて頂き好評でした。
「かわいらしい」と手に取られた方々からもお声を頂き、また一つアートが与える力を感じた次第です。
今回の作品展テーマは『わたしたちのまち・マチ・町』という事で、それにちなんで我々の作品は【町の雰囲気賞】を頂きました(^ν^)
帰りの道中では参加した二人から、式典参加に緊張ありつつも賞を頂けた事に一つ喜びや感じるものもあった様子が伺えました。
誰かに認められる経験も大切な事。
アート活動を通じて、もっとこのような経験が多くの人たちに訪れるよう、art-motto(あっと-もっと)の活動を頑張りますので、応援宜しくお願いします!
今回は、名古屋市中川区、ゆめネット事務局よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
皆さん、こんにちは!11月に入り、朝晩の寒暖差が激しくなり、体調管理が難しい季節ですね。
手洗いやうがい、十分な睡眠を心がけて、元気に過ごしましょう!
さて、今回はコアラハウスで1年前から進めている新しいプロジェクト、「キューブ」の仕事風景をお届けします。
この仕事は、利用者さんの頑張っている、様子を写真でご紹介いたします。
この写真では、大きなスポンジから筒を抜き取り、細い棒と太い棒を丁寧にカゴに仕分けしている様子が見られます。
利用者さんたちはとても真剣にに仕分けしてくれています(^^♪
迷ったときは、スタッフがわかりやすく指導してくれるので、安心して作業に取り組むことができます。
サポートがあるからこそ、利用者さんたちは安心して力を発揮できるのです。
このお仕事は近くの工場からいただいており、他にもいろいろなお仕事があるので
そちらも今後ブログを通して皆様にお伝えしていきたいので今後のコアラブログに要注目です!!
最後の写真は「キューブ」の事前準備風景です。
利用者さんがより快適に作業できるよう、スタッフも力を注いでいます。
一つひとつの工程に心を込め、協力して仕事に取り組んでいます。
これからもコアラハウスは、利用者の皆さんとともに成長していきます。
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
岡崎部門 放課後等デーサービス Ste-pキッズです。
ゆっくり秋を迎え、冬になっていくと思いきやいきなり肌寒くなったり、日中は日差しが暑かったりと体調管理がしにくい日々が続きますね。
学校では運動会の練習や作業実習も多く行われ、デイに来所された時には疲れたり、
ストレスが溜まっている利用者さんも多いので、公園でたくさん体を動かして気分の発散!
夕方は涼しく外遊びにはもってこいです。
帰る頃にはみんなすっきりしていい顔で帰る事が出来ています!
10月のイベントと言えば「ハロウィン」ですね!
キッズでもハロウィン工作を行いました。今年は紙皿でポシェットを作りました。
完成後にはお菓子をつめて持って帰れるのでみんなウキウキで作っていました♪
六名拠点では放デイのキッズと生活介護のステラがあるので、室内がハロウィン工作で溢れています。
どれも個性的でかわいいものばかりで、見ていてなごみます♪
岡崎部門ではキッズ・ステラ共に10月中旬からインフルエンザA型が猛威を振るい、利用者さんやスタッフの中で発熱される方が増えて行きました。
市内の学校でも学級閉鎖や学年閉鎖が相次ぎ、数年前のコロナが流行ったときのような状態でした。
利用者さんが少なくなることで、心配したり、寂しそうにしたり、元気な仲間にも精神的な影を感じる事がありました。
余談ですが、私生活でも奥さんと息子が続けてコロナになり、隔離生活を余儀なくされました。
事業所でも、利用者さんのお休みも日を追うごとに増えて行き
改めて、健康の大事さとありがたさに気付いた期間でもありましたし、
感染予防の基本となるマスクや消毒、検温の重要性が身に沁みました。
毎年、年末年始にかけても感染症が流行っていくと思われます。
自分の中で「持ち込ませない事」・「広げない事」・「大変だけど支援中は笑顔で利用者さんと関わる事」
を目標に、今後も「楽しい支援」を提供出来たらと思います!!
