ブログBlog

さて今週は841・・・ているより

こんにちは。
今週はているからお届けします。既に梅雨明けということで今年も暑い夏が来ましたね!!
我が家は既に7月上旬の時点から家でプールをやり始め、子どもも含め既に日焼けしています^^;
今年はコロナも緩和され、地域のお祭などの行事も復活したりもするので、昨年までとは違った楽しい夏になりそうですね。
ちなみに、あま市では久しぶりに「あまつり」が復活して、8/19に七宝焼アートヴィレッジで開催されるそうです。
また、私も運営に携わらせていただいておりますが、8/12、13日に美和文化会館で「あまフェス」という老若男女楽しめるフェスが初めて開催されます。
まだ予定が決まっていない方は是非遊びに来てみてください。

 

さて前置きが長くなりましたが、ているでは、今年度から園芸事業で、地域の八島さんという議員さんの会社にプランター11基をレンタルしていただいています。
その管理として、状態観察、剪定、栄養剤・虫除け散布、季節ごとにプランターの入れ替え等を利用者さんと行っています。

 

 

加えて現在市役所等にもお話し、市役所や市内の学校・保育園にも花苗を買っていただけるよう働きかけを行っております。
今年度、もしくは来年度にはているの利用者さんが地域の学校等にお花をお届けできるようになるかもしれません。

 

また、7/8(土)にはその八島さんの会社、(株)八島エンジニアリング様主催の川部防災広場オープンイベントがありました。
保護者の方にもご協力いただき、ているやジョイネットの商品を出品しました。私も次女を連れて参加させていただきました。
ている商品はピーマン、ししとう、玉ねぎ、赤玉ねぎ、ドライフルーツ、花の苗や鉢モノを出品し、ジョイネットさんからはしいたけ、にんにく、トマトを出品していただきました。

 

 

天気が心配されましたが、なんとか天気もギリギリでもち、特に午前中はかなり多くのお客様が見えました。ステージ発表があったり、地域の高校生が自ら焙煎したコーヒー豆を販売していたり、市内の障がい福祉事業所も野菜を販売していたりもしました。防災イベントということで、トヨタ車の展示や、その車からの給電ブースがあったり、防災グッズの販売等もやっていました。
私達のブースも結果として、野菜もお花も多くの方にご購入いただき、また地域の方にもているやジョイネットの商品を知っていただく機会にもなり、とても充実した時間になりました。
ご協力いただいたお二方、またジョイネットの皆さん、ているの皆さんありがとうございました。
また、今年中に同じようなイベントがあるそうなので、また出店できればと思います。

 

さて、次は畑や加工の話題です。
畑は夏野菜が少しずつ収穫時期を迎えています。
ピーマンやししとうはもちろんですが、きゅうりやオクラ、ミニトマトも徐々に収穫時期となります。
暑い時間を避けて、皆で収穫や草取りも頑張っていますよ!!
既に収穫は終わりましたが、今月頭には収穫したとうもろこしを昼食に皆で食べました。とても甘みが強く、利用者さんも美味しそうに召し上がっていました。

 

 

加工チームでは、収穫した玉ねぎをドライ加工して、味噌汁の具セットなどを試作したりもしています。
また、ちょうど今ているで育てたラズベリーの収穫時期となっており、そのラズベリーもドライフルーツとして試作していく予定です。
今はキウイやバナナがメインですが、レモンやラズベリーなど、バリエーション増加も考えています。

 

 

仲間の取り組みのバリエーションも増やしつつ、野菜や果物、お花などを育てる楽しさも感じていただき、この暑い夏を仲間と楽しんで過ごしていけたらと思います。
 
最後までご覧いただきありがとうございました。
暑いので皆様くれぐれも体調にはお気をつけください。

 

今回はあま市七宝町、生活介護事業所【ている】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:ている2023/07/26

さて今週は840・・・第2大治ぽるとA棟より

皆さんこんにちは。
 
今回のブログでは、グループホームの夜勤スタッフである私の日常について話していきます!
 
