ブログBlog

さて今週は1056・・・第1大治ぽるとより

皆様は「11月」と聞いて、何を思い浮かべますか。
私が最初に思い浮かべるのは、やはり紅葉です。
 
毎年この時期になると、家族で香嵐渓へ紅葉を見に出かけていました。色鮮やかな紅葉と澄んだ空気の中で過ごした時間は、今でも心に残る大切な思い出です。帰り道に買ってもらった金平糖の味も、懐かしく思い出されます。
 
さて、10月といえば近年すっかり定着したイベント「ハロウィン」ですね。
大治ぽるとでは、10月30日と11月3日の二日に分けて、ハロウィンイベントを開催いたしました。
 
この行事は、「第1と第2で交流できる機会を作りたい」という思いから、2年前に始まったものです。皆様のおかげで、今年で第3回を迎えることができました。
 
今回はハロウィンの要素を取り入れ、館内の装飾やレクリエーションにも工夫を凝らしました。

 


 
当日は、皆様が思い思いの仮装を楽しまれ、笑顔あふれる一日となりました。職員も一緒に参加し、会場全体が温かい雰囲気に包まれていました。
 
今後も、皆様に楽しんでいただけるような企画を考え、笑顔があふれる場づくりを続けてまいりたいと思います。

 

  

 


 
今回は海部郡大治町、共同生活援助事業所【第1大治ぽると】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:ぽるとわーる2025/11/21

ページトップへ