ブログBlog

さて今週は777・・・ゆめとまとより

こんにちは!ゆめとまとです♪
最近は気温もだんだんと涼しくなり、秋の訪れを肌で感じられるようになってきましたね。
ついこの前まで暑かったと思えばすぐに寒くなってしまうので、あっという間に終わってしまう秋を思いっきり楽しみたいですね!
 
さて、今回はゆめとまとで最近取り組み始めている新しい作業について紹介したいと思います。
その新しい作業とは…「にんにく作業」です!
 
法人内の別事業所であるFlapでも取り組んでいる作業で、皮のついた状態のにんにくを一片ずつにばらしていく作業です。
ゆめとまとの皆さんがばらしたものをスタッフが検品し、大きすぎるものや皮の剝けかかっているものは定植用、皮の剝けていないキレイなものは食用に分けていきます。

 

 

 

皮が剝けすぎてしまうと食用にも定植用にもならないというとても繊細な作業なので、ゆめとまとの中でもとくに細かい手仕事を得意とする、少数精鋭の体制で行なっています。
また、手袋やマスクを着用し、衛生管理もしっかりとしつつ取り組んでいます。

 

 

 

新しい作業にゆめとまとの皆さんも興味津々な様子で、初めは皮を剝いてしまったりと苦戦している様子が見られましたが、慣れてくると非常に良いペースで取り組んでいました。
ペースが速すぎてスタッフの検品が追い付かないなんてこともしばしば…(笑)
 
日々の中で同じ作業や日課が続くことも多い中で、こうした新たな作業はゆめとまとの皆さんにとっても良い刺激となっています。
こうしていろんなことに一生懸命取り組んでいる皆さんの姿を見ると、私たちスタッフも非常にうれしい気持ちになり、それが仕事のやりがいにもつながっています。
改めて、仕事の喜びややりがいをダイレクトに感じられることが本当にありがたいです。
 
最後になりますが、朝晩の寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期になってきましたので、皆様もご自愛ください。

 カテゴリ:ゆめとまと2022/10/16

さて今週は773・・・ゆめとまとより

こんにちは!ゆめとまとよりブログをお届けいたします。
 
前回の”さて今週は768・・・ゆめとまとより”で紹介しました夏祭りについてですが…。
コロナウィルス感染拡大する事態となり、イベントの延期をさせていただきました。
心配とご不便をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
延期ということで夏祭りが”秋祭り”となりハロウィン祭りとコンセプト変更しております。
 
今回はブログは視点を変えて、お祭りの準備の様子をお届けします。
ゆめとまとでは余暇担当チームがいます!
若き二人が担当してくださっておりゆめとまとの余暇全般を引っ張ってくださっており、月1,2回のミーティングを実施しております。
 
そんな会議の様子をちょっとお見せします!

 

 

 

そして今のとまとの様子もちらっとお見せします!
ハロウィンにスーパーマリオ達は遊びにきてくれております!

 

 

次のイベントも、皆様の健康管理と感染防止対策を実施し安心してお祭りを成功したいと思っております!
次回のブログこそはお祭りの内容を報告できれば!!と思いますのでご期待くださいませ!!

 カテゴリ:ゆめとまと2022/09/23

さて今週は768・・・ゆめとまとより

こんにちは、ゆめとまとです!
8月も終わりに近づいていますが、まだまだ猛暑だったり台風や大雨など悪天候が続いています。
また、コロナも感染者数が少しずつ増えてきていて第7波に突入とも言われている状況での体調管理は難しいものがありますが、出来ることを徹底的にやりながら気を付けていきたいと思います。
 
さて、ここからはゆめとまとの最近の様子をお伝えしていきたいと思います。

 

  
 
夏祭りに向けてご利用者様と一緒に飾りつけをしたりと着々と準備を進めています。
1階も2階もクラゲやチンアナゴなどたくさんの海の生き物に囲まれており、とても涼しげです。
さらに、2階は祭うちわや法被など着たキャラクターのイラストや、ご利用者様に塗ってもらった塗り絵などを貼っています。
夏祭り本番は、美味しいものを食べて、たくさん遊んで充実した1日になるようにまだまだ準備していきたいと思います。
 

 
ゆめネットでは福農一体型事業を展開している【Flap】という部署があり、主にはしいたけの栽培から収穫、袋詰めなどをおこなっています。
他にもニンニクの出荷までにまつわる作業をおこなっていますが、その中でも【Flap】メンバーだけでは賄いきれないにんにくのバラシ作業を請け負っています。
手先の加減が必要な難しい作業であり、悪戦苦闘しながら剝く人、いとも簡単にこなす人、それぞれ作業を楽しまれ、一生懸命取り組まれています。
作業でも出来ることが一つでも増えると支援している私たちも嬉しくなりますし、親御様も大変喜んでくださるので良かったなと思います。
Flapの皆さん、お仕事を下さりありがとうございます。感謝を込めてこれからも頑張って取り組んでいきたいと思います。
 
今回は、最近のゆめとまとの様子として、夏祭りの準備と新たな作業についてお話させてもらいました。
まだまだ暑い日も悪天候の日も続くと思いますが、体調に気を付けて頑張ります。まずはご利用者様とスタッフも一緒に夏祭りを目一杯楽しみたいと思います!
夏祭りの様子はまた後日…ということでこの辺で終わりたいと思います。

 カテゴリ:ゆめとまと2022/08/23

さて今週は762・・・ゆめとまとより

皆さんこんにちは!今回はゆめとまとから日々の様子をお伝えいたします!
 