今回は岡崎市、放課後等デイサービス事業所【S-tepキッズ】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
こんにちは!ているです。
最低気温が14℃最高気温25℃と気温差が出て空は秋晴れ
まさに、秋真っただ中ですね。
夏が長かっただけに、この気温差は体にこたえる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そして、秋と言えば「秋の夜長」。ゲーム、読書、YouTube、TVとついつい夜遅くなり睡眠不足になりがちな方もいるのではないでしょうか。
ある記事によると、どんなに食事や運動を心がけても土台となる睡眠が不安定だと健康は成り立たないとの事。
睡眠を整えることはリカバリー以上の効果が期待できるそうで「最近、睡眠の良しあしがコミュニケーション能力にもかかわってくる」という研究結果が発表されました。
さらに、良い睡眠は集中力や判断力の向上、アンチエイジング効果も期待できます。
つまり良質な睡眠は心身の健康だけではなく、人生の質も高めてくれるといえます。
皆さんしっかり眠れていますか?
さて、秋真っただ中のているは、ハロウィン準備を楽しんでいます。
イベントスタッフや絵心のある工作得意なスタッフさんを中心に、利用者さんと一緒に製作に取り組んでいます。
段々と事業所内はハロウィン一色に変化しています。
製作期間を楽しみながら、本番のハロウィンを心待ちにしているているからお送りいたしました!
今回はあま市七宝町、生活介護事業所【ている】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
こんにちは。
最近日中は暖かく過ごしやすいものの、朝夕は気温が下がり、服装が悩ましく、かつ体調も崩しやすい季節ですね。
夏に比べ過ごしやすくはなりましたが、寒暖差が大きいので、皆様どうぞご自愛ください。
さて、今日は社会福祉法人ゆめネット、生活介護部門の主任会について紹介させていただきます。
まず生活介護部門では、年度初めに部門と各施設ごとに当年度の行動計画を作成します。
その半期の経過報告として10月と年度明けの年2回実施されているのが主任会です。
そのため今回は、部門の計画と各施設半期の行動計画の振り返りを行いました。各施設の支援や職場環境、人材育成、業務効率化や感染症・防災対策などなど、大項目から順に細かく設定した目標を振り返り、発表を行います。
各施設が発表した後に質疑応答があり、たくさんの質問が出ます。
例えばですが、
・どんな風に利用者様の支援を工夫しているか。
・スタッフ間のコミュニケーションのやり方。
・会議をどのように運営しているか。
・防災訓練や勉強会(支援や制度についてなど)をしてみての感想。
などなど毎回様々ですが、その質問の量が毎回変わらないところもゆめネットの良さであり、皆でより良くしようという向上心の表れだと感じています。
私の感じる主任会の良いところは、各施設特色があり、その情報共有はもちろんのこと、各施設の行動計画においての良い取り組みを、お互いに吸収し合える点だと感じています。
また質疑応答の際に、自然と皆さんができている、ゆめネットの社風とも言えるとても大事なことがあります。
それは、皆各施設の発表に対しての尊重と、仮に達成できない目標があったとしても、それを問い詰めたりすることは一切なく、建設的な意見交換ができているということです。
私は転職も多い人間ですが、これは凄いことだと思います。こういう機会を経験する度に、ゆめネットはとても人間関係の良い会社だなと改めて感じることができます。
もちろん、各施設持ち時間も意識しながら取り組んでいます。
お互いの施設で切磋琢磨しながら、協力できるところは協力して皆でやっていくという様子を垣間見れるのも主任会だと思います。
私はまだ主任の中でも新人で、まだまだ勉強させていただく身ですので、これからもこの機会を大切にしていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は、名古屋市中川区、障害者支援施設【社会福祉法人ゆめネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
※今回は主任会をZOOMにて行い、事業所の行動計画発表のため写真のご用意ができず申し訳ございません。
今後も皆様にゆめネットの雰囲気を少しでもわかりやすくお伝えできるようにしていきます。
カテゴリ