ブログBlog

さて今週は889・・・コアラハウスより

皆さん、新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
昨年からコロナ感染症が5類になり、これまでできなかったこともたくさん挑戦できるようになりましたね!
私自身旅行する際関東方面はずっと自粛していましたが、昨年やっと行くことができました!今年も様々な方面へ旅行できたらいいなと思っています。
 
さて、今回のブログでは昨年末に行われたクリスマス会の様子を皆さんにお届けしたいと思います。

 

 

今年のクリスマス会も利用者の皆さんは目を輝かせて参加して下さっていました。
また利用者の皆さんには今年もお仕事を大変頑張ってくださったので、「一年お疲れ様でした!」という意味も込めて
行わせていただきました。

 

 

お食事では昨年大好評だったペペロンチーノをはじめ、ツイスターやポテト、コールスローをご用意しました。さらにケーキもありボリューム満点な内容となりました。
今回初めてクリスマス会に参加されたRさんもとても笑顔で召し上がられていました。

 

  

 

今回も素敵なサンタさんがやってきてくれましたよ!
袋の中に入っている素敵なプレゼントを一人ひとりに渡していただけました。
 
今回のクリスマス会もたくさんの笑顔あり大成功で終えることができました!
来年のクリスマス会はどんな楽しみが待っているのか今から考えるだけでもワクワクしますね!
コアラハウスでは引き続き、皆さんが喜んでいただけるようなイベントを企画していきたいと思います。
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2024/01/06

さて今週は881・・・コアラハウスより

みなさま、こんにちは!コアラハウスです!
 
最近の気温差は本当に厳しいですよね。気をつけていても風邪を引いてしまうことがあります。私もつい最近、数年ぶりに風邪を引いてしまいました。でも、健康を気遣っているつもりでも、予防は難しいものですね。
 
最近調べてみると、体温を上げることが風邪予防に効果的だそうで、私は週に3日、夕飯に鍋を食べて免疫力を高めています。特におすすめは、赤から鍋とCoCo壱番屋のカレー鍋です!ぜひ機会があれば試してみてくださいね。
 
寒くなるこれからの季節、皆さんもどうか温かくしてお過ごしくださいね。
 
さて、今回は先日コアラハウスで行われたインフルエンザ予防接種の様子をご紹介します。
利用者さんたちは過去に何回か予防接種を受けた経験がありますが、やはり最初は緊張されている様子が見受けられました。
白衣を着た先生を見ただけで怖がってしまったり、トイレに籠もってしまったりと大変なこともありましたが、時間が経つにつれて慣れ、今では落ち着いて接種できるようになりました。

 

 
 
​​接種前と​​の接種後の変化は、まさに頑張る姿勢が感じられる素晴らしいものですね。
緊張が解けると、本当に表情が明るくなります。
 
今年も残りわずかですが、来年も利用者さんたちが健やかに過ごしてくれることを心から願っています。​​

 

 

before                       after
 
利用者さんたちの頑張りに励まされ、私も苦手なことを乗り越えて頑張っていこうと思います!
みなさまも健康に気をつけて、寒さに負けずに乗り越えていきましょう!暖かい冬をお過ごしくださいね。
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/12/06

さて今週は869・・・コアラハウスより

皆さん、こんにちは!11月に入り、朝晩の寒暖差が激しくなり、体調管理が難しい季節ですね。
手洗いやうがい、十分な睡眠を心がけて、元気に過ごしましょう!
 
さて、今回はコアラハウスで1年前から進めている新しいプロジェクト、「キューブ」の仕事風景をお届けします。
この仕事は、利用者さんの頑張っている、様子を写真でご紹介いたします。
 

 

この写真では、大きなスポンジから筒を抜き取り、細い棒と太い棒を丁寧にカゴに仕分けしている様子が見られます。
利用者さんたちはとても真剣にに仕分けしてくれています(^^♪
 

 

迷ったときは、スタッフがわかりやすく指導してくれるので、安心して作業に取り組むことができます。
サポートがあるからこそ、利用者さんたちは安心して力を発揮できるのです。

​ 

 

このお仕事は近くの工場からいただいており、他にもいろいろなお仕事があるので
そちらも今後ブログを通して皆様にお伝えしていきたいので今後のコアラブログに要注目です!!