私はもともと生活介護としてお昼に働いていましたが、現在は一人暮らしをしながらグループホームのお仕事に携わっております。
夜勤の仕事は大変そう…と想像される方もいらっしゃる方もいますが、実際に働き始めることで、意外な良さにも気づくことができました!
 
まず、天気の良い朝に帰宅すると、とても気持ちがいいのです!
これはお昼に働いていると味わえない感覚です…(笑)

 

 

そして帰ると、お昼の明るいうちに洗濯物が干せる…一人暮らしをしている自分にとっては、とても嬉しいんですよね(笑)
 
最近では、5月から新しい趣味としてアクアリウムを始めました。
今のところメダカとミナミヌマエビを飼っていて、特にメダカは品種改良された綺麗な子が多く、どんな子を迎え入れようか悩むほどでした!
 
結果、『松井ヒレ長みゆきメダカ』という品種の稚魚を4匹お迎えしています。

 

 

まだ稚魚ということもあり、オスとメスの判断が難しかったのですが、大きくなってからはオス2 メス2で綺麗に分かれていたことがわかりました!
 
今では夏の産卵シーズンに入り、毎日のように卵を産んでくれているくらい元気に育っています。
むしろ、増えすぎて困ってしまうほどに…(笑)
 
魚も昼夜のリズムを持っているので、お昼にお世話ができるのが良いポイントになっています!
 
熱帯魚と比べても育てやすいメダカさん。
是非調べてみてください!
 
今回は海部郡大治町、共同生活援助事業所【第2大治ぽるとA棟】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:ぽるとわーる2023/07/21

さて今週は839・・・法人内プロジェクト(研修)受講者より

皆さんこんにちは。

 

ゆめネットでは、職員さん向けに社内研修の機会を定期的に設けてくれています。
本来は夕方に行われることが多いのですが、今回はグループホームの職員である私も参加しやすい朝に開催してくださるとのことで、久しぶりの研修にワクワクしながら参加してみました!
※Zoomを活用した研修となります。

 

研修のタイトルは、「自閉症体験研修」です。
体験の前には、自閉症スペクトラムの特性についても教えいただきました。
自閉症スペクトラムの特性について学びました。特性は社会性、コミュニケーション、想像力、感覚の4つに分けられ、それぞれの特性についてからスタート!!
 
続いて、研修では具体的な体験談です。
最初の体験では、りんごの絵を描くという課題が出され、抽象的な指示に対して異なる絵が描かれたことを示しました。
具体的な指示や例示の重要性を学びました。
次に、音の聞こえ方の違いを体験しました。
動画を通じて、発達障害の人が音に困難を感じることを理解しました。
https://www.youtube.com/watch?v=lIeIVu2_AhA
※Youtubeの参考動画
 
さらに、自閉症の世界を体験するための眼鏡を使用しました。
 

 
視野が狭くなることで、日常生活における困難さを実感しました。
最後に、軍手を使って折り紙を折る体験をしました。時間の制約や手の動きの制約により、思うように作業が進まないことを体験しました。
 
これらの体験を通じて、個人に合わせた配慮やコミュニケーションの重要性を学びました。
最後に、自分が意識している声掛け方法について述べました。否定語を避け、具体的かつ肯定的な言葉を使うように心掛けています。
 
こちらの体験では、自分でわかっていても思うように身体が動かない、見ることができない方達もいるという内容でした。
思ったようにできないのに急かされたり、叱られたりしたらどのような気持ちになるのか、その人ができると思って支援をしていないか?
と、自問自答しました。
 
自分主体で考えるのではなく、利用者さんの目線に立って一緒に考えることが大切だと学べる体験でした!
 
