ブログBlog

さて今週は845・・・コアラハウスより

皆さん、こんにちは。
 
今回のブログを担当しますのは、コアラハウスです。よろしくお願いいたします。
 
すでに8月に入り、肌に突き刺さる日差しが強い日々が続いていますね( 一一)
通所している利用者さんも、外での活動や室内活動など、エアコンがついている車内や室内でも額に汗をかきながら、頑張って作業に取り組んでいます。
 
コアラハウスでは、年に4回防災訓練を実施しています。
その防災訓練の実施月が今月なんです!!室外温度が40度を超える中、数名の利用者さんと「指定緊急避難場所」まで歩いて移動しなければなりません。
しかし、室外での活動中に熱中症で救急搬送される人が増加している中で、あまりにも危険だと判断し延期しました。ただ、その代わりに防災備品等の確認をすることになりました。
3日間分の食事や水などの期限が切れていないか、備品チェックをしています。
備えあれば患いなし!
日頃からの確認を今後もしっかりと行ってまいります。
 
「指定緊急避難場所」というのは、下の写真のような看板が設置されています。
皆さんの近所にもこういう看板はあるでしょうか??コアラハウスの場合は、「一柳中学校」が指定されています。
事業所から近いので、安心です。
 

 

8月下旬には、コアラハウスの納涼祭が開催されます(^^♪
委員の方々が考え抜いたゲームや試行錯誤を重ねた昼食メニューを利用者さんたちに楽しんでもらい、祭りの雰囲気や日々の疲れを癒してあげたいと思います。
また、利用者さんたちにも祭りの装飾作りを手伝ってもらいました。

 

 

手作りの提灯を作っている写真ですね。真剣に取り組んでいますね。がんばれー(^^)/
 
今回のブログはここまでです。次回はおそらく納涼祭について書こうと思います。次回のコアラハウスのブログもお楽しみに~(^^♪

 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/08/06

さて今週は834・・・コアラハウスより

みなさま、こんにちは。コアラハウスです。
 
気がつけば7月に入り、今年も半分終わってしまいましたね。
みなさまはどのようにお過ごしになられましたか?
私の変化といたしましては、最近chocoZAPを始めました。
何か運動を始めないとなーっと思ってはいるものの、なかなかやる気も起きず時間だけが過ぎていました。そんな時に家の近くにちょうどchocoZAPができ、
「これはやるしかない!!」と思い始めました。
chocoZAPはコンビニみたいに気軽に立ち寄れる空間で短時間でもしっかりトレーニングできる設備もあり、飽き性の私でも続けられそうです。
みなさまも機会がございましたらぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
 
そして、コアラハウスでも日々体力づくりに励んでいます。
普段は公園などでウォーキングを行っていましたが、夏に近づくにつれて公園で歩くことも難しくなってきました。
そこで、コアラハウスでは室内でも歩けるところを探し、露橋スポーツセンターを利用することになりました。
 

 

中川区にあるスポーツセンターで、建物内に一周200メートルほどのランニングコースがあり、しっかり体を動かすことができます。
また、手帳を持参すれば無料で利用することができます。

 

 

ランニングコースへ行く前に外履きから内履きに履き替えている様子です。
最初は靴を履き替えることに戸惑っていましたが、何回か通ううちに慣れてきました。

 

  

 

ランニングコースは人が2人横並びで歩ける幅しかないため、他利用者の迷惑にならないように気をつけています。
これまでスポーツセンターでのウォーキングはあまり経験してきませんでしたが、いざ歩いてみると戸惑いもなくとても一生懸命に歩かれていました。
 
露橋スポーツセンターのように快く利用することを許して頂けたことはとても有り難く思います。
そのため、私たちは決められたルールやマナーなどは守っていき、地域資源を大切にしていくことで仲間の活動の幅が狭まらないようにしていきたいです。

