ブログBlog

さて今週は628・・・ゆめとまとより

こんにちは、ゆめとまとです。
最近ではコロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間も多く、不安な日々を過ごしている方も多いかと思います。
今まで通りの生活が出来るよう、一日も早く収束することを願うばかりです。
 
ゆめネットでは4月3日(金)に入所式が行われました。
従来であれば全部署が中川文化小劇場さんに集まり式が開催される予定でしたが、
感染予防に十分配慮しながら今回は新通所生さんのいる部署のみでの開催となりした。
そして、ゆめとまとには4月から2名の方が新しく仲間に加わりました!
 
200403入所式写真① (秀太さん挨拶)

 

200403入所式写真② (なの華さん挨拶)
 
お二人とも壇上では少し緊張されながらも、素敵な笑顔で最後まで主役を務められていました!
 
202004入所式写真③(濱川さん)
 
仲間を代表し、先輩から花束と「頑張ってください」とメッセージを贈りました☆

新しい環境になり不安な気持ちはあるかと思いますが、一緒に楽しい日々を過ごしていきたいと思っています!
 
写真④
 
ようこそ、ゆめとまとへ!!

 カテゴリ:ゆめとまと2020/04/27

さて今週は627・・・コルポより

コルポは1年で色々な方のご協力で様々な場所での販売を行うことができました。
ご協力、お声をかけてくださった方々ありがとうございました。

 
今回のブログはコルポ1年の販売の報告になります。

 
定期的な販売では

名古屋市北区役所 様
ソーネおおぞね 様
豊田紡織 様
オーネストひびの 様

 
①

 
催事では
イオンモール千種 様
松坂屋豊田店 様

 
②

 

イベントでは
はくちゃんまつり
梅まつり
ワイワイフェスタ
“はたらく”情報発信フェア
カリヨンの郷夏祭り
オアシス21(青空市場)
名古屋柳城短期大学の学園祭
楠フェスタ
くすむら様 お菓子教室

 
③

 
その他に愛知県セルプセンター様のご協力にて
金山駅等にて委託販売を行っていただきました。

 
その他にもたくさんのイベント参加や企業様にも販売をいたしました。

 
販売ではお客様の声も直接お聞きする事ができ商品の外装パッケージの
変更や材料の配合を変え味と見た目も改良しコルポのグルテンフリーのお菓子も
販売先でも定着し売り上げもよくなってきました。

 
現在は新型コロナウイルスの感染予防の為、殆どのイベントや販売は中止になってしまいしたが
この期間に更にお客様の喜んでいただける商品づくりに励んでいきます。

 
今年度もコルポの応援を宜しくお願いいたします。

 カテゴリ:CORPO2020/04/22

さて今週は626・・・コアラハウスより

みなさまこんにちは。
新年度になり、気温も暖かく20℃を超える日も増えてきました。
ようやく寒い冬ともおさらばですね。
ですが、まだまだ毎日のように耳にする“コロナウイルス”に関してのニュースなどで不安になる時もありますが、しっかりと予防を心がけて明るく元気に乗り越えていきましょう。

 
今回のコアラハウスからは公園での様子とゆめネットの入所式当日の式典祝いの内容をお届けします。
sakura01
ウォーキングで出かける戸田川緑地公園には桜も咲き始めてお花見のシーズンがやってきていますね。
sakura02
仲間がウォーキングに行くタイミングで丁度満開の桜の木々。
image03
今週に入ると桜も散り始め、緑の葉が見えて桜シーズンも少しずつ終わりかけています。
 
続いて、式典祝いの内容をお届けします。
入所式
新しい仲間が増えることは嬉しい事ですね。
コアラハウスには新通所生はいませんが、新通所生を祝ってささやかではありますがお祝いをしました。
 
入所式の様子でした。
来年の今頃にはコロナウイルス騒動も落ち着いて、みんなで式典のお祝いをしたいですね。

 カテゴリ:コアラハウス2020/04/14

さて今週は625・・・S-tepステラより

みなさん、こんにちは。S-tepステラです。日ごとに暖かくなり、桜満開の季節になりました。
今年の3月はコロナウイルスの影響で様々なイベントが中止となり残念でしたが、ステラでは今年も春らしいことを色々と行いました!
ひな人形や桜の木を作成して部屋も春満開になりました。ひな人形はあみだくじで配置を決めたのですが、まさかの男同士でお雛様とお内裏様に(笑)でも、とっても可愛いひな壇になりました!

 
写真①

 

毎年、ステラの近くの川沿いではソメイヨシノより早く咲く、河津桜がきれいに咲きます。今年も満開の河津桜並木をお散歩して、とてもきれいな桜を見た仲間の顔は笑顔満開でした!

 
写真②

 

3月の中旬にはみんなでおやつを作り、ピクニックへ出かけました。午前中に花見団子などをたくさん作り、パックに詰めていざ公園へ!
桜は蕾が膨らんで今にも咲きそうでしたが、仲間達は桜のことはお構いなしと言う感じで「花より団子」でした…(笑)
みんな嬉しそうに花見団子を食べて笑顔が見れたので良かったです。

 
写真③
 
最近の作業では、花火の袋づくりの内職もしています。シール貼りやハトメの作業を黙々と行うことができています。
また、くるみボタンやアロマワックスバー、アロマストーンの生産活動も行っています。最近では新しい香りのステラブレンドのアロマワックスバーも作っています。どんな香りかはお楽しみに…☆
 
写真④
これからもみんなが集中して作業できるように環境を整えることや、仲間の笑顔をたくさん見られるように充実した活動を考えていきたいと思います。

 カテゴリ:S-tep2020/04/02

さて今週は624・・・大治ぽるとより

こんにちは、第一大治ぽるとです。
 
今年は、例年とは違い新型コロナウイルスで外出があまりできない状況や、寒暖差激しくまた花粉が飛び交うなど、色々と大変な3月になりました。
そんな状況の中、仲間達皆さんが楽しく笑顔になれるように、3月23日(月)第一大治ぽるとでは、誕生日パーティーを行いました。
(今後も誕生日イベントは行って行きます!!)

 

第一ぽると 誕生日パーティー 3月仲間

 

食事メニューは仲間達のリクエストやご家族様から仲間達の好きな食べ物をお聞きして決めました。
当日は、仲間達も手伝ってくださり、和気あいあいしながらも一生懸命料理を作ってくれました。

 

料理1

 

パーティーのボルテージが一番上がったのは、ケーキが登場したときでした。
ロウソクに火を灯し、バースデーソングを歌い、仲間達皆で盛り上がりました。

 

ケーキ1

 

いつもと違った仲間達の表情が見れて、とても素敵な1日になりました。

今後も仲間達が楽しめれるイベントを色々計画していきたいと思います!

 

集合写真

 カテゴリ:ぽるとわーる2020/03/27

ページトップへ