7月はゆめとまと1階と2階でお一人ずつお誕生日でしたのでそのお祝い会をさせていただきました。
といっても残念ながら盛大に行う事は出来ませんでしたが・・・(T-T)
今回は午後の取り組み後、ご利用者様にミスタードーナッツをご提供させていただきました!
食事を召し上がっている時って皆様とても嬉しそうな表情をされるんですよね。
さらには美味しそうに召し上がるので、スタッフの私達も思わずお腹が空いてしまいます(笑)
主役のNさん・Kさんもご満足頂いたご様子でした。

 

 

 

皆さんも夏バテすると食が細くなってしまいがちですが、食事は元気の源です!
食べれるときに食べておきましょう!
 
以上、ゆめとまとからでした!!

 カテゴリ:ゆめとまと2022/07/19

さて今週は755・・・ゆめとまとより

こんにちは、ゆめとまとです!
今年のGWは制限がほとんどなく楽しいGWを過ごせた方も多いのではないでしょうか。
私は行きたいところ、やりたいことがたくさんあったんですが、人混みが嫌すぎてほとんど外に出ず、もったいないGWを過ごしてしまいました…が、
気持ちを切り替えていこうと思います!
 
さて、6月になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。GWが明けたあたりから急に暑くなり、気温も30度近くまで上昇する日も増えましたね。
かと思えば雨降って肌寒かったり、場所によっては雹が降ったりと天気に振り回される日々がまだ続きますが、服装に悩みながら体調にも気を付けて
過ごしていきたいと思います。熱中症など皆様もくれぐれも気を付けてお過ごしください。
 
さて、普段からイベント事に力を入れて取り組んでいるゆめとまとですが、6月はイベントがなくゆるりと日々過ごしているので、今回はいつもの活動を中心に
最近の日々の様子をお伝えしようと思います。
 

 
これはゆめとめとでメインのお仕事となっている、バリ取り作業です。
このバリ取り作業ですが、職人のごとくとても速いペースで量をこなし、しかも手先が器用で綺麗に仕上げる方、お一人では難しくスタッフと一緒に
仕上げる方など三者三様ですが、利用者さんに合わせて調整して取り組んでいます。
これは小さいですが自動車部品の一つで、この部品がなくては商品として成り立たないのでとても重要なお仕事になっており、微力ながらも社会貢献できていると
感じることができるお仕事となっています。

 


 
これは月に1回行われる移動教室、SKIPです。
スケートボードや跳び箱などを使って体を動かし、運動機能の向上や維持を目的としている運動教室です。
ゆめとまとには身体能力が高く基本的に楽々こなせて、求められていること以上にできる方がいらっしゃいます。
自惚れるわけではないですが、私自身、今まで多くのスポーツを経験し、どれもそれなりにこなせていたし、学生時代の体力測定や体育の評価も
悪くなかったのでそこまで身体能力低くないと思っていますが、その方の様子を見ているとあまりにも凄すぎて驚きを超えて笑ってしまいます(笑)
私たちは日常の様子などなるべく写真に収め、こういうブログなどで発信していますが、凄すぎるその方を見て、呆気に取られて写真を撮るのを
忘れてしまうこともあります。また、ブレたりして上手く写真が撮れなかったりしますがこれはこれで躍動感がより表現できているという事で(笑)

 


 
これはゆめとまと近くの公園で運動している様子です。雨の日や暑すぎる日、寒すぎる日は室内でレクリエーションをしたり、ウォーキング、
ドライブなどをして過ごしています。
公園へ行く理由には、利用者さんのダイエット目的であったり、体を動かすのが好きな方がいるからなどがあげられますが、運動はそんなに好きじゃないけど
1日のルーティンとして行く方も中にはいます。
私も花粉症だし、日焼けするし、外に出るのが辛い時もありますが、体を動かすのは好きなので利用者さんと一緒に頑張っています!
今後も利用者さんと一緒に熱中症などに気を付けながら、少しでも体を動かす時間を増やし、健康に過ごせるようにしたいと思います。
 
こんな活動をしているゆめとまとですが、最近、たくさんのお客さんが遊びに来てくれました!
 

 
表情豊かで、かわいらしいてるてる坊主ですね!憂鬱で沈んだ気持ちも晴れやかになります(笑)
これを見た皆さんの心も晴れやかになればいいなと思っています!
7月は七夕がありますが、8月の夏祭りに向けて利用者さんと一緒に準備し、利用者さんだけではなくスタッフも、全員が楽しめるものになればと思っています。
夏祭りに向けてそろそろ少しずつ動き始めていきたいと思います(笑)ということでまた次回もお楽しみに!

 カテゴリ:ゆめとまと2022/06/16

ページトップへ