2025.2
2025.2
2025.2
2025.2
2025.2
ブログBlog
こんにちは、第2大治ぽるとB棟です。
今月B棟で行ったイベント、節分とバレンタインチョコ作りの様子をお届けしたいと思います。
B棟の節分イベントは「鬼は~外、福は~内」と豆まきは行わず、利用者さんの好きな食べ物を一緒に作って賑やかに過ごしました。
もちろん恵方巻きとお豆も用意してあります。今年の恵方は南南東らしく、そちらを向いて頑張って食べてる利用者さんもいました(*^^*)
2月14日バレンタインデー♥のチョコ作り
バレンタインはB棟の一大イベントでもあります!
市販のチョコを買うのではなく手作りの、感謝の気持ちが詰まったチョコをスタッフさんに渡すことが楽しく嬉しそう(´艸`*)
それとバレンタインデーのお返し、ホワイトデーも楽しみみたいです(笑)
頑張って作ってる利用者さんのお写真です。
毎年作ってるので手際よくなってます。
来年もまた作ると言ってくれてうれしいです。
ありがとう 来年も頑張って作ろうね。
第2大治ぽるとA棟職員のNと申します。
今回は私自身の仕事とプライベートお話をさせていただきたいと思います。
私は、ゆめネットに勤務し5年目を迎えます。
日々支援で意識しているのは、法人理念と合い言葉です。
理念→【幸せの創造~ひとりでも多くのいい人生だった…に貢献する】
合言葉→【あなたらしくわたしらしく】
私自身、深く共感し、ご利用者様と一緒に成長していきたいと思っております。
私が、支援をする中で大切にしている事は
ご利用者様との信頼関係を築くために『心としくみのバリアをなくす』ことです。
利用者様一人一人にあった言葉の伝え方・寄り添い方を大切にしています。
また、一日一日が笑顔で今日よりもちょっといい明日だったを目標に支援をしています。
私自身、特に支援をしていく上で大切にしていることは、チームアプローチです。
一人で支援は行えるものではありませし、スタッフ感の意見や情報を共有しながら行うことを大切にしています。
特に、GHにおいては食事面・余暇面など会議で様々な意見交換することも多く、ご利用者様に対して意思を尊重する支援、新しいことを体験する機会の提供、行動面から気持ちを理解することを心がけております。
私のプライベートで恐縮ですが、
ゆめネットに入り私自身変わったことは、毎日元気で笑顔多く過ごすことができたなと思う時間が増えました。
また元々親子関係は良好でしたが、個別支援計画の作成を通じて障害を持つ母への対応も変わりました。
一年ごとに少しずつ体の自由が減って行く中で、母のケアマネさんと一緒に思いもくみ取りながら、スケジュールや年間目標をたてています。
母にとって、楽しい日々を送る事を目標に計画表の立てることも仕事していく中で視野が広がりました。
そして、親と子、また母の人生、私の人生、それぞれの事を考え日々を送るようにもなりました。
これもゆめネットに勤務していなければできていなかったと思います。
今後も、利用者様への元気や笑顔の為、一日でも多く幸せな日々を送れるように支援また勤務を務めていきたいと思います。
この上の写真にあるような、雲一つない建物のような輝きある事業所を目指していきます!!
こんにちは。上高畑ぽるとです。
今年度上高畑ぽるとは楽しく体を動かして健康にを目標としています!
どこかにみんなでお出かけなどできればいいのですが、コロナ過ということで
なかなか叶わないのは残念ですが、そんな中でも週末にお散歩に出かけるだけでも、
良い気分転換になるものです。
夏のあまりに暑いときは外は危険なので、室内でブルブルマシーンに乗っていただいたりもしていたのですが、私たちでもそうなのですが、
最初は興味津々で乗るのですが、日が経過するとともに段々と・・・
やはり景色が変わるお散歩の方が皆さん楽しそうにされています。
公園に行きブランコに乗ることを楽しみにされている方がいらっしゃるのですが、
前日の雨で水たまりができていて乗れず。別の日は他の方が乗っていて乗れず💦
なかなか大好きなブランコに乗れずがっかりされることもありますが、、次こそはと諦めずにリベンジされています!
以前のようにお弁当を持って、お花見や紅葉を皆で見に行けるようになる事を楽しみにしつつ、
日々の生活の中で少しでも楽しみを見つけていけたらと思います!
今年も残すところあと数ヵ月ですが、、皆様いかがお過ごしでしょうか?
第1大治ぽるとでは、10月にハロウィンイベントを行いましたので、その時の様子を少しご紹介させていただきます!
ハロウィンイベントでは、イベント当日に向けてみんなで色塗りをしていただきました。
普段塗り絵が苦手な方も楽しそうに塗ってくださっています!
もしかすると、楽しいイベントが近づいている事に気づいているのかもしれませんね!
みんなで書いた色塗りも壁一面に張り付けて、お洒落な飾りつけになりました♪
最後はみんなで大好きなお菓子をつかみ取りしました!
お菓子を選んでいる表情は、満面の笑みでワクワク感が伝わってきますね!
今年もこのまま、みんなが笑顔で年を越せるように、笑顔の絶えないグループホームにしていきたいと思います!
みなさんこんにちは!こんばんは!
ぽるとわーる(中村)です。
11月に入り急に肌寒い季節がやってきましたね。
急な気温の変化に体調を崩さないように気をつけないといけませんね。
コロナ禍でなかなか外に行けない日が続いていた日々も、少しずつ明るい兆しが見えてきました。
ぽるとわーる(中村)では皆さんに室内からでも季節を楽しんでもらえるように、
壁面飾りを飾りつけています。
7月~8月には夏祭りをイメージした壁面飾り。
9月には月見をイメージした壁面飾り。
10月にはハロウィンをイメージした飾りつけを貼りました。
今後もクリスマスや新年のお祝い、桜の季節や七夕など、もちろん誕生日の飾りつけなども行っていく予定です!!
今はリビングだけの飾りつけですが、玄関・廊下なども飾りつけをして、いつでも季節を感じ取ってもらえるように楽しいぽるとわーるを作っていきたいと思います。
また、イベントも並行して行っていけたらと思います。