ブログBlog

さて今週は535・・・コアラハウスより

新しい年が幕を明けました!
本年もよろしくお願い致します。

 

休み中に沢山食べて体重増加…
そろそろ体重を正常値に戻していきたいと思います…

 

さて新年のご挨拶をしましたが、昨年の取り組みの様子を紹介したいと思います。
コアラハウスでは季節のイベントを数々開催をしてきましたが、今回はクリスマス企画です!

一番悩ましい事ですが、仲間の皆さんは何をしたら楽しいのか?いつも悩むところです。
普段はダイエット?などいつもどこかで体重を気にする時もあります。
しかし、こんな日は少しダイエットは忘れてグルメを楽しもうとデザートを皆でデコレーションをしようと考えました(^^♪
皆さんお昼を堪能した後なので、ケーキは食べる事ができるのか心配でしたが、生クリームのホイップが始まるとソワソワ…

 

画像①

 

仲間の皆さんは何が始まるんだ~といった楽しみな雰囲気に空気が一気に変わりました!
そして完成したケーキを目の当たりにした仲間の顔は満面の笑みでした!(^^)!

 

画僧⓶   画像③

 

今回は食をテーマにした企画でしたが、新たな仲間の一面見られ、発見が多い一日でもありました。
なかなか全体で楽しめる事が減ってはきていますが、季節のイベントをこれからも大切にしていき、仲間・スタッフ共に一緒に過ごしていきたいと思います。

 

次回のイベントを乞うご期待ください!!

 カテゴリ:コアラハウス2019/01/11

さて今週は534・・・S-tepより

あけましておめでとう!S-tepキッズです!!
冬も深まってきたので、雪が降りそうなくらいに寒くなってきましたね!
そんな中でもS-tepキッズは寒さに負けず、様々なカリキュラムに取り組んでいます!

 

まず初めは、毎年低学年の子どもたちに提供しているサンタ企画の様子です。
サンタに会えて嬉しい子、怖いけど頑張ってプレゼントを取りにくる子、いつもとは違う子どもの姿が見られます!
はしゃぐ子どもたちを見て嬉しそうにする親御さんを見て、私たちもほっこりと優しい気持ちになりました!

 

写真1  写真2

 

次は、高学年の様子です。
高学年のみんなは、作業で貯めたお金を使い、念願のお買い物に行ってきました。
約2ヵ月という長い時間をかけて貯めたお金なので、その思いも大きく、買うものを何にしようかと良い意味で葛藤が見られるお買い物になりました。
DVDを買う子もいれば、ソフトクリームやポテトだったり、その子らしい選択ができており、新しい発見があったりしてスタッフも楽しめました。

 

写真3

 

今年一年も楽しい活動をたくさん準備して、子どもたちの笑顔がたくさん作れたらと思います!

 カテゴリ:S-tep2019/01/09

さて今週は533・・・事務局より

あけまして おめでとうございます。

 
昨年も多くの皆様にご支援ご協力をいただきました。
法人を代表して深く御礼を申し上げます。
本年もゆめネット関係者一同一所懸命に努めて参ります。
引き続きのご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

年頭のご挨拶として、新年に向けての想いを申し述べたく存じます。
ゆめネットでは「幸せの創造」という大きな経営理念を掲げています。
例えるなら3000m級の富士登山に臨むようなものです。
にもかかわらず、私たちの準備と装備は金華山ハイキングのようなもの…
だったのです。
そのため、昨年は特に多くの課題に直面しました。
下山したり立ち止まっているからではなく、登山しているからこその課題です。
上を見上げれば雲の中に山頂の輪郭がうっすらと見えてきてはいます。
頂へ続く道のりの険しさも見えています。
私たちにはその険しさへ臨む準備が十分ではありません。
さらに前へ上へと歩むために、登山計画の見直しが必要と知りました。
平成31年はそのためにあてます。
元号が変わるこの節目の年に、ゆめネットも変わります。
不躾な新年のご挨拶となりました。
未来へ向けて変わるゆめネットを今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

fuji-gennsou

 カテゴリ:事務局2019/01/07

さて今週は532・・・大治ぽるとより

みなさんこんにちは。
早いもので、もう12月。1年はほんとあっという間ですね。
今年も仲間達は明るく元気に過ごしてくださり、また夏頃からは新しいスタッフも加わり
仲間達と一緒に大治ぽるとを盛り上げてくれています。
今回はこの1年通して行ったイベントをご紹介していきます。
仲間達の好奇心やわくわく感が伝わり、いつもと違った表情を見ることが出来ました。

4月はお好み焼きパーティー!!
みんなで協力して作ったお好み焼き、とてもおいしかったです。
ただこういう時は食いしん坊になるみなさん。途中焼いても焼いても追いつかず、「まだかまだか」の視線がとても眩しかったです。

 

たこ焼きパーティー

 

8月は流しそうめん!
あーでもないこーでもないと、スタッフで流しそうめんの土台作り。完成した頃に仲間達が帰ってこられ、
それを見た仲間達は「流しそうめん!!」とこちらがうれしくなるようなテンションで言って下さる方もいれば、
「これ流しそうめん?」とこちらが頭の中で色々言い訳を考えてしまうようなテンションで言って下さることもありましたが、
実際やるみなさん楽しそうに参加してくれていました!!

 

流しそうめん

 

そして10月はクレープ作り!
男達だけで作ったクレープ。華はないけど、いびつな形もあったけど、みなさん甘いものは大好き!
そんなクレープはとても美味しかったです!

 

クレープ作り

 

最後に12月・・・今は言えないけど、スタッフが現在準備してるので楽しみにしててくださいね。

そんなこんなであっという間の1年が過ぎました。
来年も一杯楽しい事をやっていきましょう!!

 カテゴリ:ぽるとわーる2018/12/26

さて今週は531・・・ゆめとまとより

こんにちは。
今年は暖冬になると言われていましたが、ここ最近はめっきり寒くなり、最高気温が一桁台となることも多くあります。
今回はしっかりと体を動かし寒さを吹き飛ばす、課外体力作り(SKIPさん)の活動をご紹介します。

SKIPさんでは、楽しみながら体を動かす、レクと体力作りを融合させた運動を行っています。
参加する方が飽きてしまわないよう、毎回テーマを変え、様々な運動を行います。
バランス感覚を養う運動、上半身(下半身)の筋肉を使う運動、体の様々な部位を連動させる運動(コーディネーショントレーニング)など。
使用する器具もバリエーション豊富で、マット、鉄棒、ボール、ブランコ…、紹介ができない程多くの器具を使用しています。

 

SKIPさん2  SKIPさん3
とても明るい講師の先生、ゲーム要素も取り入れた様々な運動、参加される仲間は本当に楽しんで体を動かしています。

 

SKIPさん1
これからもしっかりと体を動かし、健康的な生活に繋げていきたいと思います。

 カテゴリ:ゆめとまと2018/12/24

ページトップへ