2024.11
2024.11
2024.11
2024.11
2024.11
ブログBlog
こんにちは。
立秋も過ぎ、暦上は秋となりましたが、最高気温40度近くになる日もあり、猛暑酷暑真っただ中ですね。
今回はそんな夏の風物詩(?)「荒子夏祭り」をご紹介します。
今回の荒子夏祭りでは、定番の流しそうめん、フランクフルトなどに加え、新アトラクション、新イベントスペースを導入しました!
新アトラクション「モグラ叩き」
小さな穴からモグラが出てきたり、時にはスタッフ自らがモグラとなり大きな穴からひょこっと出てきたり。
参加された利用者さんは驚きと興奮に包まれていました。
新イベントスペース「プラネタリウム」
事業所の一室を暗室にし、アロマを焚き、ヒーリング音楽を流し、部屋全体に星空を投影し、夏の夜空を表現しました。
モグラ叩きとは正反対のとてもとてもリラックスした空間を楽しまれ、中にはあまりの気持ち良さにうたた寝(?)してしまう人もいるほど。
夏の風物詩「荒子夏祭り」、今後も新しい取組を導入し、さらに改良を重ね、みんながより楽しむことのできるお祭りを作っていきたいと思います。
皆様こんにちは。
真夏日どころか猛暑が続く今日この頃、お疲れは出ていないでしょうか?
コアラハウスでは、今回初めてのイベントとして、納涼祭を企画している最中です。
「納涼」とは、暑さを避けて工夫して涼しさを堪能するという意味があります。
この最近の猛暑には、何かと元気もやる気が削がれがちですが、この納涼祭を通して心身共にリフレッシュして夏バテなんて吹っ飛ばしていけたらと思います。
この日は女性メンバーでお祭りの飾り作りを行いました。
好きな色を塗っての看板作りや、折り紙での輪っか作りもやり方を伝えると手際良く進めていってくれました!
食べ物や催し物もお祭りの雰囲気が味わえる屋台風に出来るよう、仲間と一緒に準備を少しずつ進めていきたいと思います。
ちなみに食べ物は仲間が大好きであろう唐揚げやたこ焼き、チョコバナナ等々種類豊富に用意する予定です。
また次回、お祭りの様子を挙げさせていただくのでお楽しみに♪
皆様こんにちは。第2大治ぽるとわーるA棟です。
去年8月に開所して、来月で1年が立とうとしております。時の流れは早いですね。
また4月にさらに2名の方が新しく生活を始められて、現在は9人で共同生活を送っています。
A棟も大所帯となり賑やかになってきました。
さて今回はA棟の様子を覗いてみましょう。
何やら今日はいつもの夕食とはひと味違うようです。
なんと本日A棟では餃子パーティーを開催中でした。
まずは具材に皮を巻いていきます。
上手に出来た人もいれば、スタッフと力を合わせて完成させた人もいました。
早速焼いていきます。一つずつ丁寧に並べていきます。性格がでますね。
積極的に参加する人や、雰囲気を楽しむ人など楽しみ方は人それぞれでした。
焼きあがったら、みんなで食べましょう。作ったものを食べると一段と美味しく感じますね。
シャッターチャンスと思いカメラを向けましたが、今回も食べるのに夢中でカメラは見てくれませんでした。
最後にデザートの胡麻団子を食べました。
楽しい時間はあっという間に終わりお腹もいっぱいになった事でしょう。
今日も1日が終わろうとしています。
今日の仲間達の楽しそうな様子を見ていて、日々の生活の中で他の仲間やスタッフと一緒に過ごす時間も大切なことであると
改めて感じました。また仲間達の笑顔を見ていると、この仕事をしていて良かったと思える瞬間でもあります。
これからも仲間一人ひとりの笑顔が絶えない、楽しくて安心できる場所になるように、支援していきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに。
最後までお読み頂きありがとうございました。
こんにちは。S-tepステラジョブの富安です。
長い梅雨が明けてムシムシと暑くなってきましたね!蝉も元気に鳴いています!
今回はそんな元気な蝉たちにも負けないくらい元気なS-tepステラジョブの様子を紹介します!
現在、取り組みとして畑仕事を本格的に行っています。
この時期は、数日天候の都合等で畑に行かないと草が伸び放題!になってしまうので、ひどい時には草刈り機を使って行います。
みんなで協力して、草刈りや水撒きをコツコツ少し汗をかきながら行っています。
今年度はナスや黒豆、すいか、ハーブ、さらにさつまいもと少し変わった野菜を育て始めました。
また、昨年度から愛知県からの依頼で岡崎市西三河総合庁舎で毎週木曜日にインスタ映え弁当の販売を始めました。
この夏からは新たな試みとして販売用お弁当にカップデリサラダを導入!
女性のお客様が多いということでしたので、新鮮野菜を使って彩り豊かにヘルシーに仕上げてみました。
週替わりのカップデリサラダは作っている私たちとしても楽しい気分になります!
岡崎に来ることがありましたら、西三河総合庁舎の売店にて毎週木曜日、午前11時半から仲間たちと販売しているので、ぜひご賞味ください!!
畑で作った野菜を、いつかお弁当で埋め尽くす日を目標にみんなで頑張ります。
皆さんこんにちは。ゆめとまとです!
7月に入りどんよりした、梅雨特有の天気が続いております。この時期、何となく力が
湧かない、だるい、疲れやすい、頭痛、めまい、など、昼夜の寒暖差が大きいことで、
体がストレスを感じ、疲れやすくなるといわれています。低気圧や明るい日の光に当た
らない日が続くことで、体を休みモードにする「副交感神経」が優位になり、だるさを
感じることがあるといわれています。体調不良を感じたら、梅雨のせいだと割り切って、
無理をせずゆっくり体を休めましょう。
さて、そんな梅雨にも負けず紙漉き作業に取り組んでいるゆめとまとの仲間の様子と紙
漉きの作業内容について、今日はご紹介していきますね。
作業は大きく2つに分かれます。
○製品作り→ゆめちゃれの仲間が担当
○パルプ作り→ゆめとまとの仲間が担当。今日は、こちらのご紹介です。
1.中性洗剤を入れた水で60分煮る
2.外側と内側の薄い膜(フィルム)をはがす
↑やってみてわかったんですが、フィルムを剥がすのは難しいけど・・すっと
剥がれると気持ちいいんです!
3.洗濯ネットに入れて洗剤を洗う←洗いが足りなくて、ミキサーにかけた時にアワアワにな
ったらしいです。(^_^;)ゆめちゃれのみんな!ごめんなさい(>_<)
4.バスケットに並べて乾かす。丁寧に!丁寧に!
5.シュレッダーをかける。
←本気です!
ココからは、ゆめちゃれの仲間がパルプを丁寧に漉いて製品化にしてくれます。
皆さんの心のこもった協力のもと、集まった牛乳パックが仲間と仲間の手から手に渡り、
糸を紡ぐ様に心と手と手が結びつき素敵な製品になります。ゆめとまとの仲間はゆめちゃれ
の仲間に製品の原材料のパルプ供給の為、心を込めて今日も頑張ります。
カテゴリ