2025.4
2025.4
2025.4
2025.4
2025.3
ブログBlog
あけましておめでとうございます
昨年も多くの皆さまに助けていただきました
心から御礼申し上げます
まだまだ落ち着かない状況ではありますが
本年も関係者一同 誠心誠意努めて参ります
引き続きのご支援 ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます
年始初めの機会ですので、Webコメントの書初めとして、
ゆめネットの理念を改めてお披露目いたします。
幸せの創造
~ひとりでも多くの“いい人生だった…”に貢献する
令和5年もきっと、たくさんの喜怒哀楽に触れられると思います。
いいこともあれば、そうでないこともきっとある…
でも、どちらもずっとは続かない…
そして、
“いい人生だった…”は、いい一日、いいひと月、いい一年の積み上げです。
“今日も頑張った!いい一日だった!”
そんなふうに、ひとりでも多くの利用者様、スタッフの皆さんに思ってもらえるように
私自身、一生懸命に臨んでいきます。
皆さまの令和5年が、嬉しいこと、楽しいことに覆われることを願い、
新年のご挨拶といたします。
令和5年正月
社会福祉法人ゆめネット 理事長 鷹巣孝久
早いもので今年も残りわずかとなりました。
子どものころはクリスマスが終わると”お年玉””お雑煮””福袋”
とお正月が待ち遠しくソワソワしていた記憶がありますが
年齢を重ねることに年末のソワソワ感がなくなり、大掃除しなきゃ・・・、年賀状書かなきゃ・・・
とあぁ~師走だなと感じております。
そんな中、赤い羽根共同募金会様より車両の助成が決定し、納車致しました。
今回は赤い羽根共同募金会様、連合愛知様より2台の助成をいただきました。
助成をいただき、利用者様の安心した生活の中でのサービスの充実、活動の幅もひろがり
やりがいにもつながっているなと改めて実感しております。
助成いただきました車両は大切に使用し、利用者さんの活動など幅広く活用できれば思っております。
この度は助成いただきありがとうございました。
皆様こんにちは。
今回は【号外】として、事務局よりお届けします。
明日の令和4年9月23日(金祝)8:45~10月27日(木)16:00にかけて、名古屋市中川区役所の1階(福祉課側入り口入って左手)に、社会福祉法人ゆめネットのアート集団Art-motto(あっと-もっと)が誇る、新進気鋭のアーティスト”O氏”の新作を展示しております。
今回は、宝石をテーマにした3作品。O氏によると、早速新たに制作に取り掛かっているとの事。
緻密な構成と、他作品がそれぞれ共鳴し合うかのように紡がれるストーリーを感じさせる圧巻の出来栄え。
“O氏”の作品が間近に見られる機会は滅多にありません。
とてもブログだけでは語りつくせない作品の素晴らしさを肌で感じて頂くためにも、皆様お時間が許す限り、是非足を運んで本物に触れてください。
【場所】
〒454-8501
名古屋市中川区高畑1丁目223番地
中川区役所
【開庁時間】
月~金 午前8時45分~午後5時15分(祝日・休日・年末年始を除く)
※展示最終日10月27日(木)は午後4時までの展示(閉庁は午後5時15分)
【アクセス】
地下鉄東山線「高畑」下車3番出口 北東200メートル 徒歩3分
市バス「地下鉄高畑」下車 徒歩3分
風薫る、さわやかな季節となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
5月は「薄暑(はくしょ)」とも表現され、夏の最初の時期、
少し暑さをおぼえる程度の陽気のことをいうそうです。
梅雨や本格的な夏が訪れる前の気持ち良い季節、
楽しく充実した時間を過ごしたいですね。
今回は業務とは少し離れまして、
私の「ちょっとした楽しみ」をご紹介できればと思います。
皆さまはこの写真を見て、どんなことを考えますか?
空?雲?
右上が少し明るくなってきた?
そこから、さらに変化をして…
そして…
青空が広がってきました!
私のちょっとした楽しみは、日々変わっていく天気や季節をぼんやりと考えることです。
天気や季節に詳しいことは一切なく、むしろあまり分かっていないぐらいですが、
明日は晴れるかな?これからの天気はどんな感じかな?そろそろ暖かくなってくるかな?など。
たまに予想が当たったり、ほとんど外れたり、そんな時間を楽しんでいます。
ゆめネットの法人理念【幸せの創造】は、利用者様やご家族、我々支援者と地域社会が、
今日よりちょっといい明日を過ごせる状態であるWell-being(ウェルビーイング)=‟持続的な幸せ”
を創り出す存在でありたい…という想いを込めたものです。
人それぞれ楽しみや幸せの感じ方は様々ですが、ちょっとした時間にちょっとした楽しみも見つけられるよう、 ゆめネット利用者様やスタッフ共々楽しく充実した日々を過ごしていければと思います。
令和4年4月5日にゆめとまとにて入所式を開式させていただきました。
今回の入所式は感染症対策として小規模での実施となり、ゆめとまと事業所で実施する運びとなりました。
改めまして2名の新通所生の皆様!ようこそゆめネットへ!!
当日は雲ひとつない晴天に恵まれ、さらにゆめとまとの中では手作りの桜の木も新通所生のお2人を祝福しているかのようでした!
ちなみにとまとでは毎年桜が咲いており毎年毎年満開の桜をみることができます
※去年の桜です。(ゆめネットブログ さて今週は696…ゆめとまとより抜粋)
去年の桜も素敵ですが、今年の桜もボリュームとインパクトがあります!
今回の式典ではフィナーレにくす玉を用意し、歓迎ムードに包みこまれました。