2025.1
2025.1
2025.1
2024.12
2024.12
ブログBlog
やはりこの話題なく今年の夏を語ることはできず、またもや・・・な内容ではありますが、
コロナから見えた、ゆめちゃれの強さをお伝えせさせていただきます。
今までちゃれの利用者様もスタッフも誰一人罹患することなく、みんな元気に過ごすことができていました・・・。
世間の状況を考えると奇跡のような状態でしたが、いつも感心しながら、みんなで過ごせることを喜び合っていました。
いつ、だれがなってもおかしくない状況、そんな日本中での感染者数拡大の第7波にゆめちゃれも影響を受けることになってしまい、利用者様、スタッフがそれぞれ別々のルートではありましたが、罹患してしまったり、
ご本人やご家族やと次々と身近なところで罹患してしまったり、濃厚接触対象になってしまったりと不安な状況に追い込まれました。
大変な状況の中、みなさんそれぞれが、今、思いつくこと、できることを協力してくださり、体調の変化や様子見るために自粛されることも、日常の普段だったら大げさに対応せずとも済むような場面でも、可能な限りの感染対策のためにそれぞれに不自由を受け取って頂きました。
スタッフである私自身も家族からの感染で罹患してしまい、自宅療養期間、家族の療養期間のため長期に渡りお休みを頂く形になり、ご不便、ご心配をかけることとなってしまいました。
なんとも言い表せないやるせなさの渦中、いつも一緒にゆめちゃれを支えてくださる利用者様やスタッフの皆さんには、
たくさんのご協力とシフト調整を頂き、ずーっと助けて頂きました。
温かいお言葉も頂戴しました。本当に救われました。ただ、ただ、感謝です。
何より、ゆめちゃれの元気な日常を変わらず維持してくださいました。
復帰できたのは8月の終わりです。
しばらくお休みいただいていたことを仲間からご心配頂いていたことをご家族の皆様からも教えて頂きました。
再会できたことを拍手で迎えてください本当にうれしかったです。
改めて全員そろって元気でいられる状況を作って頂き、日常のあたりまえが本当に有難いことなのだと思います。
ゆめちゃれの作業のひとつとして、紙漉きがあり、牛乳パックからの再生でカードやはがきを作っています。
カフェや事務局から年賀はがき用にと注文も受けており、納期もあります。
一気に仕上がるものではなくコツコツ複数の工程を少しずつ少しずつ、毎日毎日積み上げていき、作品になります。
復帰して目にした光景は、みんなの頑張りの集結でした。
大量のはがきの完成品や次のシーズンに向けてのカードの作りのための土台作りです。
危機的な状況の中、いつも通り毎日頑張り続けてくださった、ゆめちゃれの皆様に、支えてくださったスタッフの方々の力が大きく優しくてあたたかく本当に本当にすごい現場だなぁと思いました。
素晴らしい現場で一緒に働けて幸せです。
9月に入りました。
また、日々を大切にコツコツと作業を続けていき、次の作品や商品を皆さんのもとにお届けできるようにしていきたいなぁと思います。
楽しみに待っていてください。
皆さんこんにちは!コアラハウスです。
9月に入り夏もあっという間に終わりましたね。
今年は花火大会がちらほら復活したりと嬉しいニュースもありました!
皆さんも素敵な思い出作りは出来ましたでしょうか?
是非お聞かせくださいね。
さて、コアラハウスではお仕事プロジェクトチームがあり、
利用者さんのお仕事について日々考えています。
例えば、「利用者さんの特性に合わせたお仕事をみつけたい」や
「利用者さん自身がお仕事を選べるような形をつくりたい」など。
現在ではその方針をもとに利用者さんへの新たなお仕事をみつける取り組みを始めています。
新たなお仕事を見つけていくために、お仕事に必要なスキルを把握したうえで、
利用者さんが何ができるのかを知ることは大切ですよね。
そこでお仕事チームでは、それぞれの利用者さんがどのようなスキルをもたれているのか
改めて知るところから始めました。
こちらは色のボールを仕分けする練習を行いました。
同じ色のコップへボールを正確に入れることが出来ていましたよ!!
こちらは動物の型を同じ形のところへはめ込む練習を行いました。
角度が少し違うだけで難易度は上がっていましたが、向きを変えてはめ込むことが出来ていました!
コアラハウスの利用者さんは皆さん素敵な個性があり、その部分を活かすことが出来たらと思います。
皆さんがさらに楽しく笑顔で過ごしていただけるためにも、今後も取り組みを進めて参ります。
こんにちは、ゆめとまとです!