せっかくなので、最後に私が意識していた声掛けについても軽く話させてください。
私はできるかぎり否定語を使わないように意識していました。
 
「走らないで」→「歩きましょう」
「床に置かないで」→「テーブルの上に置いて」
「大きな声を出さないで」→「小さな声でね」
 
「○○しないで」と伝えるのではなく、どちらかというと肯定に近い言葉で具体的な声掛けを意識しています。
 
コミュニケーションは自閉症の方だけでなく、人間にとって大切な要素だと言えます。
 
友人と接するときも自分主体になってしまわないよう、お互いが気持ちよくコミュニケーションが取れる関係になれたらいいですよね!
 
長文になりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
今回は、名古屋市中川区、障害者支援施設【社会福祉法人ゆめネット】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:その他,事務局2023/07/18

さて今週は838・・・ゆめとまとより

こんにちは、ゆめとまとです!

気が付けば7月も半分が終わり、いよいよ夏本番…

私の趣味の散歩も、できるだけ日陰を、昼間より夕方や夜を選ぶようになってきました。
夜は風が気持ちよく、「夏は夜」なんてよく言ったものだなあとしみじみと感じながら散歩をしています。

さて、ゆめとまとでは七夕のイベントを行いました!
思い思いの願い事を短冊に書いたり、短冊と一緒に吊るす七夕飾りを作ったりと、楽しそうに準備している利用者さんの姿が見られました。
皆さんの準備のおかげで1階にも2階にも、とっても素敵な笹が飾られましたよ!
笹を囲んで記念写真もパシャリ☆

  

七夕当日は七夕スペシャルおやつを食べました!
飾ってある短冊を見たり、織姫様と彦星様は会えるかなあと考えてみたり…
七夕をさまざまな形で楽しんでおられて、とても良いイベントになったと感じました。

 

 

短冊にはいろいろなお願いごとが書かれていました。皆さんの願い事が叶うよう星に願うと共に、利用者さんがさらに楽しく快適に過ごすことができるよう、今後も努めて参りたいと思います!
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【ゆめとまと】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:ゆめとまと2023/07/16

さて今週は837・・・ゆめさぽより

コロナ5類後、外出余暇が徐々に戻ってきました。
「久々のおでかけだー!」と毎日利用者の皆様の笑顔を見れて幸せいっぱいのゆめさぽです。
 
外出余暇が戻ってきたことで、一つ形を変えることになった取り組みがあります。
【就労部サロン】
です。
“外出ができなくても楽しめる時間を持って欲しい!”そんな気持ちでスタッフも約3年取り組んできました。
ですが、外出ができるようになったことで、これからは“外に向けて発信していって欲しい!”にシフトチェンジをします。
 
これからのサロンは…
①シン・るるぶ
→皆で行けるお出かけの企画・予算・行程を自分たちで考えて実行しよう!
②みるしるサロン
→地域の特別支援学級の生徒さんに向けて、自分たちの仕事をお伝えしよう!
と2つのサロンを実施していきます!
 
先日就労部サロン参加者の皆様へ説明会を実施し、その中でどちらのサロンに参加したいかも伺いました。
新しいサロンに目を輝かせる方・今のサロン終了に目を潤ませる方…反応は様々でしたが、皆様真剣に聞いて下さいました。

 

 

少し残念なことに、新しいサロンには人数制限があります。その為メンバーは希望者から抽選で行いました。

 

 

↑スタッフによる抽選の様子
 
新しいサロンメンバーには
・最後までやりきる気持ち
・人の意見を尊重する気持ち
を大切にと伝えています。
スタッフも伝えるだけでなく、実践していき皆さんと良いサロンを一緒に作りあげていきたいと思います。
 
新しいサロンについても、ブログで紹介させていただきます。
就労部サロンのみんな!今までありがとう!これからもよろしくね!
 
今回は名古屋市中川区、居宅介護事業所【ヘルパーチームゆめさぽ】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:ゆめさぽ2023/07/13

ページトップへ