 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/07/06

さて今週は827・・・コアラハウスより

皆さんこんにちは!コアラハウスです。
 
東海地方の梅雨入りが例年よりも早いとのことで、雨の日が続いているようですね。
梅雨にも負けずコアラハウスは元気に頑張っています!皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいね。
 
さて、今回はコアラハウスの誕生日会の様子をご紹介いたします。
誕生日会といえば、やはりケーキですよね!
利用者さんの中にはショートケーキが好きな方もいれば、チョコレートケーキが好きな方もいるなど、好みは人それぞれです。
そこで、利用者さんが好みのケーキを選びやすくするために、実物のケーキとジュースの写真を使ったカードを並べ、それを見ながら選んでもらいました。

 

   
 
今回の誕生日会では4人の方が主役でしたが、残念ながら1人は参加できませんでした。
是非、来年はみんなでお祝いしましょうね(^^)/

 

  

 

青空の下で皆さんが嬉しそうな笑顔を見ることができ、私たちもとても喜びを感じます。
支援をしていく中で、この笑顔をもっともっと増やしていくことが大切だと実感しました。
これからもイベントや取り組みを通じて、皆様に喜んでいただけるように頑張っていきます!
 
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!

 カテゴリ:コアラハウス2023/06/06

さて今週は820・・・コアラハウスより

5月に入りとても過ごしやすい日々が続いてますね!
最近は気温も過ごしやすく、花粉も落ち着いてきて個人的にはありがたいです(笑)。
今回は、ゆめネットの辞令交付式の裏側を少しご紹介します。
今年度は新たに2名の新人職員さんが入社してくださいました。
 

当日、新人職員さんの辞令交付式を盛大にお祝いするため、事務局スタッフは早い時間からホワイトボードに装飾を施すために、精力的に取り組んでいました。
事務局スタッフは、新人職員の皆さんが楽しめるよう、センスを凝らしてスタイリッシュな装飾を作り上げました。
その結果、ホワイトボードには彩り豊かな飾り付けが施され、会場に華やかな雰囲気が広がりました。
 

 

今回は初のZOOMでの開催で、ZOOM操作担当のUさんは大忙しでした(笑)。

 

辞令交付式は緊迫した雰囲気で進んでいきましたが、最終的には無事に終了し、新人職員さん含め皆さんは安心した表情を見せていました。

 

今後も、ゆめネットの行事をブログなどを通して皆様に発信し、参加していただけるよう努めてまいります。
次回は、コロナ禍も収束し、みんなで集まって開催できることを心から願っています。

 カテゴリ:コアラハウス2023/05/06

さて今週は810・・・コアラハウスより

新年度がスタートしました!!
 
新しい生活がスタートした方、今まで通りの生活を継続する方、様々な方がいらっしゃると思います。
我がコアラハウスでは、スタッフ以外利用者さんに変化は無く、前年度と大きくは変わらないスタートとなりました。
変化が無くてホッとしたような、残念なような。利用者さんにとっては大きな変化が無いのは良い事ですね。
 
さて、桜も満開を過ぎた頃でしょうか?
皆様は花見は行きましたか?
 
私達が良く利用する戸田川緑地公園でも満開な中ウォーキングを行う事ができました。
素敵な笑顔をどうぞ!!!
 

 

私生活でも、清洲城や一宮の白山神社、木曽岬町の桜道等色々な桜を見る事ができました。
写真だけでもお裾分けさせてください。
 

 

 

綺麗な桜を見る事ができ、改めて癒やされる時間も必要だと感じました。
心も晴れやかに楽しい気持ちで現場に入りたいと思います。
また、休みの日を有意義に使ってリフレッシュした状態で仕事に向かえるといいですね。
 
コロナも続いていますが、去年より楽しめる活動を取り入れて皆の笑顔を沢山見て行きたいと思います。
今年度もコアラハウスをどうぞよろしくお願い致します。

 カテゴリ:コアラハウス2023/04/06

ページトップへ