2025.8
2025.8
2025.8
2025.8
2025.8
ブログBlog
どうも皆さん!
今回はゆめとまとより日々の活動をお送りいたします!
この頃急に寒くなったなぁ・・・と思ったらもう11月半ばですね。
今年残すところ2カ月もございません・・・。
毎度毎度この時期になると「1年ってあっという間だな・・・。」と感じるのは私だけではないはず。(笑)
さて、今回は少し遅くなってしまいましたがゆめとまとでの秋祭りのご様子をお届けしたいと思います!!
他の施設での秋祭りのご様子もあがっていましたが、ゆめとまとでも秋祭りは盛り上がっていましたからね!せっかくですからご覧いただきたいなと思いました!!(笑)
ゆめとまとでは今回はハロウィンの時期と重なっていたため仮装したり、祭りとして催し物を楽しんでいただきました。
スタッフはもちろん、利用者様にも仮装していただき近くの荒子公園を少し回ったり、
催し物はゲーム「スーパーマリオ」にでてくる土管や?ブロックに玉を入れるゲームやキャラクターの絵が描かれた板に玉を当てるストラックアウト、
缶を自由に積み上げる缶積みゲーム、様々なスナック菓子をすくうお菓子すくいを行ないました。
玉を使用するゲームでは各々慎重に球を入れたり、思いっきり投げて楽しんだりされていました!
缶積みゲームは一直線に積んだり、3列で一直線に積んだりと皆さんそれぞれ違った積み方で集中しながら楽しまれていました!
そのほかにもオープニングセレモニーでかぼちゃ神輿を担いだり、スイカ割ならぬ「かぼちゃ割り」をしてもりあがりましたよ~( ^ー^)/
最後はお菓子すくいで獲得したお菓子をおやつとして召し上がっていただき、お祭りは終了いたしました。
終始、利用者様も楽しんでいただけたようで我々スタッフもやったかいがあったものです!
また来年もさらに皆さんを楽しませるような内容のお祭りにしたいですね!!
以上、ゆめとまとからお送りさせていただきました!!
日に日に秋が深まる季節となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
朝夕の冷え込みも厳しくなってきましたが、体調には気を付けて、元気に過ごしていきたいですね。
今回はゆめちゃれ・コルポより、先日行いました「秋祭り&ハロウィーン会」の様子をお伝えします。
さて、秋祭り&ハロウィーン会では、食事・ゲーム・プチギフトなど、様々なイベントがありました。
その中でも、多くの方に興味・関心を持っていただいたのが、『太鼓ゲーム』
動画で流した音楽や映像に合わせ、ドン♪パチ♪ドンドン♪パチ♪
笑顔一杯行われる方、真剣な表情で集中して行われる方、皆さんそれぞれの楽しみ方をされていました。
太鼓の面部分だけでなく、横の部分(胴)を器用に叩くなど、経験者と感じさせる方も?
ゲームも終え、最後には、ゆめちゃれより、プチギフトのプレゼント。
ゆめちゃれで、日々取り組んでいる“紙漉き”で作った、とても可愛い『ハロウィンカード』
今後も、感染症予防を行いながら、楽しむことのできるイベントを作っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!!
今回はコアラハウスからお届け致します。
先月の末、コロナの影響で延期になっていたおまつりが開催されました。
もちろん、コロナ対策をしっかりした上での開催になったので、皆ですごい盛り上がるというよりかは、
いつもよりちょっとだけイベント感があるよ!!という様な形となりました。
今年のコアラでのお祭りはジブリパーク開園にあやかり、ジブリのキャラクターを沢山作って飾りました。
まつりの装飾はコアラの皆にも手伝って貰いながら、大きな物は当日のお楽しみにしていました。
朝一歩入ると普段無い装飾に驚かれている方もいらっしゃいましたが、普段とは違う雰囲気を楽しまれていました。
ネコバスパネル
催し物もやりましたが、皆が楽しみにしているのはやはりご飯!!
プラスチックの容器に入れて、祭りの雰囲気を出してみました。
皆普段はなかなか出ないメニューに口を汚しながら沢山食べて貰えました。
これからもコロナに罹らないようにしながらも笑顔が溢れる活動をしていきたいと思います!!
コアラハウスでした!!!
みなさんこんにちは!こんばんは!
ぽるとわーる(中村)です。
11月に入り急に肌寒い季節がやってきましたね。
急な気温の変化に体調を崩さないように気をつけないといけませんね。
コロナ禍でなかなか外に行けない日が続いていた日々も、少しずつ明るい兆しが見えてきました。
ぽるとわーる(中村)では皆さんに室内からでも季節を楽しんでもらえるように、
壁面飾りを飾りつけています。
7月~8月には夏祭りをイメージした壁面飾り。
9月には月見をイメージした壁面飾り。
10月にはハロウィンをイメージした飾りつけを貼りました。
今後もクリスマスや新年のお祝い、桜の季節や七夕など、もちろん誕生日の飾りつけなども行っていく予定です!!
今はリビングだけの飾りつけですが、玄関・廊下なども飾りつけをして、いつでも季節を感じ取ってもらえるように楽しいぽるとわーるを作っていきたいと思います。
また、イベントも並行して行っていけたらと思います。
すっかり秋らしい気候となり、朝晩は冷え込むものの、日中はポカポカで過ごしやすくなりましたね。
仲間たちは、運動会に修学旅行、実習に授業参観と、毎日忙しくも元気に過ごしていました。
10月のエステップキッズでは、定番のハロウィン工作を行ないました(^^)
工作での、色を塗ったり、紙を切ったり、テープを貼ったりする動きは、指先を使うことで脳にとって良い刺激となり、手先を器用にしてくれます。
また、物の扱い方を知ることができるのもメリットの一つです!
工作が得意な仲間には、工程を説明せずに、完成品と材料を渡し、制作過程や、どうしたら理想的な形になるのか考えてもらいながら取り組んでもらいました!
その中で同じテーブルに座った4人は、一番先に作った子の動きを参考にしていたせいか、全員部品が一つ足りないという現象が起きていておもしろかったです(笑)
※写真撮影のためマスクを外しています。
机に座ってじっとしていることが難しい子、ハサミを使うのが苦手な子、両面テープを剥がしたくてうずうずしている子。個性あふれる子たちが笑顔で工作に取り組む姿はとても素敵でした✨
完成した作品は、家に帰ると「トリックオアトリート!」と言って嬉しそうに親御さんに渡し、またそれを見た親御さんの嬉しそうな笑顔にも私達スタッフは沢山元気をもらうことができました。
いつも温かいお言葉と笑顔をありがとうございます!!
工作が終わると、スタッフから「〇〇くんはハサミがとっても上手に使えていたよ!」「工作の苦手な○○ちゃんも机に座って黙々と取り組んでいたよ!」など、嬉しい報告を沢山いただき、
更なるスタッフのモチベーションアップにも繋がった気がします。
次は、クリスマスの工作を考えるのが楽しみです♪
これからますます寒くなりますが、みなさまお体に気を付けてお過ごしください。
カテゴリ