8月も終わりに近づいていますが、まだまだ猛暑だったり台風や大雨など悪天候が続いています。
また、コロナも感染者数が少しずつ増えてきていて第7波に突入とも言われている状況での体調管理は難しいものがありますが、出来ることを徹底的にやりながら気を付けていきたいと思います。
さて、ここからはゆめとまとの最近の様子をお伝えしていきたいと思います。
夏祭りに向けてご利用者様と一緒に飾りつけをしたりと着々と準備を進めています。
1階も2階もクラゲやチンアナゴなどたくさんの海の生き物に囲まれており、とても涼しげです。
さらに、2階は祭うちわや法被など着たキャラクターのイラストや、ご利用者様に塗ってもらった塗り絵などを貼っています。
夏祭り本番は、美味しいものを食べて、たくさん遊んで充実した1日になるようにまだまだ準備していきたいと思います。
ゆめネットでは福農一体型事業を展開している【Flap】という部署があり、主にはしいたけの栽培から収穫、袋詰めなどをおこなっています。
他にもニンニクの出荷までにまつわる作業をおこなっていますが、その中でも【Flap】メンバーだけでは賄いきれないにんにくのバラシ作業を請け負っています。
手先の加減が必要な難しい作業であり、悪戦苦闘しながら剝く人、いとも簡単にこなす人、それぞれ作業を楽しまれ、一生懸命取り組まれています。
作業でも出来ることが一つでも増えると支援している私たちも嬉しくなりますし、親御様も大変喜んでくださるので良かったなと思います。
Flapの皆さん、お仕事を下さりありがとうございます。感謝を込めてこれからも頑張って取り組んでいきたいと思います。
今回は、最近のゆめとまとの様子として、夏祭りの準備と新たな作業についてお話させてもらいました。
まだまだ暑い日も悪天候の日も続くと思いますが、体調に気を付けて頑張ります。まずはご利用者様とスタッフも一緒に夏祭りを目一杯楽しみたいと思います!
夏祭りの様子はまた後日…ということでこの辺で終わりたいと思います。
こんにちは。今回は第2大治ぽるとB棟からお届けさせていただきます。
今年も本当に暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
B棟でも、作品作りや誕生日会などを行っておりますので、そのご紹介をとも考えたのですが、今回は先月にあった停電についてお話させて頂きたいと思います。
最近は激しい猛暑に加え、局地的なゲリラ豪雨、日本の気候とは思えないような竜巻、天気予報で見越せない大雪…といった気候変動が目立ちます。
子供の頃は雨が降ると嬉しかった記憶があります.
しかし、最近は激しい雨に恐怖感を覚えるようになりました。
先月、そんな激しい雨の日にB棟では停電がありました。
停電というと、あまり復旧に時間を要する印象はありませんが、この日は22時頃から深夜の2時まで続きました。
停電になると、火災報知器とエレベーターのアラーム音が鳴り、エレベーターは中からしか開かなくなります。
誰も乗っていなかったため、マスターキーで開けるまで鳴り続けました。
非常灯が付いたことで、廊下は文字が読めるくらいの明るさを確保することはできましたが、居室などは暗く利用者様にご不便をおかけしてしました。
遅い時間帯という事もあり、停電に気付かず休まれていた方もみえましたが、起きてみえた方は暗さに加え蒸し暑さもあったため、居室の扉を開けて休んでいただきました。
皆様、寝不足ではありましたが、大きな混乱もなく翌朝を迎えることができました。
この時期は暑さによる熱中症や冷蔵庫内の食材の腐敗なども心配されましたが、今回はそういったこともなく感謝しています。
このような事はまたいつ起こるかわからないため、利用者様に不安を与えないように落ち着いた行動を心掛けたいと思う出来事でした。
出来れば、このまま穏やかに夏が過ぎゆくのを願います…。
夏と言えば、かき氷・スイカ・花火・海とみなさんいろいろ連想されると思います。
ステラでは、7月の猛暑や悪天候の為に公園等での体力作りを諦め、室内で活動する事も多くなりました。
それでも室内で夏らしさを感じられたら、また楽しく取り組める活動が出来たらとスタッフ一同で工作や企画などいろいろ考えてくれています。
折り紙などを使い七夕の短冊や天井に天の川をイメージした飾りを付けるなど、利用者さん・スタッフともに楽しく行っているのが印象的でした。
写真を見ても本当に華やかで涼しげで素敵ですよね!
また現在はピニャータという中にお菓子を詰めたくす玉作りを行っています。
自分自身は初めて知りましたが、風船に新聞紙を張り付けて型を作り型が乾いたら中の風船をしぼませて残った型の中にお菓子を詰めて周りを飾り付けする。
そしてそれをみんなで叩き割って楽しむそうです。(写真がなくてすみません)
活動が制限される中でも、1日1日が利用者さん・スタッフ共に自然に笑顔になるような、そんな職場でありたいなと思います。
カテゴリ