ブログBlog

さて今週は435・・・ぽこあぽこより

こんにちは。

8月も中旬を過ぎましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

就労部の仲間達は暑さに負けず元気です!

今回はこの元気パワーを素晴らしいところで活かすことができました。

 

8/20(日)に就労部日曜通所としては初めてとなりますが、『カリヨンの郷(さと)』さんの夏祭りに参加させていただきました! カリヨンの郷さんは、ゆめネット理事も務めていただいている方が運営される蟹江町の老人保健施設です。

ぽこ・コルポ商品をいつもたくさんご注文いただきお世話にもなっております。

今回は11名の仲間で参加しました。 たいへん立派な施設内でのお祭りで、入所者さんの他にもご家族様、地域の方も来られ、多くの方にコルポ商品を手に取っていただけました。

 

いらっしゃいませ!

 

フラップメンバーも積極的に販売に関わり、ベテランのぽこメンバーの出張の販売などもあり、たくさん商品を販売することができました。

 

がんばるぞい!

 

もちろんお祭りでしたので、他にも焼きそば、クレープ、どら焼きなどの出店もあり、仲間達も楽しくお祭りを堪能されてました♪   気づけば販売がスタッフだけの時も・・・。

 

みんなどこへ!?

 

最後に、盆踊りが得意な仲間が会場を沸かせ、皆さんにも感謝のお声かけをいただけました。 グルテンフリー、低糖質の自慢のコルポ商品を知っていただいたり、気に入っていただいたりして、売り上げに繋がることもできました。 今後とも、このような貴重な結びつきの機会を大事にしつつ、仲間の工賃や豊かな生活に繋げていけたらと思います!

 

盆踊り中

 カテゴリ:ぽこあぽこ2017/08/24

さて今週は434・・・第三コアラハウスより

こんにちは。

第3コアラハウスです。

 

立秋とは名ばかりの暑い日が続いておりますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?

第3コアラハウスでは、体力作りという取り組みがあり、公園をウォーキングするなどして、しっかりと体を動かしています。夏場や雨天時などは、近くのショッピングセンター内をウォーキングすることもありますが、最近は特に暑いこともあり、ベイシティさんにお世話になることが多くなっています。館内は広く、空調も効いていることに加え、店先の装飾やディスプレイが変わっていくなど、とても楽しんで歩くことができています。

 

今回はその店先での1コマをご紹介します。

 

ダースベイダー

ダースベイダーと…!

 

テント

キャンプ気分♪

 

熊1  熊2

こんな所に大熊が…!

 

これからも、「楽しみながら」しっかりと体を動かし、健康的に過ごしていきたいと思います。

 カテゴリ:第3コアラハウス2017/08/16

さて今週は433・・・第一コアラハウスより

夏本番!! 暑さで身体がついて行かない時もありますが皆さん夏バテはしていないでしょうか?

 

今回は第一コアラハウスよりお出掛けに行く仲間たちの様子をお伝えいたします。

 

皆いつもは仕事をメインに頑張っていますがそれぞれ月に一回程度お出掛けをされています。

その日はとてもいい笑顔をして事業所に来たりおしゃれをして来たりとウキウキしているのが、傍から見ていてもわかる程雰囲気が違いますね。

 

 

プールに行ってきます!!

①

 

お出掛け先に行くとこんなにいい笑顔を見せてもらえます。

 

③   ②

 

楽しそうですね~。

本当に日常の事業所内の仕事では見る事の出来ない表情です。

一緒にお出掛けしないと生で見られないので寂しくもあり楽しんでもらえてうれしくもあり複雑な感情ですが、仲間がこれを楽しみに普段頑張っているのでよしとしましょう。

 

さてさて次のお出かけは何かな?

それを待ちつつ普段の仕事にも精を出して頑張りましょ~!!!

 カテゴリ:コアラハウス2017/08/14

さて今週は432・・・事務局より

残暑お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続きます。

これだけ暑いと外からは子どもたちの遊び声は聞こえてこず、

賑やかな蝉の鳴き声だけが響いています。

 

8月も中旬となり、子どもたちの長い夏休みも残り半分をきりました。

宿題は終わったかな?

終わった子、やったね!! まだの子、ガンバレ!!

 

さてさて、そんな夏休み、大人はなかなか子どもたちのようには休めません。

私たちゆめネットでも、職員さんの夏休みはだいたい5日間です。

ひと月以上休みのあった子ども時代が懐かしい…

 

そんな子どもの夏休みに憧れる私たちですが、ひと月以上のなが~い休みはまだ叶わぬ夢ですが、ゆめネットにはドリームホリデーという連続して有休休暇が取れる仕組みがあります。

土日と組み合わせて9連休を取ることが多く、海外旅行へ行ったり、家族サービスにはげんだり、一人旅に出たり… それぞれに休みを楽しんでいます。

数えたわけではないですが、平日のディズニーランドが一番人気のようです。

Uターン渋滞知らずの季節外れの長期休暇、なかなかいいものです!!

 

休み明けの出勤はやや腰が重いのですが…

 

【記事②の写真】

 カテゴリ:事務局2017/08/09

さて今週は431・・・事務局より

8月1日より3つ目のグループホーム「上高畑ぽると」がはじまりました。

この新しいグループホームでは新たに9名の利用者さんの住まい支援を担わせていただきます。

ピカピカの新築のホームは木のぬくもりがいっぱいで、2階の天窓からは優しい光が差し込んでいます。あたたかさいっぱいのホームです。

昨日のぞいた際には、入居者さんも、支援者も、まだ新しい場所にソワソワした感じでしたが、きっとすぐに馴染み、これからたくさんの喜怒哀楽が交差していくのだと思います。

皆さんのここでの暮らしが幸せであふれることを心から願います。

そして、このような素敵なホームを建てていただいたオーナー様はじめ、多くの皆さんより多大なご支援、ご協力をいただきました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

 

実は一年前の8月に、私どもの2つ目のグループホーム「大治ぽると」がオープンしています。さらに4年前の夏には最初のグループホーム「ぽるとわーる」が始まっています。

いつもそうですが、数が増えるばかりでなく、そのなかみを、日々の暮らしを充実させていくこと、これが大切です。

さきの2つのホームの歩みのなかで、多くの失敗から学びました。入居者さんにご迷惑をおかけしたことも少なくありません。ごめんなさい、なのですが、そこから何を得て、どう返していくか、それしかないと思っています。

3つのグループホームで26名の入居者さんの住まい支援を担わせてもらいます。

26名の幸せの場であれるように、住まいの支援者だけでなく法人をあげて努めていきます。

 

【記事①の写真】

 カテゴリ:事務局2017/08/07

ページトップへ