2025.8
2025.8
2025.7
2025.7
2025.7
ブログBlog
みなさん、暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか?
S-tepキッズです。
今日は仲間の話ではなく、スタッフの話をしたいと思います。
キッズでは6月に入って気圧の変化や朝晩の気温差、この時期特有のアレルギーなど体調の変化や不調を訴える子が多く、お休みも多く見受けられました。
現場でお休みを伝えると、スタッフたちからは「それは辛そうですね」、
「早くよくなってほしいですね」、「今日久々に会えると思って楽しみにしていたので残念です。」等、
改めて仲間との関りを楽しみに、大切に思ってくれているのだとわかり、とてもうれしくなりました。
「どの利用者さんもかわいすぎる!」と話してくれるスタッフもいます。
S-tepは本当にいいスタッフたちに恵まれました。
だからこそ、仲間たちもここに来るのが楽しみになり、一緒に苦手なことにも取り組めたり
思いを伝えたりできるのかなと考えます。
そんなスタッフ達とこれからも1人1人の笑顔の為に、出来る事は惜しみなくしていこうと、
そういった事を思わせてくれる6月でした。
来月にはいよいよ夏休みが始まりますので、暑さに負けないようスタッフ一同元気に
笑顔いっぱいで仲間たちと夏を満喫したいと思います!!
こんにちは。今回のブログはS-tepステラジョブからお届けします。
なかなかコロナの感染者数が減らない昨今ですが、楽しみは忘れず、感染対策をしながら取り組みを提供しています!
最近のS-tepステラジョブでは、冬~春に埋めておいたお野菜が続々と収穫の時期を迎えています。
特に今年はジャガイモがたくさん獲ることができ、仲間の皆さんもにっこりです。
「ポテトサラダにする?」「ポテチを作ってみたい!」等、流石ジョブの仲間たち、自分たちで調理する気満々でした(笑)
お仕事の方もかなり順調で、良いペースで取り組むことができています。
これから夏がやってくるので、花火のお仕事はとっても忙しいですが、「花火屋さんが困っちゃうから!」と仲間たちから率先して取り組むことできていて本当に素晴らしいです。
この仲間たちの優しい気持ちをモチベーションに、僕たちも頑張らなくてはいけませんね!
こんにちは!S-tepキッズです!
大寒が過ぎ、立春の季節になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
しかし、寒さが身に染みる思いで過ごしている大人とは違って、キッズの仲間たちは毎日元気いっぱいです!
室内でも、屋外でも、毎日にぎやかです✨
今日は、そんな寒い日も元気に過ごす仲間たちの様子をお伝えしたいと思います!
毎週月曜日は体育の日。
体育の先生が遊びを通して鉄棒やサッカーなど楽しく教えてくれます!
逆上がり成功まであと少し!頑張れー!とみんなが応援してくれました♪
サッカーもとっても上手なんです!
寒い中いっぱい走って汗をかくほど!
室内工作ではこの表情♡
こんな可愛い鬼さんなら来て欲しいですね(^^)
※撮影の為、一時的にマスクを外しています。
課題の時間はみんな真剣そのもの✨
普段は忙しなく動き回っている子も、机に向かって課題を行なう姿には毎回驚かされます。
この子はこんなことが得意なんだ!こんなことが出来るんだ!と、発見の連続です!
※撮影の為、一時的にマスクを外しています。
これからも、ひとりひとりの思いを大切に、心から寄り添い、
仲間たちもスタッフも笑顔があふれる場所でありたいと思います。
まだまだ新型コロナの影響で、活動が制限されていますが、
限られた活動の中でも楽しめるよう取り組みを考えていきたい思います。
こんにちは。S-tepステラジョブです。
ちょっとずつ寒くなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
12月のS-tepステラジョブはコロナウィルスの情勢に配慮しつつ、クリスマス会を行いました。
いつもダイエットに励んでいる仲間たちも今日だけは!と嬉しそうにクリスマス会を楽しんでいました。
色々と我慢をしなければいけない今日この頃ですが、仲間たちの笑顔を見られるとこちらまでうれしくなってしまいます。
仲間の笑顔と安全を守るのが私たち支援者の務めだと再認識できた1日でした。
※周りに配慮しながら、撮影時だけマスクをずらしています。
実は屋外、人気が無い場所へということで、山登りをするチームもありました。
僕も同行しましたが、仲間たちには「気持ちがいいね!」と言いつつも体が重くて仕方がありませんでした…。
前半はみんな気分が上がっていたのに、後半は誰もおしゃべりしていませんでした。
令和3年は本当にたくさんのことがありましたが、令和4年はいろんな人のたくさんの笑顔が見られるといいなと思います。
こんにちは、S-tepステラです。
朝晩と冷え込む季節になり、鍋物等暖かいものが恋しくなる今日この頃ですね。
今年も残すところ、あと二ヶ月となって参りました。
さて、S-tepステラではコロナの自粛の影響で大きな催し物がなく、仲間には楽しめる機会が少なかったように感じられます。
そこで、少しでもハロウィンを楽しんで頂こうと思い、ちょっとしたパーティーを企画しました。
仲間には、事前に用意をした仮装衣装を選んで着て頂きました。
すると、ほかの仲間が着た衣装を見て怖くなってしまった仲間もいました。(笑)
今年のハロウィンの日が、ステラが休所日なので、少し早めのプチHalloweenパーティーを行いました。
仲間には、「トリック オア トリート」と、言わないとお菓子が貰えない事を伝え、仮装をしたスタッフにお菓子を貰いに行きました。
お菓子を貰い、おやつ食べ、少しでもハロウィンを味わっていただくことが出来たかなと思います。
来年は、もっと盛大なハロウィンが出来ることを願います。
寒暖差で体調を崩さないように気を付けて、良いお正月を迎えましょう!