2025.2
2025.2
2025.2
2025.2
2025.2
ブログBlog
暑い日が続いていますが、コアラハウスの仲間は暑さにも負けず元気に活動をしています!
今回は、そんなコアラハウスの日常を紹介していきたいと思います。
今年から2階もリニューアルし、新たに2名の仲間が加わりました。
2階スペースも広げることができ、快適な環境で生活が送れるようになりました。
新たな取り組みで食器の片付け班もスタートしています。
ここでは自分達が昼食で使用をした食器を洗い、片付けていく事をしていますが、とても丁寧に行うことができています。グループホームメンバーも多く、自立に向けた第一歩というところです。他にもタオルのたたみ等、皆さん自分の役割をしっかり頑張って取り組んでいます!
今月の目玉の取り組みとして防災訓練と実際に非常食の試食会を行う予定になっています。
目的としては色々ありますが、まずは今年から法人全体として『安心安全宣言』を各事業所で目標を掲げ、それに向かって進めていく事になりました。
『安心安全宣言』と聞いて色々思い浮かぶことがありますが、コアラハウスでは防災時に使用できる装備があります。それは井戸やかまどベンチがありますので、防災に力を入れてきたいと考えました。
その中の取り組みとして非常食を食べることができるのだろうか??そんな考えのなかで、7月に訓練と非常食の試食会をすることになりました。
ここのなかで色々と疑問も浮かびます。まずは仲間が食べることができるのか?においや味など未経験なことが多く、スタッフ一同も未知の体験になります。〝備えあれば憂いなし″ということわざがあるように日頃から色々な経験をしていく事の大切さはいつも感じています。
今回の企画は一度ではなく、継続して行っていき、いつか来る非常時に備えていけたらいいと思います。
皆様こんにちは!
今回は先日、ゆめネットで行われている新人研修に参加してきました。
午前中は、自己紹介に始まり、社会福祉法人ゆめネットの理念や想い、障害者福祉の現状や制度について学びました。
古民家を利用していたという昔のコアラハウスの写真を見せて貰いましたが、思っていたよりも古く、今がいかに利用者さんにとっても自分達にとっても良い環境になったかということが分かりました。
多くの段階を経て今のコアラハウスが出来上がったことを知ることが出来ました。
午後からは、「利用者さんの仕事・余暇・暮らしについて考える」をテーマにグループワークを行いました。
「何のために仕事をするの?」「余暇と暮らしの違いは?」など皆で意見を出し合いながら考えました。
特に、利用者さんにとっての仕事の意味を考えて書き出していくのが難しかったです。
余暇と暮らしを大切にして、意欲を持って仲間が仕事に取り組める環境を作っていきたいと思いました。
今回の新人研修で学んだことを忘れずに、今後に活かしていきたいです!
4月に入り例年と違い暑い春が続いています。
気温が20℃を超える日々が多く、周りを見ると半袖姿の人もちらほら目にします。
また、花粉が多く花粉症がつらいですが皆さん暑さと花粉に負けず元気に過ごしていきましょう。
さて、この時期と言えば桜!桜と言えば入所式!
そんなわけで今回は入所式について書かせていただきます。
今回ゆめネットに新しく4名の新通所生が入所されました。おめでとうございます!!
コアラハウスには新通所生はいませんが、新しく異動してきた女性2名がコアラハウスの仲間になりました。
さて入所式会場ですが、会場全体がざわついた様子もありましたが、みんなしっかり座って式を見守っています。
中には緊張している仲間もいますね(汗)。
無事、式も終わりみんなほっとした様子で退席されていました。
みなさんお疲れ様です。
そして最後は恒例のお食事会!!
今回のメニューはみんな大好きハンバァァァグ!!さらにサラダバー付き!
みんなお腹いっぱい美味しくいただき笑顔があふれていました。
以上、入所式についてでした。
今年度も皆さんコアラハウスを宜しくお願いします。
世の中花粉症のシーズンですね。皆さんは花粉症には悩まされていませんか?
自分はというと幸いな事に全く縁のない状態で日々を過ごさせて頂いています。
一緒に仕事をする仲間の中にも目を掻いてしまい真っ赤になってしまう人も出ています。
自分が花粉症でないので大変さを共感できないのが残念な所……ですね(笑)
さて、第一コアラハウスでは今月初めに節分を行いました。
皆、大きな太巻きには悪戦苦闘していました。
大きな口をあけてパクッとほおばる人。海苔を分解して食べやすくしてから食べる人。色んな食べ方を皆さんされていました。
1本でお腹いっぱいになる量で大満足の恵方巻でした。
その後は豆まきをしました。
鬼が出てきても仲間同士で投げ合っている仲間がいて鬼が少し寂しそうにしている姿も……。
そんな中で鬼に向かって思いっきり投げている仲間がいて笑いの絶えないイベントでした。
また、楽しいイベントを企画して息抜きにしていきたいですね。
あけましておめでとうございます!
皆様は2018年どのようなスタートをされましたでしょうか?
第1コアラハウスでは仕事始めの1月4日に毎年恒例の荒子観音まで初詣に行ってまいりました。
皆さんきちんと順番に並んで、スタッフから小銭を受け取りお賽銭箱へ♪
手をパン!パン!と合わせて観音様へ昨年のお礼と今年の御挨拶ができました。
毎年訪れているだけあって、皆さんお参りの手順はお手の物です!
きっと今年もよろしく!と挨拶していたのかな?
ゆめネットの皆さんが今年も笑顔で毎日楽しく過ごせますように☆
こんな調子で新年最初の日を過ごしました!
第1コアラハウス今年もみんなで健康に、自分らしく楽しい1年を過ごせたら良いなと思います。
皆様も良い1年になりますように☆本年もどうぞ宜しくお願い致します!