2025.8
2025.8
2025.7
2025.7
2025.7
ブログBlog
コルポは1年で色々な方のご協力で様々な場所での販売を行うことができました。
ご協力、お声をかけてくださった方々ありがとうございました。
今回のブログはコルポ1年の販売の報告になります。
定期的な販売では
名古屋市北区役所 様
ソーネおおぞね 様
豊田紡織 様
オーネストひびの 様
催事では
イオンモール千種 様
松坂屋豊田店 様
イベントでは
はくちゃんまつり
梅まつり
ワイワイフェスタ
“はたらく”情報発信フェア
カリヨンの郷夏祭り
オアシス21(青空市場)
名古屋柳城短期大学の学園祭
楠フェスタ
くすむら様 お菓子教室
その他に愛知県セルプセンター様のご協力にて
金山駅等にて委託販売を行っていただきました。
その他にもたくさんのイベント参加や企業様にも販売をいたしました。
販売ではお客様の声も直接お聞きする事ができ商品の外装パッケージの
変更や材料の配合を変え味と見た目も改良しコルポのグルテンフリーのお菓子も
販売先でも定着し売り上げもよくなってきました。
現在は新型コロナウイルスの感染予防の為、殆どのイベントや販売は中止になってしまいしたが
この期間に更にお客様の喜んでいただける商品づくりに励んでいきます。
今年度もコルポの応援を宜しくお願いいたします。
こんにちは。カフェコルポです。
先日、ゆめネット成人式が行われました。
令和初ですね。
新成人となられた3名の仲間には心よりお祝い申し上げます。
おめでとうございます!
今回、就労部では成人を迎えられた方はおられませんが、
先輩として、祝辞を述べられた仲間や、進行を務められた仲間がいて、その背中を見せる姿に感慨深い気持ちになりました。
さて、今回は成人式後のお食事会(就労部&ゆめちゃれ)の様子をお伝え致します。
まずはこちらをご覧ください!
奥に写る窓の席まで全員、就労部&ゆめちゃれです!
普段の仕事では各々の職場で食事を共にしますが、全員集まると圧巻です。
これだけの大人数で食卓を囲むとうれしくなりますね。
場所は恒例のあさくまということもあり、食事前は皆さん落ち着いていらっしゃいましたが、
食事が進むにつれて話がすすみ、わきあいあいと沢山の笑顔がみられました。
こんなシャッターチャンスも逃しません。
両手に花で少し照れているように見えます(笑)
そして、やっぱり忘れちゃいけないのが締めのソフトクリーム!
皆さん器用にくるくると巻いていますが、これでまだ半分くらい・・
言葉はなくとも、誰が、如何にきれいに、より長く巻けるか。
を水面下で戦っていたように感じたのは僕だけでしょうか(笑)
気心知れた仲間とスタッフ、美味しい食事にデザートと楽しいひと時でした。
また次の機会が今から楽しみです。
追伸
先日、カフェコルポでは3周年祭を実施いたしました。
多くのお客様に足をお運び頂き、ありがとうございます。
4年目を迎えられたこと。
ひとえに皆様の支えがあってのことです。
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます。
一歩ずつですが、皆様にとって
ほんのささやかでも幸せを感じられるそんな一助となれる場所でありたいと思っております。
今後ともカフェコルポをよろしくお願い致します。
カフェコルポ 一同
皆様こんにちわ。
季節の移ろいは早いもので、寝苦しい夜が日々少なくなってきました。
街はすっかりと秋の装いが始まり、8月末にも関わらず早々とハロウィン商戦がスタートしていて
昭和生まれの私は驚かされています。
まず初めにそんな私の自己紹介を簡単にさせて頂きます。
4月に入社し、コルポ工房にて職業指導員として配属の後、現在はカフェコルポにて
働いております。コルポの仲間達が日々手作りしているクッキーやフィナンシェなど
を多くの方に召し上がって頂いて、「おいしいね」の声と共に広がっていくよう願いと
想いを込めてお客様に接客をしております。
さて、今回は先日コルポとゆめちゃれの仲間をカフェにご招待させて頂いた
交流会の模様をお届けいたします。
(今まさにタルトを運んでいるのが私です)
今回はお盆中だったこともあり、総勢7名の仲間で1つのテーブルを囲み、
カフェコルポのメイン商品の1つ、カフェタルトセットをご提供させて頂きました。
モンブラン、メロン、ブドウ、生チョコ、抹茶ムース、レモンムースなどなど・・
沢山の種類をお出ししてお選び頂きました。
初めは皆さん緊張されていた様子でしたが、おいしいスイーツと共に徐々にほぐれてきて
ペロリと召し上がられていました。