2025.8
2025.8
2025.8
2025.8
2025.8
ブログBlog
きみのサイコー!が、まっている。
と言うことで行ってまいりましたレゴランド!!
12月の寒空の中でしたが、パーク内は愛とレゴに溢れておりました。
私自身初めて行きましたが、目を引くオブジェや建物がたくさんあり非日常的な1日を味わうことができました。
仲間たちはそれぞれの楽しみ方でパーク内を散策しておりました。
あちらこちらの乗り物を満喫する方や可愛いものを見て楽しむ方・パークのグルメに舌鼓を打つ方もいらっしゃいました。
私はあちらこちらの乗り物を満喫する組とともに行動していたのですが、想像以上にしっかりとしたジェットコースターで……。The Dragonで顔が引きつってしまいました。
大いに笑い大いに楽しんだ1日となり満足いただけたかと思います!
また遊びに行きましょう!!
こんにちは!
今回はゆめさぽよりblogをお届けいたします。
台風が来たり寒くなったりと変わりやすい天気が続いていますね。
その中でも秋らしい天気が徐々に顔を出して来たのか?と嬉しく思います。
そんな秋晴れの中今回は“愛知牧場”へ行って来ました!
まずは牧場ランチ!
素敵なランチをいただきました。
テラス席で開放的な気持ちの中いただく食事はより美味しく感じました。
愛知牧場では動物とふれあいができるので、沢山触れ合って来ましたよ!
動物が好きな方もいれば、ちょっと怖いけど触りたい方・・・。みんなそれぞれのコミュニケーションをとっておりました。
お散歩にも最適でのびのびと過ごすことができました。
こんなのんびりとした1日もいいですね☆
季節はすっかり秋ですね。空を見上げれば入道雲からうろこ雲へ。蝉の熱気あふれるシャウトから鈴虫やコオロギの涼しげな混声合唱へ、日本の四季が魅せる多彩な表情に五感が刺激されます。
秋といえば芸術の秋。
ゆめネットでも、何度か触れさせていただきましたアートクラブ『Art(✓)-motto(あっともっと)』という芸術家集団が存在します。
月1回2時間ほどの活動ですが、そこから生まれる数々はイベントでの展示や公募展での発表で、我々の五感を楽しませてくれました。
今回、『Art(✓)-motto(あっともっと)』も新たな第一歩を踏み出します。
10月1日(日)に、栄のもちのき広場にて開催される大きなイベント、その名も「2017風に吹かれて交流ひろば㏌栄」にフリーマーケットブースとして参加することが決まりました。
http://mo-ya-co.info/info/3951.html
障がいがある人もない人も、数々のイベントを通じて交流を深めていく事を目的としたイベントです。『Art(✓)-motto(あっともっと)』も、それぞれの作家が仕上げた作品をそのまま販売したり、ポスターやポストカードに加工して販売する予定です。
ここで大事なのは、一人ひとりの作家が仕上げたものを売っていく為の著作権や所有権の整備です。彼らの生み出した作品に対し正しい価値を見出し、対価をしっかりと作家本人に支払っていきたい…。その思いは強く、今回のフリーマーケットの参加を機に、ゆめネット顧問弁護士の先生にアドバイスを頂き、作家本人とゆめネットが交わす契約書や作品に対する取り扱い規定の作成を進めているところです。
障がいあるなしにかかわらず、いいものは良いとストレートに評価されやすいアートの世界は彼らにとっても、「あなたらしく わたしらしく」生きていくヒントになり得ます。
だからこそ、我々は彼らがのびのびと作品作りに安心して打ち込める環境を整えていく必要があるのではないでしょうか。
そんな観点から、皆様も今回開催されるフリーマーケットに足をお運び頂けると幸いです。ゆめネットの日中活動から生まれた商品「バスボム」や「ハンドメイド封筒」「紙漉きメッセージカード」なども同時販売予定です。その他の事業所も多数出品しています。イベントの趣旨にもありますように、「交流」が目的です。店先には作家も在籍しています。作品作りの裏話も聞けるかもしれませんよ(笑)
当日、会場で皆様とお会いできることを楽しみにしています♪
本日のblogはゆめさぽよりお届けします!
今回はゆめさぽでも良く利用する施設“”名古屋港水族館“をフューチャーしたいと思います。
水族館は良い点が沢山あり・・・。【楽しさ】【アクセスの良さ】【バリアフリー】と他にもいっぱいあるのですが、とにかく大満足の施設です(^ ^)
イルカショーやシャチのトレーニングショーも魅力いっぱいですが、ペンギンコーナーも仲間たちには人気がありますね!
車椅子から思わず立ち上がるくらい、ペンギン寄せのボンボンを手にペンギンとコミュニケーションをとって楽しんでおりました☆
今はクラゲの特設コーナーもあり、アクアリウムに癒されている一面も!
とても幻想的ですね☆
さらに、名古屋港水族館を出てすぐの所に“えびせんべいの里”もあり、試食をして購入することもできます。
お土産でご家族皆さんで食べるのかな?
まだまだ残暑厳しい気候ではありますが、これからもゆめさぽは目一杯夏を遊びつくしたいと思います( ´▽`)
ゆめさぽにとって“夏”は一つのイベントと言って過言ではありません。
梅雨が明ければやってきます!屋外プールの季節が!
皆さん本当に良い表情をしてくださるので行く度に「よしまた来よう!」と励みになります。
次のblogはプールの様子をお伝えしたいと思いますのでお楽しみに!
さて今回はいつものおでかけの様子をお伝えしようと思います!
中島駅からほど近いスポッチャへ行ってまいりました。
好きな方が多くてよく利用させていただいております☆
スポッチャではスポーツが好きな方からゲームセンターが好きな方まで幅広い遊びができることが魅力的です!
ちょっと飽きたら別のゲームに移る方や、お気に入りを探しで時間いっぱい同じゲームをしてみたりと…。遊び方にも個性が出ますね!
今までやったことのないスポーツ等に挑戦して新たな余暇へ開拓できることも醍醐味です!
ダーツも上手にできました☆
今回も沢山の笑顔を見ることができ私たちも感謝感謝です!
また次回のblogでお会いしましょう!!