 

 

最後の写真は「キューブ」の事前準備風景です。
利用者さんがより快適に作業できるよう、スタッフも力を注いでいます。
一つひとつの工程に心を込め、協力して仕事に取り組んでいます。
 
これからもコアラハウスは、利用者の皆さんとともに成長していきます。
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/11/06

さて今週は861・・・コアラハウスより

皆さん、こんにちは!
 
今回はコアラハウスよりお送り致します。
現在、コアラハウスでは諸事情により通所できていない利用者さんがいます。
その方に対して、どのように働きかけていけば通所に繋がるのか、そして気持ちを切り替えることができるのかを話し合いながら進めています。
 
現在、スタッフは利用者の自宅を訪れ、作業を行ったり、コアラの利用者さんたちとテレビ電話を行ったり、お出かけを計画したりして、気持ちの変化が起こるようにサポートしています。
さらに、各関係機関と月に1回のケース会議を実施することで、様々な関係者たちが真剣に向き合い、チームアプローチでサポートに取り組んでいます。
 
訪問する際は、その方の気分の波がある一方で、笑顔で受け入れてもらえる時もあります。
これからも変化を楽しみながら、利用者さんとの関わりを続け、支援を進めていきます。
いつか、その笑顔がコアラハウス内でも見ることができる日が来ることを願いつつ、コアラ一同が待ち続けています!

 

  

 

今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/10/06

さて今週は853・・・コアラハウスより

皆様、こんにちは!
今回のブログはコアラハウスからお届けします。
 
早いものでもう9月ですね。まだまだ暑い日が続いていますが、朝と夜は少しずつ気温が下がり、過ごしやすくなってきているように感じます。
秋の落ち着いた雰囲気が結構好きなため、早く秋にならないかな~と心待ちにしてます。
 
さて、8月25日に夏祭りが開催されました。皆さん準備の段階でソワソワ・・・。ワクワクで当日を楽しみにされていました( *´艸`)
コアラハウスでは、昼食に焼きそば、クレープ、おにぎらずを作りました!
それに加え、flapさんの唐揚げ、たこ焼き、フライドポテト、フランクフルトも!flapさん、美味しかったです!本当にありがとうございました。
かなりボリューム満点な昼食になりましたが、お祭りらしいメニューがたくさん出て皆さん本当に嬉しそうでした。

 

  

 

そして、午後はたません屋さんとミニゲームを行いました。
今回の夏祭りの目玉はミニゲーム!空気砲で的を倒す空気大砲と、お菓子が当たるくじ引きを行いました。
空気大砲の中にはドライアイスが入っており、叩くと白い空気がボン!と出てきます。白い空気が出るのが楽しくて、皆さん夢中で叩いていました。
 

 

ミニゲームで頑張ったあとは、たませんを食べながらゆっくり休憩。昼食でたくさん食べましたが、たませんもおいしそうに召し上がってくださいました。
 

 

感染症対策の観点から、縮小されたお祭りになってしまいましたが、お祭りの屋台のようなメニュー、ミニゲームや、みんなでコツコツ作った装飾で無事に夏祭りを盛り上げることができました。
普段仕事を頑張っている利用者さんにとって、いい息抜きになったと思います。また、利用者さんの喜んでいる姿や、楽しそうにしている表情をいつもよりたくさん見ることができて、私自身もとても楽しむことができました。
今回実行委員で携わらせていただきましたが、準備を頑張ってよかったな、と達成感を得ることができました。
 
イベントで特別感を味わうためにも、これからも毎日の仕事を利用者さんと一生懸命頑張っていきたいと思います(*^^*)
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしていてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/09/06

ページトップへ