2025.7
2025.7
2025.7
2025.7
2025.7
ブログBlog
皆さん、新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
およそ1年前にこちらのブログでchoco ZAPを始めました!と言っていましたが、つい先日とうとう退会してしまいました…
継続するのはなかなか大変なものですね。
しかし、ここで諦めず2025年のどこかで再開しまた頑張っていきたいと思ってます!
皆さんも素敵な1年にしてくださいね!!
さて、今回のブログでは昨年末に行われたクリスマス会の様子を皆さんにお届けしたいと思います。
今回のクリスマス会では利用者さんがサンタやトナカイのコスプレをして楽しまれました♪
また、女性利用者さんにはシールタイプのネイルをご用意し嬉しそうに付けられていましたよ(*^^*)
利用者の皆さんお待ちかねのクリスマスランチ!!
今年はピザ、チキン、サラダパスタ、ケーキをご用意しました!
クリスマスの雰囲気を楽しむ暇もなく食べられていました(笑)
毎年恒例のコアラサンタ!!
サンタさんとトナカイそしてウッディ が集まってパシャリ!素敵な1枚となりました!
今年から新たに仲間入りしたサンタさんにプレゼントを配っていただきました(*^^*)
コアラ余暇チームが企画した今年のクリスマス会も利用者さんの笑顔がたくさん見られとても楽しい会となりました!
2025年も様々なイベントにご期待ください!!
今回は名古屋市中川区、生活介護事業所【コアラハウス】よりブログをお送りいたしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ2025年、新しい年が始まりました。
昨年は元日からの石川能登半島地震という暗いニュースから始まり、様々な出来事がありましたが、あっという間に過ぎ去ってしまった1年でした。
本年は巳年となります。巳年というのは、力を蓄えていたものが芽を出す『起点』の年、脱皮する特性を併せ『再生と誕生』を意味する年と言われています。
過去には「Jリーグの基礎となる日本サッカーリーグ開幕」「国民栄誉賞の創設」「元号が昭和から平成へ」「2020年東京オリンピックの開催決定」などの出来事があったそうです。
私たち岡崎部門(S-tep)でも、長い間要望の声が多かったグループホーム事業がグループホーム事業が準備予定で、まさに『起点』の一年となりそうです。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、S-tepステラ2では12月のイベントとしてクリスマス会を行いました。
クリスマスツリーの壁飾りやリースなどのクリスマス工作を準備し、当日はみんな大好きなマクドナルドとケーキをいただきました!
その後はサプライズでサンタが登場♪サンタに扮するはみんなもよく知ってるあのお方!!しかし、仮面が怖すぎてちょっと引かれています笑
ひとりひとりにプレゼントを渡し、みんな笑顔でいっぱい。利用者さんと一緒にスタッフもとても楽しいクリスマスを過ごすことができました。
また、昨年は新たに取り組んだ活動として体操教室を行いました。
サンスポーツクラブさんのご協力をいただき、広々とした体操教室の体育館を貸し切りに。利用者さんに添ったカリキュラムを考え、トランポリンやマット運動、スポンジプール、吊り輪などを使いながら身体を動かし、健康維持・ストレス解消・身体を動かす楽しさを知ってもらうことで、やる気向上に努めました。運動が得意な方もいれば苦手な方もいるなかで、苦手だった方も定期的な体操教室を行うことで少しづつ出来るようになり自信にも繋がっているように感じます。利用者さんが安心して楽しみながら運動できるよう、本年も引き続き、この活動を続けていきたいと思っています。
S-tepステラではこういった取り組みを通じ、利用者さんが毎日楽しみながら通えるよう本年も様々な活動を考えていきたいと思います。
そして、「起点」になる一年になるようスタッフ一同日々頑張っていきます!
ブログをご覧の皆様にとっても2025年が幸多き一年になりますようお祈りしながら、今回の岡崎市・生活介護事業所【S-tepステラ2】のブログを締めさせていただきます。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください。
あけましておめでとうございます
皆様には健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただき
誠にありがとうございます。
また公式SNSをご覧いただきまして大変光栄に存じます
今年は巳年です
へびは粘り強く知恵深さを表しています
また脱皮をする様から再生や変化の象徴でもあります
私ども社会福祉法人ゆめネットは
昨年より高齢者介護への挑戦も始めています
障害のある方も高齢になれば介護が必要となります
ひとりでも多くの方の
ずっとつながる人生に貢献するべく
関係者一同誠心誠意努めて参ります
本年も変わらぬご支援ご協力を何とぞよろしくお願い申し上げます
令和7年 正月
社会福祉法人ゆめネット
理事長 鷹巣孝久
みなさんこんにちは!ているです。
今年も残すところあと数日ですね…、個人的にこの年末の雰囲気がとても好きです。
今年は1/1の能登半島地震からと言うなんとも辛いスタートでした…
私は自宅で家族といる時に揺れがあり、子ども達に机の下に入るように言ったことを覚えています。
その後ニュースで沢山の方々が被害にあわれた惨状を見て辛い気持ちになりました。
少しでも早く復興が完了し、被害にあわれ方々が笑顔で過ごせるよう願っております。
さて話をているに移させていただきます。
先日ているでは今年最後のイベント「クリスマス会」を行いました。
タイミング悪くクリスマス会の少し前からインフルエンザが流行りだして、開催が危ぶまれましたがなんとか開催できました!
みんな昼食のケンタッキーや手作りケーキを頬張って、その後はカラオケで大盛り上がり!
とても楽しんでくれていました!!
今年も活動やイベント等色々な思い出が出来ましたが、これで締めとなります。
利用者様やご家族様、スタッフのみんなの「今年も良い年だった」にているが少しでも関われていたなら幸いです。
来年は今年より良い年で、沢山の方が笑顔で過ごせる一年になることを切に願っております。
それでは今年もお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
今回はあま市七宝町、生活介護事業所【ている】よりブログをお送りしました。
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください。
皆さんこんにちは!上高畑ぽるとです。
今年も残すところあとわずかとなりました。
ついこの間「明けましておめでとうございます」と皆さんに挨拶した気がするのですが、1年が過ぎるのが本当にあっという間に感じています。
12月いえばクリスマスですよね!
上高畑ぽるとは女性だけのグループホームですので、皆が楽しみにしているきらきらとしたイベントです。
クリスマスの飾り付けや、イルミネーションを見に行ったりするのも楽しいですし、
それよりもケーキが楽しみだよという方もいらっしゃったり、楽しみ方はそれぞれですが皆が楽しみな大イベントです。
先日皆でクリスマスの飾りつけを行いました。
皆でわいわい言いながら、思い思いに飾りつけをしてくれました。
あとはクリスマスを待つばかりです!当日は皆でケーキを食べてお祝いです。
今年も残りわずか!体調など崩さず皆元気に新年を迎えられたらと思います。
今回は名古屋市中川区、共同生活援助事業所【上高畑ぽると】よりブログをお送りしました!
引き続き、ゆめネットのブログを楽しみにしてください!!
カテゴリ